ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAM ベンガルコミュの出産の事について教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、そらといいます。
出産予定日が2〜3日後に控えた妊婦猫がいます。
初めて出産させる為、色々と不安な事があり
経験された方にアドバイス頂けたら助かります。
黒い方がママ猫ララ、茶色がパパ猫ルークです。
病院にて先日4匹の赤ちゃんがいるとレントゲンで確認が取れました。
病院や、サイトなどで色々調べまくり一通り病院の先生からも聞いて来たのですが
いまいちピンとこず…また、出産前の行動がどんな感じになるのか調べても詳しく書いてもいなくサイトで調べに調べた結果、死産のケースやママ猫が死んでしまうケースもあると…
出てきて心配、不安倍増してしまいました。
確かに、出産は大変な事とわかっていますが縁あって来てくれた四つの命、そして我が家に来てくれたママ猫の命を飼い主として出来る限り手助けしたいと思っています。

不安な事を書き出したらキリがありません。
出産を経験された方お産が始まる前の兆候や出産時間、産箱の場所とか形、もしもの時の対応、どんな状況になったら危険等教えてください。お願いします。

コメント(49)

>>[8]
ありがとうございます。
3匹目からパタリと陣痛が止まり
5時間後に4匹目生まれてきました。
初産にもかかわらず自分で全部処理して凄い出産を見せてもらいました。
今は、忙しそうにオッパイあげてまし。
ありがとうございます。
ちょこちょこ写真載せますね🤗

>>[12]
本当に頑張ってくれました。
そして、とても頑張り屋のママちゃんです。

赤ちゃん達も日に日に色もハッキリして来て又性格もちょっと出て来たようです
ララの子育て経過です。
今日は、里子に出す子もいるのであだ名を命名しました。
1匹目 黒い子 クロ
2匹目 黒い子 出生から体重1番あったので ビックと命名
3匹目 灰色の子 シルバー
4匹目 ベンガル柄の子 パパそっくりとの事でルークJr.となりました。

黒い子2匹、正直見分けがつきません。
ので体の大きさ等でご判断ください(^-^)

1枚目 ララママ授乳に24時間大忙し!
2枚目 ママのオッパイ争奪戦!
3枚目 ララに構ってもらえずふて寝中のルークパパです。
>>[14] 一生懸命おっぱいを飲んでいて可愛いですね💕
>>[15]
日に日に個体差ありますがスクスク育っていますよ。
本当に24時間大忙しにララには、頭が下がります。
鬼の居ぬ間に…
じゃあなかった表情(いー)

ららママが散歩に行っている間に体重測定してみました。

クロ 120g
ビック 138g
シルバー 93g
ルークJr. 130g

と朝10時台の体重…夜にはもう少し増えていた様ですがノート見ないとわかりません。

母乳足りてる様で本当によかったわーい(嬉しい顔)
>>[17] 可愛いですねスマイル 上に乗られても寝ているのがすごいたくましいです(笑)
ららママ子育て日記

今日でチビちゃん達産まれて6日目!

初の病院へ ルークパパ、ららママ、チビちゃん達で行って来ました。

ららママは産後特に異常がなく一安心ほっとした顔

ルークパパ、爪切りに超ビビリながら無事終了。

チビちゃん達↓

クロ…男の子 異常なし

ビック…男の子 異常なし

シルバー…男の子?女の子?微妙でわからず…次回受診まで持ち越しに。
ちょっと成長が他の子よりゆっくりながのが気になるのが心配。

ルークJr.…女の子かな?とこちらもハッキリせずでした。

性別確認って決定難しいんですね。

ともあれ、皆んな元気でよかったわーい(嬉しい顔)
シルバー君は最後に産まれた子ですか?(・∀・)
最後に産まれた子が一番小さく力が皆よりも弱いせいかミルクが出やすいお乳を取られがちになりやすいなと私は思ったので
一番小さい子を一番大きい子が飲んでいるお乳に場所を入れ替えてあげたりしていました(=゜ω゜)
>>[21]
シルバーは3番目の子です。
当たり前ですが皆んなそれぞれ性格があり
どうやらのんびり屋みたいです。
今の所は、哺乳瓶の力を借りず体重130gぐらいになりました。
目も兄妹の中で1番に開き始めています。
私も、大っきい子から乳の出がいい所移動してみたりしています。
ららの子育て日記
生後9日過ぎルークパパと会わせて見せた所
意外や意外、進んで産箱に入りベビちゃん達をナメナメ…食べる気か?とヒヤヒヤしてたら
ららママ、ちゃんと監視しながらベビちゃん達が踏まれないようにルークパパに指示だし!

オスが、子育てに参加って珍しいと書いてあったが…。
ともあれ第一関門突破出来てよかったわーい(嬉しい顔)

そろそろ、名前決めないと〜なんですが
測りに乗っている黒いオスの名前がなかなか決まらず困ってます。

このまま行くと、クロ、クマとヒドイ事に…
皆さんなにかいい名前ありませんか?
ららの子育て日記

我が家の四つ子ちゃん皆んな目が開きました。

そして、名前も決まりました。

1枚目… シルバ改めノア

2枚目…ルークJr.改めリリィ

3枚目…クロ改めエル

です。

ビックは里子に行く家族がビーちゃんと名付けるそうです。

皆んなスクスク育ってます(^-^)
>>[24] みんな可愛いですね💕3枚目のウインクがNICEですうれしい顔
>>[25] 返信ありがとうござい顔(笑)
もはや、親バカぶりMAXでチビ達の成長載せています。
もう何気ない事でも可愛くて写メの嵐です。
最近、ララの目を盗んでチビ達写メ撮りが難しくなりました。
目開くと大変ですね〜
我が家のチビ達
こんなに大きくなりましたわーい(嬉しい顔)

皆んな300g近く体重も増え
1番小さいノア(シルバー)もスクスク育ってます。

最近、ララママが授乳を嫌がる様になりました。
もしかして離乳時期になったのでしょうか?
最近のチビ達です。

大分、活発になり産箱からお引越ししました。
すると、体の大きい子から順に寝床から冒険へ
ただ中から出れても戻れない為、寝床に冒険スロープ作成して見ました。

使うか心配していたら
すぐにマスターし出入り自由に!

スクスク成長しています。
>>[29] ありがとうございます顔(笑)
大分、冒険がみんな上手になりました。
今は、おっぱいを飲みみんなお休み中です。
>>[31] 初めまして。
里子先もう決まってしまいました。
我が家のチビ達です。

2.3日前から徐々に離乳食を開始。
順調なコは、お皿から食べれるぐらいに

全く、離乳食に興味を持ってくれないコもいて悪戦苦闘中です。

皆さんは、どんな感じで離乳食はじめましたか?

>>[34]
大切な愛猫とのお別れ、お辛かったことと心中お察しします。
凛とした顔立ちでとても賢そうなベンガルちゃんですね。
>>[34]
FIP…我が家の猫も5ヶ月で亡くなっています。
ララは、そのコのお嫁さんにと迎えたコです。

ララもルークも近いうち避妊、去勢するつもりでいます。
里子先が見つかるのであればもう一度だけもしくは、ララのベビちゃんに期待をと考えてはいます。

同じ病気で猫ちゃんを亡くされた悲しみよくわかります。

写真は、亡くなってしまったシドと言います。

最近のチビちゃんたちです。

離乳食を食べスクスク成長しています。

1枚目は男の子たち。
この3日後に脱走する程ワンパクになりました。

2枚目は1番のチビちゃん。♀のノアです。
ノアは、マイペースな女の子。

3枚目は子供達を見守るララママ。
子供が元気よすぎて散らばる為高いところから見守るママ。

あと、一月したら1回目のワクチンします。
ベビちゃんたちです。

皆んなスクスク大きくなり今でわ
ママ、パパ用のキャットタワーをよじ登り
毎日、大運動会を繰り広げてます。

たまあに、元気よすぎてチビたちを見失いそうになる為、近々首輪をプレゼントプレゼント予定です。

離乳食も食べムラありつつお皿から食べてくれるいい子たち…
なぜかそこにララママの姿をよく見るのは飼い主だけでしょうか…まあまだ授乳してるし大目に見ますかね

ルークパパは、何故かベビちゃんたちに大人気!中でも色、柄が一緒の4番の子リリィがベッタリ顔(げっそり)
ルークパパも可愛くって仕方ないみたいです。
>>[39]

可愛くていいですね表情(嬉しい)

うちにもこんなのが欲しいですハート
>>[40]
ありがとうございます顔(笑)

こんなに可愛いとわ、思いませんでした。
外からお迎えしたコも可愛いですが
我が家で生まれたコは、また格別に可愛いです。
生まれ時の体重が60gだったチビ達が今では500g以上。
全く動けなかったチビ達が今では、キャットタワーによじ登りダイブしたり運動会したりと
成長して行くのを嬉しい反面、遊び方がワンパク過ぎて心配でララママと毎日ハラハラ見守ってます。
生後3ヶ月経つ頃、次男が新しいお家に行く予定です。
このコです。
>>[41]

スクスク元気でなによりです。
これから爪が伸びてくるとあっちこっちで研がれるから対策を考えるといいかもですね。

写真の子も可愛いね!首輪がデカイのも可愛い目がハート
>>[42]
返信ありがとうございます顔(笑)

我が家のララママ、ルークパパは何故か爪とぎ棒でしかしない飼い主思いなコ達で助かっています。
チビ達も爪とぎは爪とぎ場所でとララママに教育されてるのか爪とぎはしませんが
カーテンをよじ登る遊びを覚えてしまったようで穴があちらこちらカーテンにあせあせ
チビだし仕方ないかといつかやめてくれるハズと今は、諦めています。

一日一日大きくなるのをハラハラドキドキしながらララママと1人と1匹で見守っています

こちら、ララママ子供達を見守っている所です。
チビ達おっきくなりましたよ〜
離乳食も沢山食べるようになりました。
なので、ご飯台をルークパパのママにDIYで作ってもらいました。スマイル
残念ながら使用中の写メ撮り忘れました。
またの機会に載せますね。

チビ達です。
奥からビーちゃん、リリィ、エル、ノアの順になってます。
>>[44]

みんな仲いいね。
川の字で寝てる。
可愛いね目がハート
>>[45]
ありがとうございます顔(笑)
実はコレ、授乳後の風景です。

私が冷蔵庫開けたらララママ授乳辞めてしまってそのままベンガル川に…
仕事が忙しくなかなかチビの成長載せれませんでした。
チビ達も2ヶ月になりました。
完全にオッパイも卒業しご飯を。

そして、食いしん坊長男エルが
食べ過ぎで下痢ちゃんに
昨日からお薬服用中です。

2枚目は暴れのですまきの写真
早くよくな〜れ!エル
お久しぶりです。
我が家のチビたちも今月末で8ヶ月になりました。
今じゃ、ララママより大きくなり
賑やか越してウルサイです。

1枚目は、末っ子リリィとパパ、ルーク

2枚目は、左から長男エル、パパ、ママ

3枚目は、長女ノアです。シルバーベンガルだ!やったー!と喜んでいたら日に日に灰色に…しかもかなりの神経質なコです。


>>[48]

ずいぶんと大きくなったね。
もうどれがどれだか分からない状態ww
みんなスクスクと成長してカッコよくなってる(`_´)ゞ

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAM ベンガル 更新情報

TEAM ベンガルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング