ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中南米旅行コミュの12月南米旅行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

12月11日から1月の9日まで南米を旅行しようと考えています。

初めての女一人旅で不安もあって、みなさんの知恵をお借りしたいと思い、書き込みさせてもらいました。

予定では、

11日 MEX-ブエノスアイレス到着 宿泊

12−19 パタゴニアツアー

20 ブエノスアイレスーブエノスイグアス イグアスの滝見学プエルトイグアス

20−21 サルタ→ラキアカ−ビジャソン→ウユニ

21−24 ウユニ3泊4日ツアー

25 ウユニーラパスープーノ チチカカ湖見学 プーノ宿泊

26−28 マチュピチュ


1月9日 リマout

質問

この日程で無理はないでしょうか?

またこの日程で可能の場合、他にオススメの観光地などあるでしょうか?

コロンビアに友達がいるので、可能であれば訪問したいと考えているのですが、やはり厳しいでしょうか?

またリマ入りよりアルゼンチンからの方が高山病かかりやすいなど、みなさん書かれていたので心配です。もっと余裕をもたすべきでしょうか。

まだ宿の予約を取ってないんですが、現地でその日に見つけることは可能でしょうか?また、宿を確保しにくい場所などあるでしょうか?

リマやボリビア(特にラパス)などはあまり治安がよくないと伺っているんですが、みなさん旅行してる時、どんなことに気をつけてますか?(常にリュックは前掛け!など)

質問ばっかりになってすいません。

アドバイス、お願いします。


管理人の方へ 内容が重複してて不適切であれば削除お願いします。









コメント(9)

1か月弱で、これだけ回るのは、飛行機を多用しないと無理ですね。パタゴニアに行ったあと、2日以内でイグアスをみてウユニまで移動というのは無理でしょうね。ラキアカ⇒ビジャソンの国境越えルートも結構時間を要します。陸路だとサルタからウユニまで4日は見ておいた方がいいでしょう。ですからイグアスに行ったあと、ブエノスアイレスに戻って、ボリビアまで飛行機で移動したほうが、日にちの節約になりますね。ウユニに行ったあと、2日以内でチチカカ湖を見て、クスコまで移動というのも無理だと思います。ウユニからラパスに行くのに1日、ラパスからプーノまで1日、チチカカ湖観光で1日か2日。プーノからクスコへの移動で1日掛かります。ですからかなり強行日程ですが、12月11日 MEX-ブエノスアイレス到着。その後 宿泊、移動もすべて含めて、パイネ国立公園、カラファテ、バリローチェなどのパタゴニアツアーが12−19日、20−23日がブエノスアイレスーブエノスイグアス イグアスの滝観光後ブエノスアイレスに戻る。 。24日がボリビアのラパスへの移動。25日が ラパス→ウユニへの移動。27−30でウユニ3泊4日ツアー 。12月31ー1月2日 ウユニーラパスープーノへ移動。3日 チチカカ湖見学 4日クスコに移動。5−6日 マチュピチュ・クスコ 7日飛行機でリマに移動なら可能かも。ただし、飛行機が毎日飛んでいない区間もありますし、天候などで飛ばないことも考えられます。南米や東南アジア・南アジア、アフリカの旅は不測の事態に備えた予備日というものが、結構必要です。現地ツアーも行って、すぐに翌日のツアーに参加できるとはかぎりませんから、私が示したプランはあくまでも、ツアーや飛行機の日程・予約がうまくいった場合の話です。短い期間での旅行ですので、もうすこし熟考してください。
2年前にラ・キアカ−ビジャソン国境を通ってウユニに行きました。また先月ラパスに行きました。
あまり参考にならないかもしれませんが、一応自分の体験談から言えそうなことを書いておきますあせあせ

まず、ラ・キアカ−ビジャソン−ウユニについて…
自分はブエノスアイレスからラ・キアカまでバスで行きましたが国境のイミグレ待ちをしているときにいきなり高山病にかかりぶっ倒れました。そのあとラ・キアカの診療所に担ぎ込まれて尻にでかい注射2本も打たれ、一日絶対安静させられるハメになってしまいましたたらーっ(汗)。で、次の日高山病も回復しウユニに行くぞーと気合を入れてビジャソンから列車に乗ったのですが、乗った列車は車輪が線路からずれてしまい、復旧まで8時間くらいアンデスの山中で列車の中にスシ詰めにされてしまいました泣き顔。おかげでウユニ観光を一日短縮せざるを得なくなってしまいました…げっそり
時間的余裕について上の方も書かれていますが、このルートの場合は特に余裕を持った計画を立てられた方がいいかもしれません。ボリビアはくせ者です(笑)exclamation ×2

次にラパスについて…
自分は小型のリュックを前掛けにし、さらにその上からジャンパーを羽織りました。で、首絞めに遭わないように頻繁に前後左右を確認しながら(しかも、睨み付けるくらいの鋭い目力で(笑))歩きました。あと、ニセ警官もいるので話しかけられても無視することを意識しました。街歩きしたのは一日だけでしたが、こんな感じで何事もなく滞在することが出来ました。
自分は結構臆病者なのでちょっとオーバーだったかもしれませんがラパス対策はこんな感じです。

*写真のせておきます。1枚目はビジャソン駅の時刻表(当時のものなので参考になるかどうか微妙です)。2枚目は復旧作業の現場。3枚目はビジャソンの街並みです。
首締め強盗が主に狙うのは全財産を背負っている状態なので、
宿は予約しておいた方が良いとおもいます。
ホルヘ・ゴンサーレスさん

早速アドバイスありがとうございます。
やはりきついですよね。休みの期間が決まってて南米なんてそうそう旅行できるもんじゃないので、欲が出てしまいました。もっと熟考します!

絶対に行きたいところは
パタゴニア
マチュピチュ
ウユニ
なのでイグアスを外して、ブエノスーラパス(飛行機)っていう選択もありですね。
ちなみにブエノスーラパス間の飛行機は現地でも予約可能でしょうか?

またMIXIを拝見させていただいたんですが、パタゴニアへは前もってツアー予約されてから行かれたのでしょうか?

またまた質問ばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。



83さん

アドバイスありがとうございます!

列車車輪はずれることあるんですねあせあせ(飛び散る汗)
ボリビアは他の方もかかれてたんですが、予測不可能の国みたいですね、ある意味、運がものをいいそうです。。

防犯の仕方是非真似さしてもらいます!
防犯はしすぎても、しすぎにならないですしね!

注射、痛そう冷や汗
高山病なると本当に大変そうですね。
もうちょっと日にちに余裕もたしたり、前もって薬を飲むなどして対策していきたいと思います。


チャスキさん

首絞め強盗、恐いですね。。
宿、できるところはしていきますね。ありがとうございます!
私はブラジルのマナオスから反時計回りにべネスエラ⇒コロンビア⇒エクアドル⇒ペルー⇒ボリビア・アルゼンチン・チリ・ウルグアイ・パラグアイ⇒ブラジルと4ヶ月かけて回りました。時間に余裕があったので、パタゴニアも行き当たりばったりで飛行機を駆使してまわりました。ツアーには参加しませんでした。ラパス・クスコ・ウユニでの高山病に注意してください。お気をつけて。
ホルヘゴンサーレスさん

ありがとうございます。高山病対策してできるだけならないことを祈ります。
(写真は左から08年9月、07年5月、06年8月のウユニ塩湖)

秘境系旅行会社で中南米ツアーの企画を担当しているものです。

すでに皆さんご指摘されているように、無理が多いです。

また、ウユニもパタゴニアもマチュピチュもそれぞれベストシーズンというものがあって、それをはずして、これだけ短期間に旅行するというのは、正直もったいないです。

旅行というものはまさに タイム・イズ・マネーで、短期間になればなるほどお金がかかります。
ですから、一番高額なのが(私が作っているような)添乗員付きのパッケージツアーで、一番安上がりなのが、航空券だけ手配して現地に入って陸路移動する、バックパッキングだと思います。

今回のヌボッさんの場合、時間が限られていますから、効率的に3つの観光地を回ろうとすると、どうしても日本で事前にツアーを申し込んだり、ホテルを予約したりしていかなければなりません。
かつ、各観光地を結ぶために大陸内でも飛行機を使います。ちなみに、飛行機は日本でエアパスなどを事前に購入したほうが安くなります。

それでも、結果的にかかる費用は、今回1回でまとめていくのと、2回に分けていくのではあまり変わらないと思います。2度航空券を買うことを考えれば若干高くつくと思われるかもしれませんが、時間的に余裕ができるし、各観光地のベストシーズンに行くことができます。
たとえば、11月〜4月はウユニは雨期で決してベストシーズンとは言えません。まぁ、水の張った塩湖を見ることはできますが、突き抜けるような青空はこの時期望めないでしょう。
また、2回に分けていくもう一つのメリットは、マイルがたまることです。たとえばノースウエストのマイレージカードを作ってコンチネンタルで南米2往復すれば、4〜5万マイルたまりますから、考えようによってはお得ですよ。JALの国内線もマイルで貰えるし、シンガポールとかサイパンなら2回行けますからね。

来年1月になれば燃油代金も下がってきますし。


私は、今回は、パタゴニア+イグアス、次回8月か9月頃にウユニ+マチュピチュに行かれることをお勧めします。

http://mixi.jp/view_album.pl?id=1478759&mode=photo
http://mixi.jp/view_album.pl?id=755767&mode=photo
まさイチさん

メッセージありがとうございます。
折角アドバイス頂いたんですが、すでにチケット予約してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

現在私はメキシコのグアダラハラに留学にきていて、
休みが決まっていることと、もうこの先当分南米までゆっくり旅する時間がないと思ったので、このように計画した次第です。

アドバイスありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中南米旅行 更新情報

中南米旅行のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング