ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日帰り温泉中国四国コミュの広島県の日帰り温泉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(109)

>>[69]

圓鍔記念館の有る所ですね〜♪

時々 行きます。プラズマ温泉なんだ・・・知らなかったあせあせ(飛び散る汗)
>>[61]
いって来ました。神勝寺温泉に、露天風呂が最高でした。
>>[71]

私も先日
行って来ました。

う〜〜〜ん

私は改築前の神勝寺温泉の方が
風情があって好きでした
>>[72]
改築前より、満足度上がって欲しいですよね。残念ですね。
神勝寺温泉 昭和の湯

行ってみました

遊園地の「いつか来た道」に隣接して作ったのですね
ぜ〜んぶがシンプルでさっぱりした印象

露天の屋根もないし、壺湯や打たせ湯もない
内湯は2つ
庭ももうちょっと風情が欲しい気がする
化粧台も少ないし

お金かけてないな〜

夕方行ったけど、20分程貸し切り状態でした
私ひとりだけ…

ちょっと侘しかったです
こんにちわー(=゚ω゚)ノ
広島市在住の者です。

20歳前半の女子のくせに1人温泉が大好きですw
友達からは大ブーイングですが(´Д` )

最近行ったのは田原温泉で北広島町大朝にあります^ ^
廃校になった施設を温泉施設に替えたそうです

肝心の温泉はタイル張りでした!
…でも湯加減は抜群でした!

露天風呂もありましたが、めっちゃ虫が攻撃してきてすぐ中に移動しました(>_<)
風景が見えず木で隔てられてました。

近くに素敵な赤い橋があったのでそこだけ異空間な感じでついつい写真撮りましたw
ぜひお近くの方は行ってみてください^ ^
そうなんですか!^ ^
休憩所行かなかったんですよ(>_<)
次行ったとき見てみます\(^o^)/
寒くなるとダウンコートも入る脱衣所がある温泉ありますか?
やっぱり、広島なら原田温泉でしょう。ウインク 

岡山や島根にあるような本格的な温泉にはかなわないけど…

近さでカバーですな。


純粋な温泉じゃないけど、鞆の浦から仙酔島に渡っての…

江戸風呂はなかなか良いですよ。

コースが長くて…

岩盤浴⇔海水露天風呂(途中ホンモノの海もアリ)

往復するけど…

なかなか良いですよ。ウインク

寒いけど、近々海に入りに行く予定です。冷や汗
広島市宇品の天然いい気分(温泉)ほの湯に行って来ました

10年位前に出来た、スパー銭湯系、ずーと気になっててやっと行きましたペンギン
スーパー銭湯だから泉質には期待してませんのでしたが

なっ何と湯が良いうまい!まぁ天然いい気分(温泉)は露天岩風呂のみやが、岩風呂が二段になってて、上段はヤヤ熱いで、その掛け流れた霧湯が下段に落ち、少しぬるくなる完璧掛け流し。湯は鉄分を多く含む、焦茶色の汐湯、完璧掛け流しだけあって、スベスベ、ホカホカ感が凄い

街中であのは凄い泉質掛け流しは珍しい、山陰の名湯温泉津いい気分(温泉)の湯に似てるexclamation & question
で常連やろう平日昼間と言うのに、走る人自転車車(RV)でお客お年寄りのラッシュあせあせ(飛び散る汗)、あんな良い湯だと通いたくなるなるのは良く判る。 

場所が解り難いのが・・・。
通って、好きになり過ぎて…

こんなホムペを作ってしまいました。ウインク

プチリゾート気分をどうぞ。ほっとした顔


http://isiburofan.jimdo.com /
先日、ひさしぶりに三次市の
君田温泉に行って来ました。

お湯がカルキ臭くてすごく残念でした。(;つД`)
久しぶりに、音戸にある 汐音に行ってきました。
でも、ちょっとガッカリ涙
炭酸泉が薄い?
以前 行った時は入ってすぐに実感出来たのに
???
今回は “本当に炭酸泉”?って感じでした。
年末年始も過ぎて平日だったから?
日曜日に日帰り1人温泉にチャレンジしてみようかなのかなぁ〜🤗
炭酸泉に行きたい・・・。
初の 1人日帰り温泉旅行 君田温泉に出発!!
到着したら まさかの定休日(||-д-)チ  ン
日曜日の定休日は反則技だね>_<

神楽門前湯治村に変更ヽ(≧▽≦)ノ
>>[86] 日曜日に定休日ってあるんですね笑
>>[87]
私も目を疑ったよ。ちゃんと調べて、定休日は火曜日と・・・と不定期って書いてあったけど 日曜日 定休日はないでしょう泣き顔
>>[89] 温泉にも入って ご飯も食べてブラブラして帰りました。神楽は時間が合わず断念しました(笑)
うずしお温泉、汐音、なう。
くつろぐところが無い。
露天風呂は眺めよい!
人工炭酸泉がある〜るんるん

建物内を自由に行き来できるようにすべき?(^^;
ご飯食べに一階に降りれない。

長居出来そうに無いけど、無理矢理長居。
夕方まで帰らんぞ(-""-;)
三原のみはらし温泉にいきましたが、いろいろ充実してて良かったです!
朝から洗車頑張ったご褒美に、
初みはらし。
食事と入浴セットプランにしましたが、
食事が…(^^;あまり…
御食事処の景色はすこぶる良かった〜exclamation ×2


浴室も種類豊富で、景色もこれまた良く♪
休憩室はリクライニングシートと毛布をセルフで!
平日だから、全然座れた。

温泉水の存在を初めて知りました!
飲んだら腸内綺麗にしてくれると言ってました。
無料で飲めて、持ち帰りも可らしい。
水で5倍から10倍薄めてのみなさいと教わりました!


館内着…
どう色分けして渡してくれたかは謎だが、
薄黄色のハロハワンピ …
透けとるけど……



お風呂と休憩室を
存分に利用し
昼から19時まで居座りました!

これまた日が落ちてからの
景色も素敵!
船の明かり?ライトアップ?が良い!

行き交う船に癒されました。
>>[95]
卓球はしてません(^.^)

機会があれば
チャレンジします♪
蒲刈温泉やすらぎへ。
こじんまりなお風呂でした。地元のお年寄りが溢れかえっておりました。
露天風呂ありません。
月末でデータ通信の問題で下調べ甘く向かった故の結果です!

名物であろう柑橘類を
安く買い満足感を補いましたexclamation ×2

今度行くなら
あび という飲食店で食事したいです。
蒲刈温泉やすらぎをさらに奥に入ったなんちゃらの丘は
宮川大輔が来ていたようですが、もう大丈夫です!
次は あび で食事を♪(^.^)

かんぽの宿竹原のお風呂にざぶ〜んしてきました。

午前中、忠海の黒滝山、白滝山に登り、汗を流すのにちょうどよかったです。

お風呂も空いていましたね。
1月16日に竹原港からフェリーで大崎上島に行きました。300円で公営らしさの温泉に入ってゆっくり休めました。ホテル清風館にもあるのですが此方は料金が高いのでやめときました。
軽四なら島巡りに勝手が良いですよーウッシッシ
>>[91] うずしお温泉、汐音って何処にあるのですか?
広島の温泉はほぼ制覇しました♪
ニヤリ
広島県の温泉なら、神石高原温泉がお勧めです。
源泉かけ流しで、少しとろみのある白濁したいいお湯ですよ。
福山市内から1時間弱で行ける距離なので、その辺のスーパー銭湯に行くよりいいと思います。

脱衣所も湯船も少し狭いですが、温泉好きにはたまらない温泉です。
私ごとですが…
今日、西長門リゾートの温泉に行って300ヶ所目になりました〜いい気分(温泉)

パチパチパチ

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日帰り温泉中国四国 更新情報

日帰り温泉中国四国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング