ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

映画評論(ゲイのみ)コミュの第77回アカデミー賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月27日、第77回アカデミー賞授賞式がコダックシアター開かれ、多数の映画人が出席、各部門の受賞者が発表されました。結果は次の通り。
作品賞:ミリオンダラー・ベイビー(クリント・イーストウッド監督)
監督賞:クリント・イーストウッド(ミリオンダラー・ベイビー)
主演男優賞:ジェイミー・フォックス(Ray レイ)
主演女優賞:ヒラリー・スワンク(ミリオンダラー・ベイビー)
助演男優賞:モーガン・フリーマン(ミリオンダラー・ベイビー)
助演女優賞:ケイト・ブランシェット(アビエイター)
脚本賞:エターナル・サンシャイン
脚色賞:サイドウェイ
撮影賞:アビエイター
編集賞:アビエイター
美術賞:アビエイター
衣装デザイン賞:アビエイター
メイキャップ賞:レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
視覚効果賞:スパイダーマン2
録音賞:Ray レイ
音響効果賞:Mr.インクレディブル
作曲賞:ネバーランド
主題歌賞:「Al Otro Lado Del Río」(モーターサイクル・ダイアリーズ)
外国語映画賞:海を飛ぶ夢(スペイン)
アニメーション映画賞:Mr.インクレディブル
ドキュメンタリー映画賞(長編):Born Into Brothels
ドキュメンタリー映画賞(短編):MightyTimes: The Children's March
短編賞(実写):Wasp
短編賞(アニメーション):Ryan
名誉賞:シドニー・ルメット

コメント(1)

今回の授賞式。
WOWOWで楽しみました。
然し年々地味になっている感じ。

司会のクリス・ロックはうるさくて、品がなく、
個人的には過去最低。
ビリー・クリスタルも評判ほど好きじゃないけれど
やっぱりウーピー・ゴールドバーグがいいかな。
最も望むところは、ベット・ミドラー!
彼女こそオスカー司会に相応しいなんて思うのは
やっぱり俺がゲイだから???
でもアカデミー協会としては、
彼女を起用した場合、
どんな毒舌、暴言を吐くかわからないから
やっぱり怖いんでしょう。

毒舌と言えば思い出すのが、今回
作品、監督賞を取った「ミリオンダラー・ベイビー」の
クリント・イーストウッド。
オスカー前に行なわれたある映画賞のスピーチで、
客席にいる「華氏911」の監督マイケル・ムーアに
「君が俺の家に現れたら、殺してやる」と
言ったらしい。
これに比べれば、ベットのお下品な毒舌なんて
可愛いもの。
冗談にしても、このどこかの都知事みたいな物言いには
辟易しちゃうよなあ。

タカ派の彼が共和党指示者である
バーブラからオスカーを受け取るのは
何とも皮肉な感じがしたけれど、
去年あれだけイラクに兵士を送り込むことに
猛反対していたショーン・ペンが
イーストウッドに誘われたから
(オスカーに)出た、と言わしめたのも、
やっぱり映画人として、尊敬しているからなんだろうか。
ちなみに、俺もイーストウッドの映画は大好きなんだけど。

話は戻って、賞の地味さ・・・。
昔はすっごくお金をかけたセットで
見せてくれた主題歌賞もぐ〜んとショボくなっちゃって、
おまけに5曲中、3曲がビヨンセってどうよ?
もちろん、ビヨンセは好きだけど、
どういう理由があるにせよ、
もうちょっと何とかしろ〜って言いたくなったなあ。
まあ、アントニオ・バンデラスと
サンタナの共演というのは、なかなか魅力的だったけど。

一番良かったのは、ケイト・ブランシェット。
この姉ちゃん、「エリザベス」で最初に観てから
まだ数年しか経ってないのに、
出る映画、出る映画、ホントに凄い。
決して(ゲイ・フェイヴァリットというほどの)
美人じゃないけれど、
これからも応援したい女優の一人であります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

映画評論(ゲイのみ) 更新情報

映画評論(ゲイのみ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング