ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CADILLAC(キャデラック)コミュの94〜96のブロアム乗ってる人または興味のある人?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初書き込みです☆彡

ブロアム乗ってる人意見かわしませんかぁ??

私は四年ぐらい乗ってるけど、やっぱ油関係の漏れ(にじみ)、エアコンガス漏れなんかしょっ中ですな。
この間は、オートマオイル8リッターが垂れ流しに・・・
原因はホースバンドからホースが抜けたためでした。
金属部とゴムホース部にもともとにじみがあり切断してバンドで補修した部分で発生したぁ。
新しいホースと変えたけどこの構造じゃまた漏れたりしそうです。当たりはずれはあるけど。
これじゃ自分でSUSの配管チュービングしたほうがいいと思いました。      
その後はエンジンオイルのホースから・・・!

エアコンガスもコンプレッサーのサンドウィッチしてる部分のパッキンから漏れるし、これも構造不良の様な気がします。
それがアメリカらしい感じですけどねぇ(^o^;
そんなとこがあえてよかったり。
コンプレッサバラしてパッキン取り替えますけど!夏は快適に過ごしたいので(^^)v

そう思うと日本車は全体的に優れてますねぇ(*^_^*)
でも最後のフルサイズなんで格好は最高です!!
昔のアメ車は独創的で好きですけどねぇ。

みなさんは故障とかどうですか?

お聞かせねがぅ!!   マイミク増やしたいのでよろしく。
キャデラックフリークよりo(^-^)o

コメント(34)

はじめまして
93、初期のブロアムに三年乗ってます。

コレといったトラブルはありませんが、

燃費が悪い方へ

O2センサーを長らく交換しないでおくと、

燃調が、リッチ方向に行ってしまい、燃費ダウンになります、

部品もソコソコしますので余裕あるかたはやってみては、

アイドリング不安定な場合は、
ISCVセンサーを掃除してあげるとソコソコ安定しますよ〜
初めまして(・∀・)ノ

オイラもブロアムが本命だったけど、車庫が無い為に断念しました( ̄∇ ̄;
今のセビルでも道路に50?pくらいはみ出してるくらいの車庫なんで(ノД`)゚。

LT1のが乗りたかったです( ̄∇ ̄ヾ
初めまして
自分のはラジエター ウォーターポンプ クランクシャフトのシール メンバー裏のステーみたいのが外れたり、エンジンマウント交換したけどフレーム側が凹んでて元の位置に戻らなかったり 、ロアーアームのボルトが腐って外れなくなったり…助手席パワーシート トランクオートクロージャー不動などなどがありました
みなさんいろんな情報ありがとうo(^-^)o

今は携帯で入力してますので、来週からパソで書き込みます!

キャデに関してのマメ知識があればまた教えてくださいね(*^_^*)
初めましてぇ♪♪

93に乗ってるんですが、ウォーターポンプから水漏れがしたり、ルームランプが誤作動を起こして勝手に着いたり消えたりします・・・。
他は特にないです(^^)
こんばんは(^^)

ウォーターポンプの故障も結構あるみたいですね。

今日は、4年間の間に起きたその他の事象を紹介します。

1)ブレーキ(ドラム後輪側)へ、油を供給する配管が破損し、ブレーキオイルが少なくなりブレーキがほとんどきかなくなったことがありました。
なんとか車屋まで高速使って乗っていきました。
道中はすごいスリル満点でした。(30kmぐらいで走行)
溶接補修で何とか治りましたけど。

2)車内で冷房かけてるときに、だんだん水が外へ排出されなくなり、車内に水が溜まったりもしました。この事象は結構聞きますね。みなさんも同じ事象になったことありませんか?


3)右後ろのドアを開けてもルームランプ点灯しません。
スイッチの故障ですかねぇ。

【その他質問】

?後部座席の後ろの上に、オレンジ色の小さな豆球が2つあるのですが、何のためにあるのでしょうか?
2つのうちひとつが消えましたが・・・
何か電気系統の故障があると消えたりするのですかねぇ?
知ってる人いませんか?

?ベンチヒーターって問題なく作動してますか?
スイッチのランプはつくけど温くなりません。
回路図見ても温かくならない原因は分からない。
シートヒーターですが、シート下に二ピンのコネクターがあるはずですが、
テスターにて導通点検すると大体断線してます、
シートカバーはがしてみても見た目まったくわからないとおもいます、
後部座席上部の2つの小さいライトはウィンカーと連動で点滅するやつですね、ボンネット先端の両端のものも同じです。

たしかあれはライトじゃなくて、ファイバーなので切れる事はないはずです、テールランプにファイバー刺さってるのが外れてませんか??
そうそう、
書き忘れましたが、

ジョイントナットですが、
ブレーキフルードを完全に抜いてから
ジョイントナットをバーナーとかで赤くなるまであぶってやって
水で急冷して回すと簡単にはずせますよー

ブレーキフルードを抜かないとパイプが破裂しますので注意を・・・

燃料も近いからきをつけてやれば問題ないですよー
キャデさん、ジャップさん、Stylisy$ike$さん
ありがとう。
後部座席はウィンカーでしたかぁ。
誰が見るのかなぁ?
ファイバー差しなおしてみます。
(^^)
そういえば昔毎日バッテリー上がってた!!


何でだろうと色白調べた。

後輪のオートレベライザーが誤動作するので、ヒューズを抜いて使用しないようにした。

純正のセキュリティーを効かすといつもバッテリーあがってた。

鍵以外の方法でドアを開ける?もしくは車の角度が変わる(傾斜センサー)とセンサーが作動しホーンが鳴るみたいです。
それが誤動作でもしてたのでしょうか?

それ以来、純正セキュリティーを作動させなくするとBTが上がらなくなりました。
オートアンテナ誤作動で バッテリー上がりもありますよ〜

なんかリレーのアンテナ本体についでる不具合とか・・・
3アンペア位流れるでやんの
あと、
注意で
ビッグブロアムで

ロアアームのボールジョイントの落っこちで

走行不能ってものがあったなぁ〜

気になる人はガタとかみてみては?

バール突っ込んでみれば一発ですよ〜
純正セキュリティーは、外品つけてるんで必要ないですけどね。

アンテナの消費電流が多くなる不適合もあるんですねぇ(^_^;)

あいにくオートアンテナは、ラジオを聴かないので線を接続してませんよ。
固着するかもしれないから、動かした方がいいかもしれませんね(^_-)
純正セキュリティは運転席側ドアカギ回せば止まりますよ〜♪
俺のもVIPER一応付いてるんですが、リモコンは割れたし旧型過ぎるので使ってません
純正セキュリティーが掛かってたんじゃないですか?
車から降りるとき内側のロックをして鍵しめると純正セキュかかりますよ。

純正の鍵以外の方法で開けるとホーンなります。
もち、運転席の鍵を開ければ止まりますよ!
どなたか教えて下さい。96に乗ってるんですが、フロントのブレーキパットから走行中の段差とかでカタカタ音がするんです。見てみたら、パット自体に遊びがあって、上下に動いてるんです。どうにか治す方法はないですか? あと、トラクションコントロールのランプが付きっぱなしなんですが、治さないとヤバいですかね? 後、後ろのショックのエアーが漏れてるのか、コンプレッサーが長い間動いて、バッテリーは弱くなるわ、セキュリティーは使えないわで困ってます。修理したら高そうだし、何か良い方法はないですかね? 皆さんの知恵をお聞かせ下さい。
たくやんさん←
ブレーキのローターに歪みがあったりしないですかね?

キャリパー自体が自動に0調整をするものなのですが、

パット交換の際にピンの動きの確認はしましたか?

ダメなようならパット自体に貼り付けるメタルスキンってものがあるのですが、
本来ブレーキ鳴きなんかで使うものなのですが、少しは緩和されるかもしれません、
値段自体は二千円くらいでしたよ


エアサスは修理にお金がかかりすぎますもんね

社外のモノショックとかはいかがですかね?

意外といけますよ


トラクションは故障コードを見てみないと何とも言えません・・・
初めましてm(__)m 94ブロアム乗りです(*ˊ˘ˋ*)♪
娘のようにブロアムを愛してます( ̄▽ ̄;)
故障しても娘が駄々こねてるって思ってるので可愛くてしょうがないです(笑)
今現在 プライマリーファンが回らないのとサーモスタットから水漏れ リザーバータンク手前ホースから水漏れ シーラーボンドで誤魔化して乗ってますが年明けから早速入院です(笑)
あと たまにですけど信号待ちなんかでDレンジ状態でのアイドリング不安定でストールします(笑)
それでも毎日通勤にブロアム乗ってます( ̄∇ ̄*)ゞ
あっスロットルボディとEGRバルブ洗浄したら良くなったような…良くなったことにして 良いお年をですm(__)m
はじめまして!91yブロアム乗りです。3年くらい乗ってます。愛着が湧いてきて可愛くて仕方ありません。
質問なんですが、ロックって、内側からかけないとかかりませんか?外から鍵で閉めても運転席のロックしかかからなくて。
あと、助手席の電動リクライニングが動かなくなりました。モーターは生きてるみたいなんで、原因不明です。バラしてモーター動くことは確認できましたが、シート分解しなきゃわかりませんかね?同じ症状があった方、お知恵をお借りしたいです。
あと、トップカバーの交換とオールペン、クロームの再メッキ全てやるといくら位かかりますかね?カバーかけてたら、塗装が擦れて剥がれちゃって。
最後に、ブロアムでエアサスって何かいいのありませんかね?ハイドロじゃなくて、エアサスです!いいのあったら教えてください。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CADILLAC(キャデラック) 更新情報

CADILLAC(キャデラック)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。