ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨木市立大池小学校コミュのS49〜S50生まれの思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近mixiに参加しました。大池小学校って懐かしい〜
思い出のヒトコマを・・・

・西門でたまに「教材」の営業が来てて、超デカ消しゴムにつられて入会しそうになったこと
・用務員の兄ちゃんがやたらオトコ前だったこと
・「卒業生を送る会」で柳川先生がシルクのハンカチで泣きまねをしたのがめっちゃウケたこと
・卒業式のシュプレヒコール(懐かしすぎる)で、柿○君の『春〜!』がインパクトでかスギたこと

シンクロする人おるかなぁ?

コメント(34)

こんばんは(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
49年7月生まれなので、同級生です!!!
5・6年の担任は柳川先生でしたよ〜

門のとこで、教材の販売やってましたね〜
用務員のお兄ちゃんのことは、ぜんぜん覚えてへんわ(^^;)
やった!書き込みいただいてありがとうございます☆
>のんちゃん
私は遠藤先生でした。今思うと藤田まことに似てましたね。
柳川先生は私たちが卒業後、たしか教頭に昇進されたとか?
>カリーナさん
柿○君!覚えてましたか〜!私も低学年の時に同じクラスになったことがあったので、ものすごい記憶に残ってます。
「教材」入会したん?!超デカ消しゴムうらやましい・・・

私も卒業後は大池祭に何度か行きましたが、ここ数年は全く行ってませんね〜。校舎の改装とかしてるかもしれませんね。
柳川先生は、卒業後
教頭先生してましたよ〜

同級生、3人しかおらへんのかな?
もっといると思ったのに…
寂しいなぁ(ノ◇≦。)
ここはお久しぶりと言うべきか、初めましてと言うべきか。
のんちゃんはプロフィール見てすぐに思い出したよ。6年の時同じクラスだったよね。
みゅーさん、カリーナさん、Emicchingさんは誰だろう。
男は今のところまだ書き込みがないけど、見てるだけの人がいるんじゃないかな?

柳川先生は校長までなったあと、東公民館の館長をやってたはずです。
あ!メンバー増えてる(嬉)
誰がどの子か見てみたくって
卒業アルバムを引っ張り出してみました(^^)

私はもうちょっとプロフィールを充実させてから
参加しないとね・・・

東公民館て懐かしいなぁ
当時舟木公園が新設された時代やったから
あのアスレチックは西河原公園並に
子供達で溢れかえってましたよね。

たまに「選手並」に石灰を手につけて鉄棒で大車輪をかます
兄ちゃん(おっちゃん?)がいたのを覚えています。
初めまして。
S49年生まれです。
1年生の時しか居ませんでしたが、、、

教材の営業めちゃ覚えてます!
「ジャンボぶりブリデカデカ消しゴム!」
と言ってた様な気がします(笑)
>よっこん
 おひさしぶり〜(^▽^)/
 あたしもページ覗かせてもらって、すぐ思い出したよ!
 5〜6年同じクラスでしたね(๑→ܫ←๑)
 いや〜懐かしい!!!

 ここ見るのが遅くなってしまって
 レスが遅てごめんなさいm(._.*)m
>カリーナさん
う〜む、何組かは覚えてないのですが・・・(汗)
旭先生でした!

遠い記憶に転向する前にクラスで?
劇をやった記憶があります・・・
(魚の劇?(笑))
>みおさん
 1年生の時、旭先生だったんですか?!
 ってことは、同じクラスです!!..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
 
>のんちゃんさん
そうですかっ!o(^-^)o
っと言っても、一年生の時しか居なかったので記憶に無いかも知れませんが(^-^;
>Emicchingさん
そうです!w(゚o゚)w
僕がスイミーです!(笑)
多分…(*_*)
実は僕も1年の時は旭先生でした。先生が結婚されたという以外1、2年の事はほとんど覚えていません。残念ながらみなさんのことも・・・
3、4年は途中から辰見先生っていう髭の先生が来て、よく先生の家まで遊びに行ってました。

最近英会話に通ってるんですが、4人のクラスなんですが、クラスメイトのおばちゃんと仲良くなっていろいろ話してたら同い年の娘さんがいることがわかり、その娘さんが6年の時一緒のクラスだった佐藤さんでした。のんちゃんは佐藤さんのこと覚えてるかな?
彼女はつい2週間ほど前にご結婚されたそうです。
世の中狭いな〜と思いましたよ。
>よっこん
 佐藤さん!!!覚えてる〜!!
 めっちゃ懐かしいわぁ
 世の中狭いね。。。
 
 あたしも3〜4年辰見先生やったよ!
 ってことは、よっこんとはずっと同じクラスやったんやね〜
 
>Emicching
残念ながら佐藤さんは6年の時に引っ越してきて、私立の中学に行ったはずです。

辰見先生の家は安威川の堤防沿いのボロアパートで、1階は靴を脱ぐスペースだけですぐ階段で2階へ、というのが子どもながら強烈に印象に残っています。学生時代全部を通して、一番お世話になった先生かな。
たしか音楽の先生と結婚されたはずです。

>のんちゃん
3〜4年も一緒だったかな〜と少し思ってたけど、6年間一緒やったんやね。
>マキホルさん
 
 3・4年辰見先生ってことは、同じクラスですねわーい(嬉しい顔)
 ん〜〜誰だろうexclamation & question
>マキホルさん

 おっとexclamationわかっちゃったかあせあせ
 プロフィールに名前だしてるしねあっかんべー
 
 あたしは、マキホルさんが誰かさっぱりわからへんふらふら
のんちゃんでいいですよ〜「さん」はナシでわーい(嬉しい顔)

弟は3歳下やけど、マキホルさんとこの弟も一緒exclamation & question
しかも家に来たことあるの〜exclamation ×2

益々、マキホルさんが誰なのか
めっちゃ気になるぅexclamation ×2
マキホルさんが誰か、わかったかもexclamation & question
実家に卒アルがあるから、確認できひんけど
多分、あってると思う〜わーい(嬉しい顔)

同窓会したいね〜
20年以上経ってるから、誰が誰かわからんくなってそうやけど…あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨木市立大池小学校 更新情報

茨木市立大池小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング