ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HONKAコミュの屋根の種類は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
来年 完成予定で進めているヤンヤンと申します。
ホンカの先輩方にお聞きしたいことがあり
トピックを起こさせていただきます。

今 屋根を瓦にするか悩んでいるのですが
みなさんはどうされましたでしょうか。

瓦はコストアップになりますが、その分のメリットは
ありますでしょうか。
特に夏の暑さに効果があるのか気になっております。

みなさんのアドバイスお願いいたします。

コメント(10)

ガルバニウムか瓦で迷いましたが
単価的には高いのですが瓦にしました
暑さは分からないのですが音に敏感な私は雨の音が瓦の方が静かと聞き瓦にしました
まだ建設中なので実際に音が静かなのかは住んでみないと分からないの!
我が家は、平瓦です。瓦の下に断熱材をひいたおかげか、屋根裏のセルロースファイバーのおかげか、涼しいですよ。日記に、セミセルフの工程を載せてますので見てください。
しぇるしぇるさん

コメントありがとうございます。
私も今の見積もりはガルバですが、瓦に変えようと
気持ちが動いてます。
私も 瓦のほうが雨音が静かと聞きました。
完成楽しみですね。

がっちゃんさん

ありがとうございます。
おっしゃる通りメンテの事を考えると
瓦のほうがよいですよね。
やっぱ二階は暑いですか・・・。

ジョンさん

ありがとうございます。
セルロース良さそうですよね。
工程も参考になりました。
銀マットも効果がありそうです。
屋根はお金をかけて後悔しないところですよね。

私は天井は110mmのグラスウールで進めてますが
これも迷っているひとつです。ジョンさんは
愛知にお住まいのようなので、私の住んでいる長野よりは
夏は厳しいと思います。
そう考えると、セルロースは魅力的ですね。
がっちゃんさん

確かに風通しが重要になってくるということですね。
後は財布・・・・。

コメントありがとうございます。
瓦の方が暑さに効果的です。
ガルバの屋根では屋根で目玉焼きが焼けますから・・・

みなさん コメありがとうございます。

ポップさん
やはりそうですか。
もう 心はきまってきました。

コイランコッピさん

家内が地震をきにしていました。
暑さなら瓦ですよね。
実は、ソーラーも検討中で、ソーラーがあるとかなり
暑さには違いがあるそうです。

岡工さん

ブログみました。
いいっすね。瓦。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HONKA 更新情報

HONKAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング