ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツ栄養学コミュの筋肉修復についての 栄養 サプリメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トレーニングをやりすぎと
ダイエットのやりすぎで、体を壊し困っているので、どうか助けてください。

本当になにもかもが初心者なので、宜しくお願いいたします。

トレーニングをされている皆様は筋トレ後、栄養補給や食事は具体的にどのように工夫されていますか?

よく、トレ後30分にプロテイン BCAAと聞きますが
その他に、よく男性のボディビルダーの方なんかは、
運動後に 炭水化物を取る
とありますが、プロテインや蛋白質メインの食事だけでは
筋肉をすばやく修復する効率はおちますか?
また。「炭水化物」とは具体的にどのような物を指しているのでしょうか?
米や芋か100%果汁でしょうか?
酵素がある、果物とかのほうがベストなのでしょうか?

私は炭水化物抜きダイエットを長期に渡りしていまい、筋肉量が減って
基礎代謝も減り、日常生活に支障をきたしてしまうまで、体を壊してしまいました。
蛋白質さえしっかり取っていれば、筋肉は減らない。
と思い込んでいました。

一切 糖質を取らないよう主食抜きで、夕食前にワークアウトをやっていたのですが、
去年の夏に、太ももの筋肉を傷めてしまい、未だにスタミナ不足や 疲れで
痛みがでます。
これは オーバートレーニングという症状でしょうか?

だとしたら、どうすれば筋修復が早まりますか?
その他に疲労回復によい栄養 サプリなどありましたら教えてください。



最近、炭水化物を抜くダイエットが当たり前みたくなってますけど、
実際の所、筋肉を効率よく育てるには 炭水化物抜きはNGですよね?


どうしても仕事復帰のために 一ヶ月で、太ももの筋肉をしっかり鍛えたいのですが
炭水化物=太る  というイメージが抜けず
現在も朝しかご飯食べていません。
しかも、玄米です。(果物は糖度の低いもの)

どなたか、筋トレ後の食事や栄養学に詳しい方いらしたら、
どうぞ教えてください!!!

炭水化物抜きで、減らし、痛めてしまった筋肉(太もも)を
もう一度正しい知識で、しっかり鍛え直したいと 痛切に思っています。

恥ずかしながら正直、現在は大型ショッピングモールで歩き回る筋力さえなくなってしまい、
失って初めて筋肉の大切さを痛感しています。

筋トレ後、栄養摂取には何がよいのか、
皆様が実際に工夫されている情報をお聞かせください。
また、疲労やダメージをあまり残さず 上手に筋肉を鍛える方法など、ありましたらいたします。



こんな 情けないトピですみませんが 皆様、お力をお貸しください。

もう一度健康な筋肉を取り戻し、元気いっぱい健康な生活を送りたいので、
アドバイス宜しくおねがい致します。


コメント(78)

38からの続きです。

現在の状態と 食事内容です。

疲労がぬけないので、一日12時間は寝ているので、
12じ起床し  卵二個 味噌汁 納豆 玄米

夕食は7時過ぎ。
レタス トマト ブロッコーリにマヨネーズ
刺身や厚揚げや、牛や豚肉野菜炒めおおもり で玄米は食べません

朝に起きるときは リンゴやイチゴなど果物 たべます。

その他 ほとんど間食しません、。たまに、チーズでお酒のんだり、お腹が空くと 間食にナッツつまむ程度です。

まず、三食に、慣れる事だと思い、先日 チャレンジしました。
朝 白米 おひたし シャケ
とたべたら、お腹すいた〜というサインより
先に血糖値が下がってしまっている状態になり、(糖尿ではないです)
苛々して、蛋白質少な目にパスタ とかたべたんですけど、
お腹すてしまい、ねむれませんでした。
寝る前 豆乳のんでごまかしました。

ここまで、読まれた方は 感じたとおもいますが、
糖質=太る 体に悪い と あまりに偏った情報を信じて インプットしてしまったので、中々 糖質を上手にとる事ができないでいます。

夜 間食に 果物をとるというは 少し危険ですか?


血糖値をあげない というのも、糖質制限の利点?ではありましたが、急にご飯メインの食事にきりかえると、「おなかすいた!」「早くご飯くれ}
となって、苛々したり情緒不安定になり
この先 ずーっと食事の心配をしなくてはいけないのか?
と思うほど 食事何たべるかばかり 考えてしまって
本当に悩み こちらに、投稿しました。

現在は
ワークアウトとはよべませんが
まず、2.3日にいっぺん 夕食後 風呂上りに
腹筋 背筋 足の引きつり感、痛みがなければ
スクワットをおそる おそる、5回位します。
あとは ヨガをやるていどです。

ちなみに、カルニチンが脂肪燃焼 疲労回復にいいとのんでましたが
今は飲んでいません。プロテインも飲んでません。

>ぽちょむきん
>はらっちさん

そしてこれを読んでくださってる皆さん。
私は 体を鍛える 健康な筋肉をつけるための知識が まるでありません。
筋肉は蛋白質さえとっていれば減らないっと本当に思っていたんです。

自身の体のためにも、鍛えるときは 食べ物しっかりとって…とか  
みなさんにとって 初歩的な事、
なんでも構いませんので
アドバイス頂けたら光栄です。

自分でもフードアドバイザーのような方がいたら、勉強しなおしたいと思っています。
医者にはなしても、「食事の事は専門じゃないから…」
と、教えてくれませんでした。

糖質制限で、
?空腹を感じるように蛋白質をとり、つぎの食事に空腹がくるよう、食事をする。
?寝る前は4時 何も食べない。
を徹底してきたので、現在 食事に糖質いれてから
炭水化物から純粋にくる 食空腹が 突然すぎてとまどっています。
たとえ 昼起きでも3食にもどすほうが
よいのでしょうか?

それから、
>ひじゃうさんのコメントを読み
焦るがあまり、心に余裕がなくなっていました。
少し考え過ぎずに のんびりできたら 一番だと思っています。

それにこんな 恥さらしたコメントを書き込むのは、自分が一番苦しいのです。


本当は私自身も焦らず 三ヶ月はかけて、肉体改造したいと思っています。

ですが…。
世の中には 時に意地悪な人がいて、それに負けたくなくって
恥をしのんで トピをたてました。

例えば…。 骨折している人間に 二週間後に バリバリ働けるように!
と無理難題を 押し付け、 大切にしてきた場所を 奪おうとする。
そういうような 状況におかれてしまい 焦ってるのが 現在の心境です。

皆様 本当に 無知で、情けない私ですが 
一人では 正しい情報を得られる時間も 余裕もなくっ、また偏った情報で 体を壊したくないかったので、
こちらに 相談させて頂きました。
こんな私ですが 
どうか お力をお貸しください。

最後にですが、ダイエットを意識した文章になってしまっていますが
今の私は ダイエット という事ではなく
バリバリ動き回れる 強い筋肉をしっかりつけたい
というのが 今の目的です。(太るのは怖いですが そんな贅沢いってられない現状なので)
今までの文章で わかりずらくなってしまってすみません。
弱ってしまった 足(特に太もも)の筋力をつけたい
というのが、悩みであり、一番相談したかった事です。

以上 長くなりましたが、本気でどうにかしたいと思っていますので、
少しでも、皆様の知識をわけて頂きたく思っていますので
よろしくお願いいたします。

まず、女性週刊誌のダイエット記事は読まない。
まだ雑誌Tarzanのほうが
まともです


次に、タンパク質、炭水化物、脂肪、カルシウム、カロチン、ビタミンCなどを少しずつでも毎食バランスよく食べましょう
給食をイメージするといいです


同じ12時間睡眠でも早寝早起きしたほうが体にいいと思われます。7時〜7時とか

運動もするなら午前中に

足を重視するなら、歩くのが手っ取り早いです
あとネットで情報全てを得る、伝えるのは難しいと思われます。

定評のある本を読んだほうが早く正確かと。

栄養士さんが書いた栄養素に関しての本(ダイエット本ではなく)など、本屋や図書館にたくさんありますよ
私も ぽちょむきん さんと同じ見解です

筋肉を動かすとグリコーゲンというものが減るんですが、炭水化物を摂ることで筋肉に蓄えられます。

筋トレ後の炭水化物が必要なのは、筋肉を動かして消費されたグリコーゲンを回復させるためなんです。

不足すると筋肉を動かすエネルギーが足りないわけですから疲れちゃうんですね…


腹持ちについて、パスタとか麺類、パン類は悪く、ご飯の方が腹持ち良いし、血糖値も緩やかに上昇していくので炭水化物を摂るならご飯がオススメです!


睡眠について、疲れがとれないからといって12時間は寝すぎですたらーっ(汗)
よくテレビでも言われてますが7〜8時間程度にしておくべきかと。


もともと人間は夜寝て朝日とともに目覚めるようなサイクルなので、できるのであれば、

22〜23時頃に寝て、6〜7時に起きるような生活にしてみては?


夜は睡眠の4〜3時間前に食事を済ませておく、朝食は8時くらいに食べてみる みたいな。

成長ホルモンは22〜2時に分泌されるという話もありますし…。


朝食を摂るメリットはかなり大きい。
大学の授業で紹介されていた研究データによると、
朝食を毎日しっかり摂っている人は、そうでない人と比べて、(直腸)体温・基礎代謝ともに高いという報告もされています!

基礎代謝を上げるのは良いことなので参考にしてもらえればと思います。

まずは「生活習慣を見直す」ことからスタートさせましょうわーい(嬉しい顔)
> ぽちょむきんさん
たしかにサウナスーツって無駄ですよね…

ボクサーの減量じゃないんだから体水分量を減らしてるだけで一時的な体重減にしかなりませんもんたらーっ(汗)
老廃物は出せるかもしれませんが…

サウナスーツを使おうとしてるダイエット志望の人は、汗かいた後に塩分やらミネラル補給する必要があることまで分かっているのか疑問です。
> はらっちさん
いつも アドバイスありがとうございます。
確かにTarzanの方が勉強になりましたほっとした顔

私はなんだか食事の悩みに押し潰され、
食事が楽しめなくなっていました。

間食もご褒美として
取ることを切実に感じております。

皆様の励ましに
心より感謝いたします。
意識革命が
こんなにも難しく、
一歩踏み出すのに勇気がいるなんて
こんなに辛い事なんだと
感じています。

巷には炭水化物ダイエットはやっていますが
どうか、
私のように筋肉無くしてから気がつくなんて事がないように…。

そんな
失敗者として
皆様にメッセージ送らせて頂けたらと思います。


自分が思ったより
筋肉は強くなくて酷使され
気がついた時にはもう
無くした筋肉を取り返せるのか?
悩まなくてよい悩みまで
抱える事になります。

女性雑誌に流される事が
ないように…。
日本食 これほど完成された食事は、他にないと思いますよ。
欧米の方達も 日本食の良さを 今の日本人以上に理解している方も多いようです。
歩行も容易でないほど体力を落としてしまっては、今の食事の仕方に大いに問題ありでしょう。

まず、朝、昼、晩の食事の時間と量 これを毎日同じリズムで摂る事が大切です。
お相撲さんは、栄養の吸収を良くして太るために 一日2食らしいですね。 極限までお腹を空かして 目一杯食べる事により 脂肪を蓄えていくそうです。

ご飯が太る とおっしゃってましたが ご飯ほどクリーンなエネルギーは、他に無いですよ。 
ご飯は、適量を食べていれば 完全燃焼して 何も残らないそうです。
肉や魚 等 蛋白質は、適量を食べていれば良いですが摂取しすぎると腎臓肝臓に大変な負担となります。

車に例えると どんなに優れたエンジンを持っていても ガソリンが無ければ動かす事ができません。ご飯は、燃えカスの出ないクリーンなエネルギー ガソリンです。

昔から ご飯のことを 主食 と言いますでしょ。
おかずは、副食 と言いますね。

主食を10 副食は7 この割合で 一度試してみては、いかがでしょう。
私は、白米に割り麦を3対1の割合で混ぜて食べています。
麦は、繊維が多く腸の掃除にも良いですよ。

最近 日本人のお米離れが 話題になってますが メタボ 成人病等 米の消費が減ってから増えてきた病は多いです。 

私の基本は、野菜の煮物です。季節の根菜を毎日欠かさず煮て食べています。
一番簡単なのは、具だくさんの味噌汁ですね。

油は、ゴマとオリーブ油を使ってます。
肉類は、調理の段階で脂を取ります。なるべく余分な脂肪は取らないようにしています。
ほとんど鶏の胸 ささみ です。

野菜は、赤青黄白黒 色んな色がありますが 毎日これを全部食べるのは、大変なので一週間で これらの色を全て食べる様にすれば可能かと思います。

まず昔から伝わる伝統食を是非試してみてください。
きっと前の元気な状態に復帰できるはずです。

サプリメントは、それからですね!
☆リカ☆さん
 はじめまして。管理栄養士の☆あやこ☆と申します。
ご自身の経験を公開され、色んな方のアドバイスを真摯に受け止めて実践される姿勢に感動しました。

お身体が良くなるといいですね。

私は、巷の○○ダイエットと言うのは、究極の偏食であると考えています。
実際に患者様を診たことのない方が無責任に主張しているとしか思えません。
信じる方は本気なんですよね。


栄養学を否定される専門家(?)も多いのですが、裏づけの無い、自分だけの経験や理論で人を説得するのは非常に危険だと思います。


それに気づかれ、ご自身の経験を公開された☆リカ☆さんは、本当に素晴らしい事をされたと感謝しております。
私たち栄養士より、よほど説得力があると思います。 


食生活は本当に大切です。
時には偏った食事をしてしまっても、気心の知れた人と楽しんで食事をすればいいのですよ。

サプリメントも良いですが、食習慣を正す事や体を冷やさないようにする、お香やアロマでリラックスする、自分を好きになる。。。そんな事に取り組まれてみればいかがでしょう?
私はスポーツ栄養士を目指している者です。

たくさんのコメントがあるようですが、その一つと思って聞いて下さい。

体の構成成分は
水60%
たんぱく質25%
脂質20%
炭水化物4%
ミネラル・ビタミン1%
となっています。

これを見てわかるように三大栄養素(糖質・脂質・たんぱく質)のうち糖質だけが、体にはほとんどありません。

その三大栄養素がエネルギーとして使われる順番は
?糖質(炭水化物)
?脂質
?たんぱく質
の順番です。

糖質は瞬発的な運動や運動し始め、脳(糖質のみしか使えない)に使われ、筋肉が疲れる物(乳酸)が出にくいです。ですが、体には糖質として、少ししか貯蓄出来ませんので、余った分は脂質として貯蓄します。

脂質は運動を初めて15分〜20分後に使われ初めてます。脂質を使うと、筋肉に疲れる物(乳酸)が出やすいです。皮下脂肪などが原料です。因みに、糖質が一度脂肪として貯蓄されると、糖質には戻りません。


たんぱく質は一般的に体に糖質と脂質がない状態の時に使われます。だから、ご飯が食べれなくて、脂肪がついてない人、つまり、栄養失調の人がつかわれるエネルギーです。

ですが、糖質(炭水化物)を摂れてない(米やパンを食べてない)状態だと、大変な事が起きます!!!!

先ほども言いましたが、糖質(ご飯やパン)は運動し始めや脳に絶対必要なエネルギーです。

だから、体に糖質がない場合はたんぱく質から糖質を作らり、エネルギー源とします。

つ・ま・り!!!

炭水化物(ご飯やパン)を摂らないと、筋肉壊し、エネルギーを作り出します。車で言うなら、ガソリンがないから、車体を削って、エネルギーとしているのです。

だから、どんなにプロテインを飲んでも、筋肉が壊されて、エネルギーとして使われたら、意味がありませんょね。

では具体的にどうすれば、いいか?

何を目的にしているかにょりますが

私は『筋肉をつけたり、脂肪を落としたりと、体づくり』と読み取りました。方向性が間違っていたら、すみません。

〇最低でも、朝食と昼食だけは炭水化物を摂る(ご飯やパン、麺を食べる)

〇基本的に、低脂肪高たんぱく質の食事を心がける。(肉を選ぶ時はなるだけ赤みが多い物・サラダにマヨネーズはダメ、ドレッシングならノンオイルなど)

〇運動の質にもよりますが、筋トレなどの後30分以内にプロテインを飲む。(必要量のみ、飲み過ぎは脂肪になります)本当ならあんまり、摂らない方がよいので

〇果物は酸っぱいものを選ぶ(クエン酸が疲れを取ってくれます)ミカン・イチゴなど

〇寝る子は育つ
睡眠はしっかりとる(筋肉を作るホルモンは夜の2時〜4時が一番出ます)

〇後はだいたいバランスよく


詳しい、運動量や質、目標などがあまりわからないので、簡単な事しか言えませんで、すみません。

もし、試合に向けての有効的な食事やプロテインについてなどなら、また別に、お話します。
皆様 温かいコメント ありがとうございます。
読んでいて涙がでました。 そして、自分がこんなにも 食事に対して
悩みこんでしまっている事が 情けなくなりました。

>redvine
分かりやすく コメントありがとうございます。
ご飯が そんなにも体によい という コメントを読み
久しぶりに 夕飯に お寿司をたべました。

白米を食べる時は 怖くて仕方なかったのですが、redvineさんのコメントを思い出し、
久しぶりに 外食で、ご飯を口にしました。

白米=砂糖のかたまり 
こう インプットされてしまっている事に気がつかされた 日でもありました。

>主食を10 副食は7 この割合で 一度試してみては、いかがでしょう。
とのアドバイスについて、質問させて下さい。
この、主食10 副食7 というのは、どんなイメージをすればよいでしょうか?
もう、一年もご飯を抜いていたので、普通の食事のお量が 分からなくなってしまって苦しいです。
ご飯なら、 一回に付き、何グラム とか 一回の食事で、
副食(肉なら、何グラム)とか、食卓に並べるイメージを頂けたら
本当に助かります。

>☆あや☆さん
そんな風に 言われるなんて思っても見なかったので、胸があつくなりました。
優しいコメント、本当にありがとうございます。
私も、きちんんと栄養学を 学びたい と感じました。
栄養管理士さん という 資格は本当に大変だと 聞いておりますが
苦労されて、学ばれている分
私のような 間違った情報に、流されてしまう人間をも 救える知識を
得られる事は、本当に素晴らしいと思いました。
☆あや☆さんを含め、こちらを見られている栄養士の方や、勉強されている方
人の命をも救う 大変素晴らしい 知識だと思いますので、
どうか、私のような 偏った食事をしている 人間がいましたら、
素晴らしい知識で、助けてあげてください。

続きます。



続きです


>アフロさん
も、きちんと勉強されているんですね。
私のように、何をどうしていいのか 「食」について 悩みを抱えてしまった人間には
アフロさんのコメントは 大変分かりやすく、
特に細かくそれぞれの栄養について親切に書き込んでくださって、
「三大栄養素の大切さ」 は知ってはいるものの
そんの使われ方についての 詳しい内容は 今の私には欠けていた
知識でしたので、本当に 勉強になりました。

私の読んだ本や 参考にしていたサイト(アトキンス系情報、低糖質など)
などでは
糖質を抜いても、その分 脂質や蛋白質をしっかり取る事で、
摂取カロリーが増えるため、
筋肉を分解して栄養をつくりだしてしまう前にエネルギーを先に使うので、
筋肉を減らしたりする事は ない。
と書いてありました。

もちろん、私も始める前に 徹底して調べましたが、
結局の所、糖質を絶ち、高蛋白質食事をすれば、その分 摂取カロリーも増えるので、
筋肉に影響はない。
そう 思いこんでいました。

>糖質(炭水化物)を摂れてない(米やパンを食べてない)状態だと、大変な事が起きます!!!!
糖質(ご飯やパン)は運動し始めや脳に絶対必要なエネルギーです。
だから、体に糖質がない場合はたんぱく質から糖質を作り、エネルギー源とします。

この事もよく理解しています。
ですが、私が信じてしまった情報では、
糖質がとれなくっても、体で、糖新生がおこり、
そのケトン体を身体がうまく利用してくれるので、
脳に必要なエネルギーを 糖質からとらなくっても大丈夫。。。

その原理が、身体に及ぼす影響がどれだけの事なのか
わからないので、信じ込んでしまいました。

世の中の三大栄養素を 全く無視?した
カロリーにこだわらなくってよい 食事法。しかも、健康によい。

こんな事が書いてあったので、
身体の弱かった私は 「糖尿のドクター」も進めているし、大丈夫だ。

と信じてしまいした。


>私は『筋肉をつけたり、脂肪を落としたりと、体づくり』と読み取りました。方向性が間違っていたら、すみません。
との事ですが、 ずばりその通りです。

ここ数日色々、色々考えました。

もともとが 
「蛋白質さえしっかりとってれば 筋肉は保たれる。
 健康的になれる。
 無駄な体脂肪も ケトンを利用する事で痩せられる」

とインプットしてしまったので、
今の私にとって、何が必要か。
それは、筋肉をつける事に 執着するのではなく、
正しい 食事の知識をしっかり学び直し
それを 実行して 健康な食生活に戻す事だと
強く感じました。

先ほども 書きましたが、お寿司のご飯が怖くて食べれない。
糖尿ではないけれど、血糖値を上げる 食事(糖質)が怖い…。
それは何故か?…好きな 食べ物も止めてまで、痩せた自分の
体系をこれ以上 崩すのが怖い。
糖質をとる事での リバウンドを 一番恐れている事なのと、
偏った情報をインプットしてしまった 自分の意識を変えないと
私は 体だけでなく、心も壊してしまう…。(もうここまできたら拒食です)

何が本当なのか?分からなくなってしまって、
身動きとれなくなって
楽しいはずの食事さえ 楽しめない。
そんな人生を 送りたくない!
そう今 思っています。

栄養を勉強されている方、
どうか、
こんな がんじがらめに なってしまった 私を 助けてください…。
ケトン体を起こすと 体の中はどうなるのでしょうか?

現在は 茶碗一杯と 糖質多めの野菜も 食べれるようになり
糖新生はおきてないとおもいます。

健康な筋肉、体を作る前に
この、間違っていれてしまった 情報を 言い方わるいですが
「悪」にしてしまわないと、
私は変われないきがしています。

皆さんよろしくお願い致します。

情けないコメントで、本当にすみませんでした。

20kgダイエットに成功して、その後は週1、2時間程度の運動でリバウンドなく3色美味しいものを食べてお菓子も食べながら、健康的に過ごしているものです。食事のメニュー作りだけでなく、運動のメニュー作り、ジム選びまでお話させていただきます。


まず、ちょっと誤解されているようですが、おおざっぱに説明すると、糖新生は、炭水化物(糖質)によるエネルギー摂取が少ないと、その糖エネルギー不足を補うために筋肉が溶ける現象です。

>現在は 茶碗一杯と 糖質多めの野菜も 食べれるようになり
>糖新生はおきてないとおもいます。

もし年齢が20代以上でしたら、残念ながら糖新生的な筋肉の現象は発生してます。人間の体は、20代半ばから年1%の割合で筋肉が減っていきますので。十分に筋肉を使っていれば、減るどころか増やしてプロポーションをよくすることもできますが、今のヨガとか軽い筋トレ程度の運動でしたら、効果は薄く、やはり筋肉は衰えていくだけです。

>私の読んだ本や 参考にしていたサイト(アトキンス系情報、低糖質など)
などでは

残念ながら、これってインチキダイエットで有名なやつです>< 確か発案者のアトキンス氏も、自分の健康法を続けてたら早死にしたんじゃなかったかな。ちなみに甲田式ダイエットの甲田氏も、日本人の平均寿命に届く前に亡くなられてます。そういう人たちの提唱する健康法・ダイエット法って、正直なところ「大丈夫?」と思ってしまいますよね。ハッキリ申し上げて、これらはダメダメなダイエットです。

なのでケトン体の話は、ぜんぶ忘れてもらってOKです。これからマトモな体作りの基礎知識を説明してきますので、ご安心ください。

>先ほども 書きましたが、お寿司のご飯が怖くて食べれない。
>糖尿ではないけれど、血糖値を上げる 食事(糖質)が怖い…。

大幅減量したあとに、食べるのって、やっぱりためらいますよね。私もそうでした。でも適切な運動と食事をすれば、必ずプロポーションは良くなります。


とりあえず、今できることから一つずつ問題をクリアしていくことが重要です。みなさん、親切にいろいろとアドバイスされていますが、情報量が多くなりすぎて、まだリカさんご自身がそれをちゃんと理解・消化できていない印象が強いです。皆さんからの多くのアドバイスが、逆にリカさんを追い込むことのないよう、気をつけた方がいいような気がします。

食事メニューから運動メニュー、ジム選びまで、最も確実に成功する方法をここで説明していきますので、1ヶ月、2ヶ月ではなく、1年、2年ぐらいの長期的な期間で考えてください。焦らなくても、プレッシャーを感じなくても大丈夫です。

これから、やるべきことに優先順位をつけていって、それを一つ一つ修正していくことが一番大事です。

▼優先順位?
・これまでのダイエット法は実は間違いだったこと理解する。ケトン体とか心配しても意味なし。気持ちを整理する。
・自分は必ずプロポーションが良くなると信じる(というか実は誰でもできます。変な情報が多いだけ)
・女優やモデルは、筋トレでプロポーションを作っているという事実を知る。SHIHOはヨガ歴より筋トレ歴の方が長いです。神田うの、吹石一恵、マリエ、道端ジェシカなどは、みんな筋トレ中心のプロポーション作りをしています。みんな同じ人間です、体質の違いとか思っているより影響は非常に少ないです。やれば必ずプロポーションは向上します。

▼優先順位?
・朝昼晩の栄養バランスを整える、ちゃんとした食生活に改善する。
現在、茶碗一杯と糖質多めの野菜を食べているようですが、タンパク質が足りていないです。卵・肉でもいいですが、気持ち的に抵抗があるかもしれないので、魚・豆腐と低脂肪乳・ヨーグルトもしくは納豆など大豆食品を、毎食食べるようにしてください。朝昼晩の毎食、炭水化物(糖質)&タンパク質(大豆・魚・乳製品・卵・肉)の3種類を必ず入れるようにしてください。

まずは、ここに毎日の食事メニューを書いていってもらうことはできますか?
 朝/パン、ゆで卵、サラダ
 昼/焼き魚定食
 夜/ごはん、納豆、野菜炒め
 間食/低脂肪ヨーグルト

みたいな感じで、毎日書いていってください。これくらいは大丈夫でしょうか?

・石井直方の「スロトレ」を買って全部読む。そしてスロトレの筋トレを始める。
やり方が色々と紹介されていますが、どれをやったらいいかは、本が届いてから説明します。あわてないで良いです。まずはちゃんとした基礎知識を身につけることが大切です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AC-%E7%9F%B3%E4%BA%95-%E7%9B%B4%E6%96%B9/dp/4471034065/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1268488086&sr=8-1
▼優先順位?
・ちゃんとしたジムに通う(ゴールドジム、もしくはJBBF加盟ジムが理想)。
・予算がないなら、自宅に筋トレグッズを購入(その場合、追って紹介します)
・ダイエット記録を書くノートを1冊作る。食べた食事メニュー、やった運動を毎日書き続ける。

▼優先順位?
・サプリメントを使う(プロテイン、BCAA、ビタミン剤など)。確かに効果はありますが、今は?〜?の項目よりも効果が格段に薄いです。サプリはずっと後回しでもOKです。


とりあえず以上の内容について感想や、疑問に思ったことを質問してもらって良いですか?
>けんたんさん
加圧はムダに会費が高いところが多いので、リカさんのダイエットに使える予算と相談する必要があると思います。自分もゴールドやJBBFジムとかおススメしてはいますが、もし予算が合わなければ、その辺のティップネスやコナミ、市営ジムなど安めのジムでも大丈夫ですよ。メニュー作りは、ここのコミュ上でしていくだけでも、十分な効果はでますので。

>中山さん
セボタンについて、今の段階では説明する必要はないと思いますよ。リカさんはまだジムにも通ってないし、初級トレーニーにもなっていないのですから。
 ウェイトトレーニング上級者の目線で話すのではなく、これからトレーニング始める人にあわせた初心者向けアドバイスをされた方がいいと思います。


とりあえず優先順位の高いものから、クリアしていきましょう。
> FRさん
>けんたさん
>中山さん
ご意見ありがとうございます。
トレーニングについて
親切にコメントして下さっているのに、なんだか読んでいて辛くなりました。
すみませんでした泣き顔
皆さんの意見一つづつ整理しながら考えていきます。
>FRさん。
糖新生について「筋肉がとろける」という
説明ありがとうございました涙
私は低糖質制限で10キロ痩せましたが、半分は筋肉だと感じています。
56キロから45まで一年でおとしましたが
それでも体脂肪は28%までしか落ちませんでした。
当たり前ですよね。筋肉ないんですもの…。
トレーニングに関しては
やはり体力が非常に落ちているので
通えません涙
まずは食事からはじめないと、体力もつきませんよね。
規則正しく三食が基本なのは十分わかっていますが
体調崩してから昼起き生活が長かった為
未だに改善できなくて悩んでいますが
チャレンジしていきます。
まだ疲れが抜けないため
なかなか当たり前の事ができなくて、本当に辛いですががんばりますので
そこまでいくまでに
昼起き生活でも、出来る打開策を頂けたら助かりますのでよろしくお願いいたします泣き顔

現在、昼起き生活でも三食食べてみたりしてみました。
4時間置きに少しの量を
やってみましたら、本当の空腹がわからなくなり、
胃を痛めてしまいました。(果物少しや牛乳豆乳もいれましたが…)
なので今まだ2食が多いです。

内容は
脂身の少ない赤身の牛、豚、皮なし鳥肉、ササミや
刺身、魚(青魚)
豆腐納豆、豆製品、卵を
余計な加工せずに(小麦粉や砂糖、揚げ物もしない)
オリーブオイルやごま油で塩胡椒で薄味で焼いたりしています。

朝兼昼ご飯

豆腐みそ汁に
目玉焼き2個(白身メインにマヨネーズで食べます)
納豆に玄米120グラム位です。
目玉焼きのかわりに、シャケやししゃもなども シフトして食べます。

夕食
牛、豚、鳥を250グラム焼いてたべて、生野菜や
肉をいれて野菜炒めで食べます。
ここで蛋白質が多いので
お腹一杯になるので玄米は食べません。
海草、きのこ系も食べます。
夕食が早かったりしたら
豆腐に納豆などたべます。
間食はあまりしませんが
食べるなら、チーズやししゃも、サラミや生ハム
アーモンドです。
糖質制限中はやめていたお酒を週2回位、
糖質低いとされている焼酎で上記をおつまみにして夕食後にたべるようになりリバウンドした感じです。
糖質は悪になってしまったので、果物も間食としては食べません。

飲み物も表示をみて
少しでも炭水化物(糖質)が入っていれば飲みません。
低糖質の癖がぬけずにいます。

私の食事内容はこんな感じです。
ご覧の通り、砂糖さえ摂らない、飲み物も砂糖なしを徹底するほど、
糖質恐怖症になってしまいました泣き顔泣き顔泣き顔

肉、魚、卵豆腐製品は 毎食必ず食べます。
ここにご飯を入れればいいことなのに…。


ひとまず食事の内容書き込みました。

20キロ減量羨ましいです。
私はあと4キロ、体脂肪をひとまず28%まで落としたいです
でも筋肉ないんじゃ
無理ですよね涙

情けないです。
> FRさん
追伸です。
イメージすることや
プレッシャーを感じずに、
との文章が心に響きました。
確かに現在整理がつかづに混乱して
パニック状態です。

本のスロトレは
食事内容も書かれていますか?
教えて頂けたら助かります。

私は馬鹿真面目に
でたらめな情報を信じて
間違ったダイエットしていたんですねバッド(下向き矢印)泣き顔涙泣き顔涙

ケトンは体を酸性にして
余計疲れるという事はありますか?


どれだけ間違っていたかを知り尽くして、
新しい体づくりに
一日もはやく踏み出したいです。
> けんたんさん
名前を打ち間違えてしまいすみませんでした。

加圧はもっと元気になってからやりたいと思っていますし、興味があります。
ですが
最近スクワット5回で
筋肉がピリピリ痛みます。筋肉痛ではない痛みなので
グリコーゲン不足で
まだ筋肉鍛えるまでいけそうになく
毎日落ち込んでいます。

運動大好きでした

なくした筋肉取り戻すのにはどれくらい時間かかりますか?
近くのスーパーに歩きでいったら
ふともも筋肉がひきつり
足があがらなくなっています。


皆様へ
頭でっかちなタイプなので
FRさんみたく
勉強になる書籍お勧めありましたら
教えて下さい。
>けんたんさん
ゴールドやJBBF系の方が、栄養について詳しいトレーナーが多いし、筋肉が細くなった初心者向けにも無理のない負荷で丁寧に指導してくれると思ったので、おススメしました。摂食障害の人が、本格的なウェイトトレーニングで完全回復したというケースもありますので。確かに状況を考えると、加圧も選択肢の1つとしてはありだと思いました。

 否定する形になってしまい、気分を害してしまわれたのなら、お詫び申し上げます。ただあまりに多くの人が入れ替わり立ち代りで、色々なことを言われているので、その流れはストップした方がいいと思いました。

 ミクシィの仲良し的な空気は好きなのですが、ちょっと情報過多になってしまっていて、優先順位をつけて話にメリハリをつけないと、リカさんが余計に混乱すると思いましたので。

「書き込みを参考に現在の環境で本人が決めればいいと思います。」とおっしゃっていますが、今の状況ではリカさんは皆さんに気を遣いすぎて、決められないんじゃないかと感じました。この点は、同意いただけますでしょうか?

>リカさん
食事メニュー、ありがとうございます。お手数ですがこれからできるだけ毎日、ここに書いてもらっていってよろしいでしょうか?
できるところから、一つずつ改善していきましょう。

芽(朝食兼昼食)
豆腐みそ汁に 目玉焼き2個(白身メインにマヨネーズで食べます)
納豆に玄米120グラム位です。
目玉焼きのかわりに、シャケやししゃもなども シフトして食べます

→玄米を白米に切り替えることは可能でしょうか?確かに玄米はカロリーが低いのですが、その分エネルギーが出ませんので。せっかくタンパク質食材を多く採っているのに、炭水化物が不足していまっているようです。そもそもタンパク質って、炭水化物と一緒に摂らないと、ちゃんと吸収されないんですよ。ご存知でしたか?

チューリップ夕食
牛、豚、鳥を250グラム焼いてたべて、生野菜や肉をいれて野菜炒めで食べます。 ここで蛋白質が多いので お腹一杯になるので玄米は食べません。海草、きのこ系も食べます。夕食が早かったりしたら 豆腐に納豆などたべます。間食はあまりしませんが 食べるなら、チーズやししゃも、サラミや生ハムアーモンドです。 糖質制限中はやめていたお酒を週2回位、糖質低いとされている焼酎で上記をおつまみにして夕食後にたべるようになりリバウンドした感じです。

→やはりこちらも糖質不足ですね・・・これでは炭水化物(糖)が足りていないので、筋肉が溶けてそこから糖を作っている状況です。体が悲鳴を上げているのが分かります>< 残念ですが、今も新糖生は続いてしまっている状況です。。。

>糖質は悪になってしまったので、果物も間食としては食べません。

→糖質(=炭水化物)は、悪になってしまったんですか><
この考えは実は間違いであって、このまま糖質を食べないと、いつまで経っても体にエネルギーが戻らないのですが、どうやったら糖質を食べられるでしょうか?

>私はあと4キロ、体脂肪をひとまず28%まで落としたいです でも筋肉ないんじゃ 無理ですよね

→あたまでっかちということなのですが、その中に間違った情報も入ってしまっているので、それを一つ一つ解消していきましょう。

まず第一に、市販の体脂肪計では、体脂肪率は正確に測定することはできないのです。市販の体脂肪計は、インピーダンス式といって、体内に微量の電流を流してその抵抗値から体脂肪を推測する機械です。でもこれは各メーカー毎に、体脂肪率算出の計算式が異なるので、同じ人でも、体脂肪率が5%違って出てしまうことも非常に多いんです。

正確に測りたいなら、空気置換法とか水中置換法とか大掛かりな測定器があるのですが、1回の測定に1万円以上かかってしまいますし、測定できる場所が非常に少ないので、状況的にかなり難しいと思われます。

なので、体脂肪率28%とかの数字には、こだわる必要はないんですよ。ご安心ください。あと見た目の美しさと、体重や体脂肪率の数値などとは比例することはありません。この話は、納得いただけますでしょうか?

>確かに現在整理がつかづに混乱して パニック状態です。

私も実はリバウンドを何度も繰り返していたので、そうやって混乱するお気持ちが分かる気がします。でも一つ一つ、問題をクリアしていけば、ちゃんと普通の生活ができるようになりますので、頑張っていきましょう!

>本のスロトレは 食事内容も書かれていますか? 教えて頂けたら助かります。

食事の内容については、スロトレも多少は書かれていますが、リカさんの場合はやや普通の状況とは異なってしまっていますので、本からではなく、個別の食事メニュー改善が必要だと思います。もし私でよろしければ、先ほどのように1つずつ食事の改善点を、トレーニングとあわせて説明していきますが、いかがでしょうか?

>ケトンは体を酸性にして余計疲れるという事はありますか?

基本的にそういうことはないです。今、疲れてしまっているのは、ケトンによる影響ではなく、炭水化物不足によるものです。炭水化物不足は、体だけでなく、脳へのエネルギーも届かなくなってしまいます。

アトキンスダイエットについて、まずこちらを読んで頂いてよろしいでしょうか?その数多くの問題点や、アトキンス氏自身がフラフラになって頭をぶつけて亡くなってしまったことや、アトキンスダイエットの会社がもう潰れてしまったことが書いてあります。正しいダイエット法を推奨している会社なら、潰れませんよね。どこかほかの企業が買収して、名前だけでも買うはずです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88

今までアトキンスダイエットの本を読んで覚えてきたことが、残念ながら、実は全て誤解に基づくものだった、というのが本当のことなのですが、これはショックでしょうか?

>なくした筋肉取り戻すのにはどれくらい時間かかりますか?

なくした筋肉を取り戻して、前みたいに運動できるようになるためには条件があります。
・アトキンスダイエットの糖質=悪の発想が間違いだったと心で理解する
・糖質恐怖症を治して、毎食炭水化物を一定量(食べすぎはダメ)食べる
・全身を鍛えるトレーニングを行う(ジム)

なので、まずは食事を改善するのに3〜6ヶ月、そしてそれから運動を始めて6ヶ月前後。大体1年くらいで、かなりのところまで回復するはずです。

>皆様へ 頭でっかちなタイプなので FRさんみたく 勉強になる書籍お勧めありましたら 教えて下さい。

心苦しいのですが、このやたらと多くの情報を集めようとするパターンも、まずやめた方がいいです。今のアトキンスダイエットに悪影響されてしまっている状態では、情報を処理できる基礎知識がない状態です。まずは食事改善して、普通に動けるようになることが先決です。

もっとしっかりと、優先順位をつけてもらっていいですか?
多くの情報パーツを組み立て食事・運動メニューを作るためには、まず何より基礎が大切です。今はその基礎の部分が、でき上がっていません。
>FRさん

色々ありがとうございます。
アトキンスについて、すでに倒産している事も しっていました。
でも、気がついたときにはもう私は
このインダクションからぬけだせなくなっていました。
ある方に、助けてもらい、なんとか 朝食に玄米をとれるようになったのが今です。
オンゴーイング的な感じです。

アトキンス式だと、糖質をとらないでいた人間が急激に、白米など
炭水化物を増やすと 太る。
リバウンドですよね、これが怖くって、白米や糖質をとれないでいます。
食事メニューを書き込みましたが、
ここに、玄米二食入れても 急激なリバウンドはしないですよね?

ちなみに
今日のメニューです。
食べる順番で書きます。基本はご飯を最後に食べているので…。

朝: ほうれん草と豆腐味噌汁・目玉焼き二個。シャケ一尾 玄米茶碗半分・ヨーグルト

夜:ブロッコリー半株 さんまの開き 厚揚げ半個 
です。
今日は少ないですね。

たいがいよるは、肉たっぷりにサラダで お腹いっぱいにします。


間食も考えました。
でも、本当に食べたいときに 食べる方が いいのでは?
と思っています。

それから、毎日食べた物 記録して、毎朝 体重 体脂肪 計っています。
タニタの 基礎代謝とかもでる やつです。
それによると、基礎代謝 960
筋肉量 30.3
体脂肪 31位。です。
基礎代謝 少ないですよね。

現在ストレートネックと診断されて、腰痛もあり、
本当に 筋肉が落ちているのを感じています。

とにかくまずは、糖質を「善」にかえる トレーニングが必要です。
私のしていた食事は 頭で、「お腹いっぱい」
と感じる食事ではなく、
お腹に溜まる食事でした。

なので、低GIな物から始めようと思っていました。
消化のよい白米はそれだけ、スタミナもあるって事ですよね?

食事管理は全部自分なので、
炭水化物を主食に副菜をたべる。
という 量や質が 分からなくなっています。

どうせ食べるなら、白米より、玄米の方が 栄養があるし 腹持ちがいいので、
いいかなっておもって 食べています。
もう、糖質を気にする生活から、さよならしたいです。。。

最後に。
アトキンスの話があったので、経験者としてカキコミます。

一度炭水化物を抜いた食事にすると、
なかなか戻れなくなります。
私も、最初は 安易な感じで 軽い気持ちで始めました。
自分の体で、実験をしてしまったような感じです。(もちろん実験は失敗です)

すぐに 普通食に戻せるっておもってました。
リバウンドする人は、我慢がたりないって思ってました。

ようするに、自分を過信してました。
私は大丈夫って。
私は失敗しないって。

どうか、絶対に私みたく、ご飯を安易に抜かないでください。

それから、ご飯抜いている人がいたら、このコメント見せてあげてください。

「この人のように、筋肉なくなって、やばい事になるよ!」
って
見せてあげてください。

今の私にはそれ位しか できなくって すみません。
コメントくれた皆様に 本当に 感謝いたします。


>アトキンス式だと、糖質をとらないでいた人間が急激に、白米など炭水化物を増やすと 太る。リバウンドですよね、これが怖くって、白米や糖質をとれないでいます。 食事メニューを書き込みましたが、ここに、玄米二食入れても 急激なリバウンドはしないですよね?

この話もひどいデタラメ話なんですが、今まで炭水化物を摂ってこなかった人が、急に取り出したら、体重については一気に2〜3kg増えます。でもこれは脂肪が増えたんじゃなくて、水分が増えた分なんですよ。炭水化物を採ることで、グリコーゲンという元気になる糖エネルギーが補充されるんですが、このグリコーゲンというのは半分以上が水分なので、元気になれば水分が増えて体重も増えます。
 これをリバウンドだっていうのは、脅迫というかサギみたいなもの以外の何者でもないです。どーせ体重増=太る、みたいに言ってしまってるんではないでしょうかね、アトキンスでは。

>朝: ほうれん草と豆腐味噌汁・目玉焼き二個。シャケ一尾 玄米茶碗半分・ヨーグルト
>夜:ブロッコリー半株 さんまの開き 厚揚げ半個 

とりあえず玄米ご飯の量を、10%、20%ずつ増やしてみてください。あと夕飯にも、玄米ご飯を食べるようにしてください。とりあえずこれならできそうですか?

>たいがいよるは、肉たっぷりにサラダで お腹いっぱいにします。

この食べ方も間違いなのですが、急には変えられないと思いますので、少しずつ改善していきましょう。おなかいっぱいにするのは、肉、野菜、そして炭水化物をバランスよく食べておなかいっぱいにしないと、元気な状態は戻りません。

>それから、毎日食べた物 記録して、毎朝 体重 体脂肪 計っています。
>タニタの 基礎代謝とかもでる やつです。

市販の体脂肪計って、正確なデータは出ないし、各メーカー間で出るデータに上下5%ぐらいのバラつきはでますし、スポーツやっている人や体の状態がよくない人の場合はさらにデータがズレる傾向があります。数字なんて全然気にしなくていいので、自分の見た目の体の状態と、体から来る感覚を基準にしたらいいですよ。

>なので、低GIな物から始めようと思っていました。
>消化のよい白米はそれだけ、スタミナもあるって事ですよね?

低GIがダイエットに有効だという話、これもデマです。ソイジョイなんかは低GIを売りにしてるし、マリエの通ってた吉川ジムも低GIを推奨していますが、これって科学的根拠はないに等しいんですよね、実は。低GIで出して商品が売れてしまったんで、後には引けなくなったんだと思いますが、低GIも悪徳ダイエットのひとつですよ。白米の方が、玄米よりもスタミナが出ます。

ではでは


りかさんへ

お久しぶりです。

りかさんのちゃんと、現実と向き合い、皆さんの意見を受け入れる姿すばらしいと思います。


ちょっと漠然と思った疑問なのですが…



痩せる為に食に気を遣っているあなたが、なぜ昼過ぎに起きる生活なのですか?

何か訳があるのですか?
言いたくなければ、いいですけど、その生活リズムは変える事は可能ですか?

>タカヒサさん
> アフロさん
ありがとうございますほっとした顔

ダイエットは実験みたいな軽い気持ちで始めました。どうせやるなら、趣味にしてしまおうと思いました。
痩せてきたら、ダイエットハイになり、
いつしかダイエット中心の生活になっていきました。
疲れもとれないし、不眠症になり(典型的なダイエット失敗例ですよね)
寝れるようになってからは
いっぱい寝てしまえば、
二食ですむと思い、
沢山寝てました。
実際、アトキンスってお金かかるんです冷や汗
食費もかかるから
二食の発想になりました。
二食しか食べないから、
パワーもでなくて
10時間以上寝ないとすっきりしなくなりました。

だんだん、食事が悩みにかわり
いつも何食べるか考えるのが面倒で
眠りに逃げてました。
今は首を痛めているので
痛くて沢山寝てごまかしたりしてますが

悩みが解決に向いて来たので
生活スタイル改善を目標にして
食事を楽しめるまでになりました。
まだまだ少しづつですが…。
>FRさん
低GI説、びっくりしました。
世の中低GIばっかりですものね。

浜内 千波さんとい 料理研究科の方が
一日6色を提案していますが…
夕飯の前に、ジャガイモを食べると良い とありましたが、
低GI説を信じていた私は、「そんな事したら、太るじゃん!」
って思っていました。
でも、この方の食事の考え方が好きで、 ダイエットとは関係なく、
料理のレシピとして、参考にしたい本を吟味したり、しています。

あと、アトキンスについて。
糖質をとれば、水分の分2.3キロ増える原理は知っていました。
でも、
炭水化物抜きをやった方々は、みんな 糖質を長い事絶つわけですから、
通常食に戻すと、以上に食欲が出てしまい、ごはんがおいしくって
我慢してたものがおいしくって
リバウンドする方がほとんどです。
私もそれが こわいんですよね…。
でも、今日は二食とも、玄米食べれました。

皆さんのおかげで、意識革命が進んでいます。

こちらに、書き込むのは 非常に勇気がいりました…。
でも、今は勇気出して、書き込んでよかったと 本当に思います。
トピ名の 題名を「間違いだらけのダイエット」に変えたいくらいです。
昼過ぎに起きる理由が夜遅くて悪循環って訳じゃないなら、まだ改善の余地はありますね。



玄米食べ始めたんですね。でも、玄米って専用の炊飯器か鍋で炊かないと、弾力があるでしょ?慣れないと、飽きますもんね〜。無理しないで下さいね。



もう一つ質問手(パー)

便の調子はどうですか?
> アフロさん

玄米が炊ける炊飯器で炊いてますが
手間が大変ですふらふら

お米しばらく食べてなかったので
玄米が甘く感じます。
栄養の事はよくわかりませんが、自然のミネラル?
を感じますね。

あと、弾力あるのでよく噛んで食べています。

便は…。
腸のお掃除してくれてる感じはありますが
便秘気味になりやすいです。
度々返事が遅くてすみません台風

今回の解答は淡白ですが、気にしないで下さい。

また、後日詳しく…

便について質問は胃や腸がどれだけ、弱っているか知る為です。

玄米とは関係ありません。無理なく食べれてるなら、特に問題ありませんし、習慣化出来るなベストです。

甘味が分かるほど、よく噛んでるんですね。因みに甘味は糖分です。

快便にする事も、健康に痩せる為に必要な事です。


朝起きれないと、食欲もわかず、食べれないと、脳に使うエネルギーがないので、糖新生で筋肉壊して、エネルギーとします。しっかりと、食べないと、筋肉の材料がありませんし、夜遅くまで、起きてると、筋肉の修復や血や肌を作るチャンスを逃します。夜遅いと、朝が遅く、結局は悪循環です。

因みに、肝臓に貯めれる炭水化物は1日ですべて無くなります。炭水化物を全く摂らない食事を続けていると、確実に身(筋肉や肌)を削り、エネルギーとしてます。

人間の体は筋肉を修復する時間、血を作る時間、肌を作る時間と決まってます。

そのリズムにのり、健康的な体を作りましょう。食事の話はそれからだと思います。

こんな事言ってますが、すぐコメント返せませんが、よければ、


床につく時間。睡眠時間。起床時間。を教えて下さい。

>アフロさん
ありがとうございます。
栄養士さんなんですね。

>床につく時間。
これは0時過ぎです。

>睡眠時間。
10間〜12時間…。

>起床時間。
昼12時前後です。
一日の半分 寝てます。

体内時計、くるってますね。

恥ずかしながら、こんな感じです。
はじめまして。

リカさんの悩み、すっごく分かります。何故ならワタシも同じダイエットをし、悩みを持っていたからです。

高校生の頃に出会ったダイエット法が「低糖質ダイエット」でした。
極端な炭水化物の制限に、最初は気合いを入れてするのですが、ワタシの場合それがストレスになり週末にお菓子のドカ食いをしては週明けに改めてリセットし、ダイエットを再開…
の繰り返しをしているうちにいつしか筋肉が落ち、就寝中は足がつり痛さで飛び起きる、もちろん日々の体力も落ちて疲れやすくなり身体状況は最悪でした。


そんな中ダイエットに疲れを感じ、ある時「ダイエットは少し休もう」と思ったんです。今までは毎食自分で低糖質な食事を作っては1人で食べていました(家族と同じでは誘惑が多すぎたので)が、その頃から母親の作る食事を家族みんなで食べるようになりました。

すると足はつらない、疲れにくくなる…まぁ言ってみれば「通常の身体」に戻った訳です。

この時、食事・栄養の大切さに気付き「正しい栄養を学ぼう」と思い栄養の大学へ進み、今では管理栄養士として働いています。

ワタシが経験を通して言いたいコトは、上記にもたくさんのコメントがあるようにリカさんの場合細かなコトにとらわれ過ぎてしまっている気がします。もちろん早く元気な体になりたい、スタイルを良くしたいという気持ちから、良いものを取り入れたくなる気持ちも分かります。
ただ、リカさんの場合間違ったダイエットにより体はボロボロになっているはずです。ボロボロの状態から筋肉をつける食事をスタートするという考えではなく、まずは「通常の身体に戻す」という考えから、とりあえず基本の食事ができるようになるのが目標ではないでしょうか??


本などを読んで勉強する気持ちがあるならば、プロテイン等の摂取方法を勉強する前に、バランスの良い食事がどのようなものなのかを知った方が良いのではないでしょうか??


言い方は悪いですが、「低糖質ダイエット」を色々調べて実践できているリカさんです。バランスの良い食事だってできないハズがありません。
素人です。

加圧トレーニングの参考になるか・・・・わかりませんが。

現在フルコン空手をやっていますが、怪我をした所に、サポーターをして稽古をすると同じ稽古内容でも、凄くきついです。

特に太ももにサポータを巻いてると、汗はダラダラ、呼吸も苦しいです。

これが加圧トレーニングみたいなのかな? と勝手に考えていました。

正しいかはわかりませんが、体験記です。

ご参考にしていただければ幸いです。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツ栄養学 更新情報

スポーツ栄養学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング