ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本経済新聞コミュの「私の履歴書」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
が、毎日 楽しみです。

今は、長嶋茂雄前巨人軍監督ですね。
その前が、ニコンの前社長でした。

『敬遠はせっかく球場に来てくれたファンの楽しみを奪う背信行為だ。「なぜ勝負しない!」抗議の意味でバットを構えたまま、ストンと落としたり、バットを持たずに無言で構えたことがあった』(長島茂雄 第15回 H19 7/15朝刊)

もちろん市況、経済欄とか、見てますが、
「私の履歴書」が無かったら、日経買いません。

私も、将来ここに連載したいな・・・(ムリ!)

コメント(72)

ジャパネット高田の 高田明さんが始まってますね

高い拍子抜けするような声で、39,800円 、39,800円 っと連呼し、一代で通販王手に。

これからどんな経緯を歩まれるのでしょう

毎朝、とても楽しみです

F1パイロット

中嶋 悟



10代の頃のF1ブームを思い出す!
今日より

日本ユニセフ協会会長
赤松 良子さんです。

92歳とは思えない力強い文章。
そして今直現役、現在進行形の女性に良い意味でひいてしまいそう。
明日からも期待です。
鬼の根回し

言うのは簡単

成し遂げる赤松さんの奮闘。

ドキドキするね。
元旦から

ファナック会長

稲葉善治氏。

設立50年にして

巨大企業『ファナックイエロー』

はどう成長してきたのか?

ワクワクがおさまらない。



今日より

金工作家であり、昨年まで

文化庁長官の宮田亮平氏が登場。


芸術家はどんな語り口で、どんな文章で楽しませてくれるのか?!

こうご期待。
今日より

MetaMoji社長

浮川和宣氏


地方都市で一太郎(ジャストシステム)は

どのように誕生したのか?!


ゆっくり読みたい。
>>[49]

私も楽しみです。
一太郎は素晴らしかったのに、強欲ビル・ゲイツに潰された。
5月1日より

少女漫画の巨匠、

いや

漫画会の巨匠、里中満智子先生です。


我々世代の女子は皆、読んだことがある先生の漫画。

自称「理屈っぽい」先生は

どんな漫画感を教えてくれるのか?!?

乞うご期待!
6月1日より

住友林業最高顧問

矢野 龍氏の登場です。


御歳82歳の顧問は

110歳まで生き抜こうととのこと。


運と御縁に満ちた氏の生き方を

早く読んでみたい。
7月1日より

元ソニー・ミュージックエンターテインメント社長

丸山茂雄氏の登場です。

「目立つ黒子」の丸山氏は

どのように天才、奇才たちを

マネジメントしたのか。

音楽やプレステの裏話がとびだす??

耳をすまして、いや目をこらして

読みたい
今日8月1日より

俳優 山崎 努氏の登場です。


いわずとしれた名優は

ここ20年日記をつけられてるそうだ。

酸いも甘いも味わった

俳優人生に

ワクワクする。

今日9月1日より

ぐるなび創業者の

滝 久雄氏の登場です。

広告代理店の

一部門をどのようなチャレンジで


日本一のレストラン予約に育てたのか??

チャレンジや苦労した話を

堪能したい。

滝氏のナビゲートで、、、。


10月1日より

お笑い界の大御所

西川きよし師匠の登場です。


政治の裏話、

やすし師匠の裏話など


山盛りで聞きたいところだが


きよし師匠いわく

「小さなことからコツコツと」

お話するそうです。
11月1日より

清水建設、宮本洋一会長の登場です。


ゼネコンの会長は

ありとあらゆる震災や事故に

どう向き合ってきたのか?!


建設的な話にワクワクが
MAXです。
12月1日より

イタリア人指揮者

リッカルド・ムーティ氏の登場です。

81年の音楽人生を

どのように聞かせてくれるのか?

名指揮者のタクト振りにご注目〜!!
1月1日より

野村ホールディングスの

古賀名誉顧問登場です


日本のメガ証券の成長は

どのように造られたのか。


年始相場にふさわしい

乞うご期待!
2月1日より

作曲家 村井邦彦氏の登場です。


若き日のユーミンやYMOは

どうやって発掘したのか?

『翼をください』のような

素晴らしい曲、同様の話に

こうご期待!

3月1日より

JR九州相談役の

唐池恒二氏の登場です


本人いわく普通の鉄道マンにあらず

話もよく『脱線』するとのこと



レールにそったつまらない話よりも
大歓迎!

乞うご期待!!
4月1日より

YKK相談役の

吉田忠裕氏の登場です。


YKKのカリスマ創業者、吉田忠雄氏の

実子として話すこともつかの間

すごいカミングアウトが!!?

実子でなく養子とのこと!!

誰も知らない話で初告白とのこと。



こんなサプライズで始まる

履歴書はありません!!


乞うご期待!!


5月1日より

作曲家 池辺晋一郎氏の登場です


東京芸大でも優秀で

順風満帆の氏の挫折は

どんなきっかけだったのか?!


「コナン」のように

次話が待ち遠しい


履歴書になりそうな予感〜


乞うご期待!

6月1日より

第一三共常勤顧問 中山譲治氏の登場です。

サントリーから第一製薬、第一三共となり

氏いわく

自分で選んだというよりも自分の置かれた場所で生きてきた との事。


また新薬開発企業とはどんなところかという話もしていただける様子。


たのしみでたまりません。

乞うご期待。
>>[64]

作曲家 池辺晋一郎氏の活動は凄いものがありました。
人間もここまで行動、新曲を生産できる?と感銘しました。
7月1日より

建築家 伊東 豊雄氏の登場です。

独立し半世紀のみちのりは

けして順風満帆ではなかった様子

氏の設計した建築の美しさと

自筆の「私の履歴書」文字の可愛いさの

ギャップが、いい意味ですごい!!


乞うご期待〜。

8月1日より

台湾海洋大学終身特別教授

リャオ・イーチュウ氏の登場です。


日本統治時代から


現在の発展した


激動の台湾を知る


リャオ氏の話に

乞うご期待!

9月1日より

前衆院議長

大島 理森氏の登場です。


国会議員を約38年つとめ

裏方として

磨いた

対話力、交渉力の話が聞けるはず!

乞うご期待!
11月1日より

前日銀総裁、

黒田 東彦氏の登場です。


天命を感じ引き受けた

日銀総裁。


どんなバズーカ砲を

ぶっぱなしてくれるのか?!


乞うご期待!!


12月1日より

女優 倍賞 千恵子さんの登場です。


寅さんの妹『さくら』も


御歳82歳


歌と女優の


元祖、二刀流の話が聞けるようです。


乞うご期待!




1月1日より

元財務次官

武藤 敏郎氏の登場です。


次官と言えば事務方のトップ

しかも財務省(大蔵省)となれば


官僚のトップオブトップ!

どんな話が聞けるのか?!


乞うご期待!







ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本経済新聞 更新情報

日本経済新聞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。