ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

武士道コミュの一番好きな(尊敬する)武士は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
基本的な質問から入ります。
皆さんの一番好きな(尊敬する)武士は誰ですか?
実在の人物でも物語の中の人物でも構いません。
戦国武将から布袋、トムクルーズまでなんでもいいんで
ご自由にお答えください。

理由もあるとうれしいです。

私が好きな武士は隆慶一郎の『一無庵風流記』の主人公前田慶次郎です。

彼の言動には、人を殺すこと、自分が死ぬこと、「死」に対する武士の理想的な考え方が凝縮されているように感じます。

コメント(768)

> たりなかったさん

…賛成、賛成!

昭和天皇の御製の御歌にも、「私を殺せ…臣民に罪は無い…」と言うのがあります。

拙者は右翼ではないですが、今の世に必要なのは、国の象徴ではなく、「元首」だと思います。
明治神宮にある至誠館道場の館長でおられる
荒谷卓館長です

初代特殊作戦群長
めちゃポピュラーになってしまいますが、
やっぱ、織田信長
    坂本龍馬
           かな〜〜。
  織田信長の考え方って結構革命的だと思います。
  結構革命者にはああいう独裁者てきな人っておおいですよね。厳しいひとっていうか・・。
  アップルのスティーブ、ジョブズさんも結構独裁者的な厳しいお方だったみたいだし。
  
  坂本龍馬も革命者ですが、本人は表にでるというより影で頑張っていた姿に惹かれますね。
  
このような力強い革命者って今の日本の政治に必要なんじゃないかな〜って思います。
  
問答無用に”山中鹿之助”
”武蔵”もまぁまぁ好きです。




藤堂平助




彼が1番
男の中の男だと
思っています.
瀬尾 孫左衛門

『最後の忠臣蔵』で彼の精神力は凄いと思いました
忠義心の美しさを垣間見ることができました。
私は禁裏御陵衛士の方々が好きです。

特に油小路の変で亡くなった、伊東甲子太郎さん、藤堂平助さん、服部武雄さん、毛内有之助さんを尊敬しています。


何年かぶりで再び書き込みます炎

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)長尾景虎ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

この越後龍をおいて他無しexclamation ×2


上杉鷹山

為さぬは人の為さぬなりけり

論語には作法について書いてあるが、
鷹山の言葉には、実践に裏打ちされた
自分への厳しさと他人への優しさが
感じられる
吉田松陰 「誠」の化身、遺書になる「留魂録」は、最高の書。

自身は、非業の最期をとげたが、その死によって、高杉晋作たちが立ち上がった。

ログインすると、残り749件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

武士道 更新情報

武士道のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング