ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1977年〜1982年頃の津市。コミュの近鉄道路。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
正式名称はわかりません。
うちらはこう呼んでいました。

とうせばしを南に渡った付近からマックスバリュー前を
通過して、鉄橋の名残りみたいな橋を渡る。

学生の頃は、自転車で電車に乗ったつもりで走ってみたりして、、。
でもほんまに、ここ線路やったんですか??

コメント(18)

はい。おそらく。
延長上、相生町?の中を抜けて、23号にぶつかる塔世橋たもとの「シマダ輪店」のあたりも、なんとなーく線路があった臭い感じだなぁ と思わせるスペースですよ。
松阪にも近鉄道路という俗称の道があるらしいから、きっとつながっていたのでは?
「シマダ輪店」って、、、、あの喫茶でしょうか? そですよね。
はい。あのあたり♪ なんか、線路あった臭!! においますよね。
においます!! イイ感じです♪


はっ!!
ありました!! と言われて、びっくらしております。
ご存知の方。いらっしゃました。喜んでます。わたし!!
すごい歴史を聞いてしまった♪
ほんまに、すごー。
でもあの橋(マックスバリュー南)はなんで、いかにも鉄橋って
言うのを直さないんでしょう?? 好きやけど、超古そうやで、
花火大会の後なんか、絶対落ちると呪文の様に言いつつちびりそうに
なりながら渡ってますもん、、、アタシ、、、。
無くなったら無くなったで悲しいんですけど、、、。はい。
 懐かしい話ですね。わたし(53歳)も、4歳くらいかな、あの列車に乗って、祖母と阿漕浦に貝拾いに行きました。今の、塔世橋のたもとに、まだ残っていた駅があって、そこから乗りました。夫は、名古屋で子供時代をすごしていましたが、あの列車で、伊勢まで行ったそうです。
 今の津球場のあるところに、戦前、大きな紡績工場があって、そこの人たちが良く利用してにぎわったとか聞いたことがあります。古きよき時代ですね。
あぁ、そうなんですね。
いろいろなお話が聞けてうれしいです。
みなさま、また、もっともっと、お聞かせくださいね。

でだ、、、、廃止になったワケってのは何なんでしょう??
うちも調べてみます、、、。
津駅の北に路線バスの駐車場が有りますが、そこが部田と言って昔の駅だったみたいですね
これのことかな??

『1961年に廃止となるまでは、近鉄伊勢線の部田駅が当駅東徒歩5分の所に存在した。駅跡はバスの駐車場になっており、ホームの一部が残されている。 』http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E9%83%A8%E7%94%B0%E9%A7%85%E3%80%80%E8%BF%91%E9%89%84&fr=top&tid=top&ei=UTF-8&search_x=20&search_y=9&u=ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25B4%25A5%25E9%25A7%2585&w=%22%E9%83%A8%E7%94%B0+%E9%A7%85%22+%E8%BF%91%E9%89%84&d=QQ_2xEVuN_V-&icp=1&.intl=jp
http://homepage2.nifty.com/Takepon-Yosenabe/n/RW/thu01.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%89%8D%E9%A7%85

http://epedia.blog360.jp/%B6%E1%C5%B4%CC%BE%B8%C5%B2%B0%C0%FE

http://www2q.biglobe.ne.jp/~kodama/ise001.html

関係ありそうなのを、捜しました。
かってにはっつけたんで、クレームきちゃったら、私が素直に謝罪してきます。
それまで、しっかり読んで近鉄道路の歴史を、お勉強しましょう。
こんちわ。わしは生きてます。

えっと、、、部屋をがさごそしてたらこんな絵葉書がでてきました。
勝手にのっけるんで、クレームはメールでください。
すなおに、
あやまりますです、、、。

きっと、、、こんな感じやったんですね、、、とおもいをはせるのであった、、、、、。
「結城神社前駅」というのがあった。
大昔、伊勢電という鉄道が走ってたみたいです。
>>[14]

びっくりしました。(^^♪ 

これは私の父親が描いたスケッチです。
「津の街 今昔」として100ヵ所以上絵葉書にして販売したり配ったりしていました。
クレームでは決してございません。
亡父もきっと喜んでいると思います。!(^^)!
掲載していただき本当にありがとうございました。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1977年〜1982年頃の津市。 更新情報

1977年〜1982年頃の津市。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング