ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資格・習い事教えます/習いますコミュの4.情報処理IT (エンジニア) のトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットワークエンジニア
(MCP/CCNA/CCDA/LPIC/Linux)
プログラミング(Java/Excel-VBA)
データベース(Oracle)
基本情報技術者 情報セキュアド

上級シスアド
プロジェクトマネージャー
テクニカルエンジニア
アプリケーションエンジニア
ソフトウェア開発技術者
システム監査技術者
システムアナリスト


などなど高度な技術を教えたい人・習いたい人詳しくは、こちらでどーぞ。

コメント(26)

こんばんは♪
さきほど参加しました。
いわゆるOraclerです。
9iと10gのGoldを持っています。
よろしくおねがいします☆
はじめまして。
SEの仕事をしています。6年目です。基本はサバ・クラ系が多いのですが、
たまにWEBプログラミングをする時があります。
殆どPHPですね。DBではOracleを使っています。
宜しくお願い致します。

↓自分でコミュニティを作りました。よかったら見てください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1658152
宮崎市で詳しい方いましたらぜひ教えてくださーい

時間とか料金などは相談の上ということでお願いします(^^)

ホームページ製作とPHP・JAVA?などを
勉強したいと思ってます

よろしくお願いいたします
PHPの認定エンジニアです。PHPのほかにはMCP,CCNA,Java,基本情報、ソフトウェア開発者あたりなら
と思ってとりあえず参加しました。


OracleとLPICは現在検討中です。
秋には情報処理のネットワークでも受験しようかなと考えています。

CIWの公式インストになるための業務経験がほしくてどっかで経験をつまねばと思っています。宜しくお願いします。
Javaのエンジニアです。

今のところ名古屋付近限定になってしまいますが丸の内にあるオフィスでJavaプログラム、特にServlet/JSPやStrutsの勉強会をしています。
講座としてもカリキュラムもありますが個人的に教わりたい方を募集します。

ご興味のある方はメッセージを送ってください。
はじめまして。

基本情報技術者試験について知りたいことがあります。
基本情報技術者について詳しいよって方、メッセージ下さい。
お願いします。
既にZend Japan様よりセミナーの案内が出ており、ご存知の方も
いらっしゃるかもしれませんが、
来る4/12、Zend Japan 様より講師を派遣していただき、
PHP5 Certification対策講習会を開催いたします。

この機会にぜひとも資格を取得していただければと思います。

内容は試験の概要説明にはじまり、対策、
講習会終了後は軽食付きの懇親会もご用意しております。
ぜひとも未取得者、バージョン4のみの取得で5へのバージョンアップを
考えている方などのご参加をお待ちしております。


申し込み・詳細はこちら
http://www.levallois.biz/php5certification/

Zend Japanからのプレスリリースはこちら
http://www.zend.co.jp/news/event20080326.html
PHPのフレームワークなどを使って下記のようなサービスを作っています。
さらにおすすめのフレームワークなどの研究を一緒にしてくれる方を探しています。

----------------------------------------------
あなたのねがいを育てます
http://listter.jp

習い事の上達やレベルアップに最適なWEBサービスです。

日々の習い事の上達や状態を記録していき、それを他の人に見てもらったり励ましあったりできるサービスです。

例えば私のねがい一覧はこちら
http://listter.jp/KERBEROS


そのなかの・・

ダイエットのねがいは
http://listter.jp/KERBEROS/negai/7
----------------------------------------------

あなたも習い事のねがいを管理して、計画的にレベルアップしてお友達とねがいを共有してみませんか?
はじめまして。

TeachLearn教えたい学びたい。にて講師をやっています。EMIです。

只今、サイトのリニュアル・オープンにより、各ジャンル講師が大募集されています。

好きな時間だけレッスンを行える事。また、講義料も講師自身が決められるので

とても便利な【オンラインレッスン】サイトだと思われます。

パソコン用マイクとWebカメラのお持ちの方は、すぐに登録いただけます。

ご興味のある方は、是非一度サイトへいらしてください。

http://teachlearn.jp/(日本語サイト)

http://teachlearn.jp/?lang=1(英語サイト)
Perlを教えてくださる方を探しています。
人工無脳を作りたいと思っています。
>20 いいだです。
場所は都内23区かその近辺、講師宅かカフェなど。
1時間1500円〜2000円で週1回程度でお願いします。

日本を代表する企業への訪問、世界最大規模の市場見学、ビジネスマナーも身に付く!
その他魅力的な企画もたくさんあります。

*********************************
3月1日(木)〜3月23日(金)
  「世界に通用スキルを身につけよ!」 in china

「プログラミング研修」と「中国語研修」を通して、
『世界ビジネスで使える実践的なスキル』を身につけられる《合宿型プログラム》です!
*********************************

〜ポイントは?〜
?「ビジネスで使える実践的なスキル」が身に付く

→世界人口の5分1が使う中国語を学習します。
  1.中国語の発音(PINYIN)の理解
  2.日常会話 300句の習得
  3.新漢語レベル試験HSK1級

→プログラミングスキルの代表「Java」を学習します。
※フォロー:帰国後、2ヶ月間の無料E-learning講習も受講できます!
supported by イデアルITスクール(http://www.ideal-ed.jp/engineer/index.html)


?中国文化やビジネスについて深く学ぶことができる。
→経済発展著しい中国の現場を体感したり、現地中国人学生と交流を
 通じて、グローバルで活躍する人材への一歩を踏み出します。


?主体的に目標を達成する人材の第一歩となる。
→目標を「設定する力」と「達成する力」が身に付く!


〜23日間、なにをするの?〜
■1日の流れ(平日)
午前:中国語研修
午後:プログラミング研修

■1日の流れ(休日)
アジア最大規模の市場「義烏」見学や中国人との交流会など
中国文化を体験します。

〜中国のどこで開催するの?〜
杭州市濱江区の「東忠テクノロジーパーク」でおこないます。
杭州市は、杭州国家ハイテク開発区の1つであり、
現在も650万人もの市民が暮らす中国で最も経済成長が著しい都市の1つです。


【詳細/説明会参加希望はこちら】
[詳細] http://goo.gl/7oHTz

[説明会申し込み] http://goo.gl/dqvGR

ご興味がある方は、メッセージください!
より詳細のご連絡をいたします。


ー企画詳細ー
【現地研修&宿泊先の提供】
杭州東忠科技有限公司 http://www.totyusoft.com/gaiyou/gaiyou-jp.htm
【現地サポート&フォロー研修】
イデアルITスクール http://www.ideal-ed.jp/engineer/index.html
【主催】
エンリッチ株式会社 http://enrich.co.jp/
【企画協力】
青山学院大学 石綿優士
はじめまして。

私は関東近辺にてロボットを作るワークショップを行っています。
エレ、メカ、ソフトの統合学習を行えます。
Arduino(アルデュイーノ)というオープンソースマイコンとLabVIEW(グラフィカルプログラムツール)を活用して、障害物を自動回避するロボット(掃除しないルンバのようなもの)を作り、お持ち帰りが可能です。

詳しくはこちら:http://prior-japan.com/event.html

ご質問などメッセージを頂けたら嬉しいです。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資格・習い事教えます/習います 更新情報

資格・習い事教えます/習いますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。