ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【輸入車$逆輸入車】コミュのSUZUKI【グランド・ビターラ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スズキ、インドネシアで エスクード の生産開始

スズキは、インドネシアにおける四輪車・二輪車の生産販売子会社であるインドモービル・スズキ・インターナショナル社(ISI)が21日、インドネシア、ジャカルタで開催されている第14回インドネシア国際モーターショー(ジャカルタモーターショー)に出展した、コンパクトSUV『グランド・ビターラ』(日本名『エスクード』)の生産・販売を開始するとともに、アセアン諸国への輸出すると発表した。
インドネシアではコンパクトSUV車の需要が高まってきており、ISIでのグランド・ビターラの導入を決定した。生産台数は国内・輸出合計で1万台を計画。輸出については、当初はタイ向けから開始し、他のアセアン諸国へも順次拡大していく。
グランド・ビターラは、スズキが世界戦略車第2弾として開発したSUVで、日本国内では2005年5月より発売を開始し、海外市場へは主に北米・欧州向けに輸出している。
スズキは新型『グランド・ビターラ』(日本名『エスクード』)を、9月のフランクフルトモーターショーにおいて欧州デビューさせる。日本市場にはないショートホイールベース3ドア仕様も登場する。
エンジンは、5ドアが2.0リットル・ガソリンと1.9リットル・ディーゼル、3ドアが1.6リットル・ガソリンの設定。

1990エスクード発売
ハードトップ,コンバーチブル
エンジン:G16A(8バルブ)燃料供給方式:キャブレター

1992〜3頃?
ビターラ(日本名:ノマド)発売
エンジン:G16B(16バルブ)燃料供給方式:インジェクション

1994
エスクード
エンジン:G16A(8バルブ)燃料供給方式インジェクション化

1997〜8頃?
スーパービターラ(V6/2000CC:台湾では5ドアのみ)発売

1999
エスクード
エンジン:G16B(16バルブ)化 燃料供給方式:インジェクション

2000頃?
グランドビターラ(日本の現行エスクード5ドア)発売
エンジン:L4/2000,V6/2500(L4/2000は4ATのみ?)
(ビターラ,スーパービターラ発売中止)

2002
グランドビターラ
エンジン:L4/2000に2WD車設定

グランドビターラXL−7(日本名:グランドエスクード)発売

2003
グランドビターラ
エンジン:V6/2500のMT車廃止

エスクード
コンバーチブル廃止

2004
グランドビターラXL−7(日本名:グランドエスクード)
ミッション5AT化
マイナーチェンジ(フロントグリル周り変更)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【輸入車$逆輸入車】 更新情報

【輸入車$逆輸入車】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング