ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オレたち「携帯刑事」コミュの初めて携帯した銃は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイミクさんの日記を読んでいたら、初めて携帯したのがMGCの金属パイソンをショルダーホルスターで小4の時だという書き込みがありました。
皆さんが初めて携帯した銃はなんだったのでしょうか。モデルガン、エアガンは問いませんが、駄菓子屋銃は除くものとします。
ちなみに私は小4の時にマルシンのJr.ガンシリーズのワルサーP38でした。CMCのショルダーに納めて放課後の校庭をかけずりまわったものでした。

コメント(20)

おお久々の新トピック!(笑)

自分は小6の時、マルシンのチーフススペシャルでした
ナイロン製のショルダーに入れていましたが、
ハンマーをストラップで抑えると生ガス吹くんで参りました(笑)
オイラはMGCのニューローマンを、やはりMGCの2インチ用サムブレイクヒップに突っ込んでお出掛けしたのが最初かな〜わーい(嬉しい顔)

次が自分で組み立てたナショナルマッチを、ガバ用アップサイドダウンのショルダーと組み合わせて悦に入ってたっけ。
小6のころだったと思います。
コクサイのABSの初期型M29 6.5"を、MGCの黒革のショルダーホルスター(8 3/8"用しかなかったので先端を6.5"用に切ったもの)に入れてキャリーしました。
上着を脱いでホルスターがわざと見えるようにして、自転車で颯爽と街を駆け抜けたものでした。
目立ってたなぁ〜
今やったら新聞に出ますなw
中2のときだったかな?

忘れもしないマルゴーのコルトコブラでした。
ホルスター買う余裕はなく、ベルトに突っ込んでましたっけ。
きたきた‼(笑)

アタクシはマルシンの金属製
ハンドエジェクターでした

ズボンのバックサイドにぶっこんで
次元大介気取りでした(笑)

当時はコンバットマグナムなんて
出て無かったなァ
中一の時にMGC製デトニクス-コンバットマスターをベルトに直接挿したのが初めてでした。
当時のドラマ「エアウルフ」の真似です。


その後、このデトニクスはボブチャウを真似てヤスリ掛けしました。
今も未完のまま置いてます。
初めての携帯。ヒップホルスター編です。小5の時にガバメントを買いに行ったのですが在庫がなく、32オートを代わりに購入。ホルスターは丁度よいのがなく、大は小を兼ねるとCMCのガバ用ヒップに入れてました。CMCのホルスターにはお世話になりました。
私は、MGCのGM5をビアンキのx2000に入れてました。中2の頃だったかな〜!今もビアンキには、マルイのGMが入ってます。
確かにすごいかも!
私より一回り上の中学生でX2000とは

自分は親の財布からちょろまかしたりしながら(笑)
エディーズショップのストライカーブランドを買い漁ったりしてました
今さらながら親孝行しなきゃと思ってます(爆)
> 兵隊アリさん

オイラもあせあせ
禿しく同意涙。親孝行せねば。

あ、論点違うあせあせ
オイラはMGCのローマン用サムブレイクでしたが、確か2千円でも買う時は勇気出したな〜わーい(嬉しい顔)
> スカルリーダーさん
あはは〜あせあせ(飛び散る汗)私も結構くすねたり参考書がモデルガンになったりしてました。いけないお子様でした(爆)あせあせ(飛び散る汗)
スカルリーダーさん>私なんか部活で使ってた卓球のラケットやラバーが木グリやパックマイヤーに化けてました。(爆)
兵隊アリさん>親孝行は大切ですね〜。未だに親不孝もんですが、、、、(汗)
卓球ラケットのケースが
ガンケースに見えてたのはアタクシだけかしら?(笑)
ゆきさん>鋭いっすね〜!家は両親が銃とか大嫌いで持出しの時はガンケースになってました。(爆)
マルイの作るモデルガンシリーズのM29 8 3/8in.をメーカー不明のショルダーホルスターに入れたのが最初でしたね。

中学の制服がブレザーだったので多少はごまかしが利きましたが、グリップのバット部分が突き出して見え見えだったと思います。

自作ではないモデルガンとなると…
コクサイ プラ M29 8 3/8in.をビアンキX15Lのコクサイ製コピー品に入れたのがたぶん最初。

職についてからもほぼ毎日携帯してるなぁ。
私モデルガンメーカーに勤めていた時代もあるんですが、

メーカーの中でもかなり特異な社員でしたよ。

メーカーに勤める位だから「熱狂的なマニア」とか居そうじゃないですか。

でも意外とそういう人は居ないというか、ある程度社会人としてマジメっていうか、

携帯どころか持ち込む人すら私以外に見たことなかったなぁ。

まぁ、商品か私物かの区別が付きにくく、あらぬ疑いをかけられるのを敬遠してたんでしょうが…。

携帯は自社製品の他、競合他社製品だったりしました。

異動後も黙認状態だったので、良くも悪くも自由な社風でしたねぇ。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オレたち「携帯刑事」 更新情報

オレたち「携帯刑事」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング