ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京B級グルメ店研究会コミュの昼飯は凝りたいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして東京で外勤をしています。昼飯が唯一の楽しみなので色々食べ歩いています。
最近では、有楽町ジャポネ(スパゲッチィー)渋谷リトルショップ(カレー)神保町いもや(かつ)築地きつねや(モツ
丼)築地井上(ラーメン)キッチン南海(なんでも)麹町モンドール(鉄板焼き)新橋スイス(デカメンチ)銀座歌舞伎そば(もりかき)神保町共栄堂・エチオピア(カレー)神保町キッチンカロリー(カロリー)神保町サブちゃん(半ちゃんラーメン)等を食べています。
色々勉強させて頂きます。

コメント(19)

年をとれば、とるほど、食べるのが楽しみになってきた。でもって、最近、太りぎみ。。。
だから、どうせ太るなら、おいしいもので太りたいと思っています。。。
おいしいランチ情報ヨロシクね☆
デブピエロさま〜

情報ありがとうございます
「いもや」は、神保町の出版社に行っていた時に
よく食べに行っていました;;;

500円で揚げたての天丼!!

美味しいですよね〜じゅるる(@T@)←ヨダレです
しばらく行っていないのでまた行きたいです

お食事で面白い物や美味しいモノの
情報がありましたらまたよろしくお願い致します〜(^^/!!

>ユミコングさま〜

太り気味?? とてもそんな風には見えませんよ;;;
ワシなんて。。。。( @ )?( @ )ぶくぶくです;;;
はじめまして。
外勤でいろんなところでランチが食べれるってうらやましいです。
昼に有楽町ジャポネとかリトル小岩井に行ってスパゲッチーを食べてみたいです…
>太り気味?? とてもそんな風には見えませんよ;;;
>ワシなんて。。。。( @ )?( @ )ぶくぶくです;;;

いえいえ、冬の間はいろいろ着込んでいるので、目立たないだけで
…@@;
夏までに絞りたい。。。
ヨレヨレさんこそ、マッチョになってるじゃないですか? 日記の写真、見ましたヨ☆
>butanetさま〜

はじめまして!!
横浜も色々なお店がたくさんあって良いですよね

自分も家で引きこもりの仕事なので
あまりお外でランチができません;;;

有楽町ジャポネ、良いですよね〜。。。。

>ユミコングさま

いえ、ユミコングさんは、全然大丈夫です!!
ワシの写真は。。。あれ。。。一瞬芸なんです(TT)
ワシを知ってる人は”詐欺”だと〜。。。

(T▽T)でも確かにそうなので仕方ないです;;;
ユミコングさんもヨレヨレさんも全然太ってないじゃないですかっ(^^;
その話題が一番いたいのは私です〜〜〜(TOT)うひょー(*_*)(せつじつ)
ぺこ <(^_猫_^)> はじめまして。

突然で申し訳有りませんが、新宿か信濃町で安くて(500円前後)おいしいお店があったら教えてください。

よろしくお願いしましゅ。
>SUGAさま〜

SUGAさん、とてもチャーミングですよ〜
「長生きするなら小太りなさい」というように
血管や骨を思うと、危険なダイエットで
取り返しがつかないことにもなるより
生命力があるオーラの方が魅力的です〜

(ワシの場合お医者さまから
「体重減らさなきゃ命の保障はしない」と・・・(T?T)ヒー;;;)


>まちゅにゃんさま〜

はじめまして〜
上野付近なら少し判るのですがぁ〜;;;
すいません;;;

ワシ新宿は立ち蕎麦さんくらいしか判りません〜;;;
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします
>ヨレヨレさま

おお〜、立ち食いそばでもいいです〜。教えてくださいー。

三軒茶屋ならかしわやですが・・・ボソ
>デブピエロさま

キッチン南海って、豪徳寺のですか?
まちゅにゃんさま
私がよく行く南海は神保町と駒場東大の2店です、豪徳寺のも
きっと系列店でしょうね。カツカレーをよく食べます。今日は
渋谷リトルショップで鳥から揚げカレー(700円)でした。
>デブピエロさま

(=ーェー=i)ゞ うーむ・・・・・・豪徳寺のは系列店っぽくなかったです。個人が経営してるみたいなとこです。

場所は豪徳寺駅すぐのガード下付近にあって、値段は安いし量も多い!
( ̄▽ ̄=でも店が狭い
はっきり言って男性客ばかりだったです。

もしかして店名は・・・記憶違いだったかも・・・
南海亭だったかもしれません。
うわーキッチン南海キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
下北にもあったよね(*´ω`)
ランチウマー♪
サクサクとした衣が好きですね。
あの緑色が忘れられません(ぁ
豪徳寺は、それ以外にも激安ラーメンとかあったりします。
何気に面白いですけど
小田急の駅付近が、変わってから、
駅前も少し変わったのかもですね。
タリーズなんかもはいっちゃったし、ちょっとオシャレな
町になろうとしているのかしら・・・うむむ
イイ(・∀・д・)クナイ!
キッチン南海ですが、私が確認しているのは、神保町 池袋 駒場東大 下北の4軒ですね。皆、緑に白で「キッチン南海」
となっていますよ、確かにフランチャイズ的な感じはないかも。同時多発的に全く関係ない人達が始めた店がたまたま「キッチン南海」なら嫌ですね(バキでいうところのシンクロニシティーですな)。キッチンといえば恵比寿のキッチンBONの洋食は絶品ですよ、有名店だし、なにより高いので完全に「A級グルメ」ですが、2ヶ月に一度は奮発して「チキンカレー」2100円を食べます、表現しずらい美味しさです、ほっぺが落ちる?って感じです。
キッチン南海は、大昔、神保町で食べていました

お昼休みは凄く混んで
行列だったことを覚えています;;;

2100円のカレーは、確かに高めですね;;;
ですが、たまにはそういうことが必要ですよね!!

ちなみに、ワシ2100円のチキンカレーは
食べたことありません(T▽T);;;

でも、普通のインドの方が作るナンカレーはセットで
たまに食べに行きます;;;
千葉県の、新松戸、柏にあるお店です;;;

あとは、銀座の「ナイル」も美味しいですよね〜
はじめまして。
キッチン南海、学生の頃よく行ってました。
お金なくて、古本屋に本を売って食べた「ヒラメ&しょうが焼」
の味、今でも忘れません(笑)
ちなみに自分が食べたことあるお店は、神保町(東京メトロ)、
下井草・井荻(西武新宿線)です。
あと早稲田にもありました。
けっこうあっちこっちにあるみたいですね。
蒲田方面であったら教えてください!!
阿佐ヶ谷にある洋包丁と、姉妹店である池袋のミトヤはかなりウマい定食屋ですよ。
何食ってもウマいですが、特にスタミナ焼き定食がイチオシ。
キッチンABC@大塚とランチハウス@十条はお薦めB級洋食屋です。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京B級グルメ店研究会 更新情報

東京B級グルメ店研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング