ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイク大好き☆GS&KATANA乗り☆コミュの足回り改造と車検

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
実は今度足回りを交換してある750Sを買う事になったのですが
、車検はどうなるのかと思いまして・・・
純正足回りがうまく取り付け出来ていれば問題ないという話は聞いた事があるんですけど、どなたが知っていいる方がいれば教えて頂ければと思います。Fバンティッド400でリアがインパルスのものらしいです。

コメント(13)

くま吉さん>ハンドル位置とか定員は記載変更で出来るのは確認しています。足回りも車で言うならホイールとサスペンションを交換したのと同じ解釈なのかなと。車高とかが極端に変更が無ければ黙認だということみたいなんですが、決定的な答えは誰も解りません。どなたか車検を通した方がいらっしゃればいいんですけどねー。

ショップのお世話にはならないんですよぅ。
>sho1aboriginesaipanさん
初めまして。ワタクシの1100Sは前後GSX-R750のものに換装していますが、心配をよそにあっけなく車検が通りました。

で、足回り換装時、車検上注意することでバイク屋の話では、
?スピードメーターの誤差。タイヤのインチが変わってことで当然不正確になるので、誤差が前後10%程の差異に収まっていること。
?チェーンカバーが付いているか。付いてないと二人乗り認可が下りない。ワタクシのはリアホイールのリム幅、タイヤ幅が太くなったことでノーマルのカバーが付かず、いつも外していたのですが、バイク屋の指摘により急遽車検を通すためだけのカバーを急造しました。
バイク屋曰くこの二点がマメ知識らしいです。で、実際には何事も無かったかのように車検は通ると思います。
些細な情報ですが役に立ったら幸いです。それでは良いカタナライフを。
和尚さん>情報有り難うございます。現在着々と足回り他の部品等を揃えております。6月から本格的にバラして7月までに車検を通して乗れればいいなぁと考えています。チェーンカバーは作りました。
あと気になる所はファンネルなんです。やっぱエアクリないと車検はNGですかね?どなたか情報お願いします!
>sho1aboriginesaipanさん
はじめまして。
私の1100SはヨシムラのTMRファンネル仕様ですが、
このままでは車検に通らないとの事なので、急遽
パワーフィルターを付けて通してもらいました。
実際にはショップにお願いしたので詳細は解りませんが、
純正のエアクリじゃなくても車検は通ったので
一応報告しておきますね。
俺も 400刀に インパルスのスイングアームを入れようかと検討中・・・

ってか あれって ポン付けできるんですか?

そこが 問題だ・・・
足回り換装ネタって事で。
こんなんでも車検は通ります(笑)
今から5年位前までこの仕様(Bandit250)で走ってました。

遅ればせながら、初めまして。
去年の夏に自分自ら陸運局(多摩)に赴き、400刀の車検を通してきました。

直接検査を目の当たりにした感想は、結構いい加減。あまり細かい点までは見てないという感じでした。
個人的な意見としましては、合法的な改造(俗に言うカスタム)は全く問題ないということです。
パーツは純正かどうかというよりも、ちゃんと問題なく取り付けられているかが重要だと思います。
実際にマフラーが社外だとしてもうるさくなければ(105dB以下)通りますし。自分の刀もセパレートハンドルをバーハンドルに交換してましたが、これは構造変更ということで申し出ればOK。フロント一式(フォーク、ブレーキ、ホイール)は全てインパルスからの流用でしたが、もちろん何も突っ込まれることはありませんでした。

自分が一番気を遣ったのは光軸ですね。車検を通したばかりのバイクを横において合わせました。
あとシートにタンデム用のベルトがついていなかったため、このままでは一人乗りになると言われたので、検査ラインの途中で友人のベルトをシートに巻き付けてなるべく自然な感じに仕上げてみたところ、全く問題なく認めてもらえました。

こんな駄文がお役に立てるかわかりませんが、自分の経験から言えることはこのくらいですね。
皆様有り難うございます!

やっぱりファンネルはキツいですか。で、パワーフィルターなんですが、例えば一般的なものは問題ないと思いますが、ファンネルのメッシュカバーありますよね?あれはエアクリーナーとしてみとめられるのかどうか?大変気になっています。もしそれでokならセティング出し直さなくてもよさそうじゃないですか?

ご意見お待ちしております。
昨日無事車検合格しました!
足回りは取り付けのチェックはされましたが
特に問題なし。
ファンネルは結局ラムエアーフィルターで対応しました。
(これ結構いいですね)
ただ黄色のリフレクターヘッドライト装着の為、灯火の色が
黄色と青の混ざった感じと判断され、検査員数名の判断により
今回は何とか合格という運びになりました。

さて、これから憧れの刀ライフです!でも早速雨なんだよな・・

レストア日記ありますので宜しければ。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=132559
皆さんのアドバイス、色々参考になりました!!
これから刀ライフを満喫しまーす!

にゃはは。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイク大好き☆GS&KATANA乗り☆ 更新情報

バイク大好き☆GS&KATANA乗り☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング