ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とある魔術の禁書目録コミュの次巻に出てきて欲しいキャラ&行動予想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そろそろ新約も読み終わったと思います。
感想もいいけど次が楽しみっ!!って人も多いハズ!!
そこで次巻で誰が出てほしいか・どんな行動(出方など)を取るかを語りあいませんか!?みんなでニヤニヤしましょー

ほとんど美琴とインなんとかさんだと思うので出来るだけこの二人以外で!

書き方は適当で!行動は書かなくてもいいですー

?土御門
上条さんが家に帰ったら普通に訪ねてきてにゃーにゃー言いそう
でもグループ関連でなんかありそう・・・

?ねーちん
上条さんの無事を聞いて日本に来そう、てか来い!一方さんとかと絡め!

とまぁこんな感じで

コメント(60)

ありそうなこと

インデックスに謝りにいったら、頭を噛まれる。

御坂は、最初電撃を放つが帰ってきたあまりの嬉しさに抱きつくグッド(上向き矢印)
それを見た、黒子がドロップキックexclamation ×2exclamation ×2

あってほしい事

垣根帝督の復活exclamation
>けぇ〜さん

垣根帝督の復活はありそうですね。駆動鎧が脳と脳幹さえあれば起動できるみたいですし、バイオタイプの全身サイボーグというやり方も出来そうです。でも、戦場で格好よく暴れまわった挙句に死亡確定になりそうな悪寒。
そおろそろ布束砥信に登場してほしいかな。

レールガンのキャラではあるがその後が出てきて無いようなので気になります。

グループ再結成でアイテムと共同戦線

上条勢力に協力し学園都市を守りつつ、学園都市の裏を突く。


美琴がまさかの上条さんとの再会でパニクって、告白逃げ(返事聞かずに逃走)

そろそろ土御門成分がほしいのは俺だけだろうか。
↑↑そういや書き忘れてた手(パー)
麦野は案外フレンダ殺した犯人じゃないかもって思っちゃうの俺だけ?
フレンダ殺してないってことなら俺の中の違和感全部とれるんだがひよこ
> サイダーさん

流石に上半身持ってきて殺してないと言われても……w


6位にそろそろ登場してほしいですね〜

てか上条さんオンリーも見たいっすw
小萌センセの恋バナっ!

「こっ、こう見えても、先生は男性経験が豊富なのですよっ」
身体の足りない部分は未元物質で補ったスーパー帝督とかでてほしい!

それと次巻では無理だろうけど12巻みたいな完全コメディ巻がほしい
雲川芹亜に出てきてほしい…

『ヤツら』に対抗するため、上条勢力・グループ・アイテムが学園都市の上層部とは関係無くタッグを組む。ブレインには雲川芹亜。+統括理事の貝塚と親船の協力もあり。

でも結局はアレイスターの「プラン」通りになりそうだな…


てかSS2の雲川芹亜が上条に言った「この学校はいろんな刺激に溢れているから」ってセリフが気になる…ただ単に「原石」である幻想殺しと吸血殺しがいるから発したセリフなのか…もしかしたら、二人以外にも原石がいるのかも。


最有力は青髪ピアスwww
> こっしー(7)さん
あっ、そうでしたあせあせ(飛び散る汗)訂正ありがとうございます手(パー)


んー…そうですよね。雲川芹亜にとって「分からない」ことが「刺激的」に繋がるのであれば、上条さんの学校には幻想殺しと同等の謎が隠されているのかも……



確かに小萌先生も七不思議だけども……
なんといっても上条さんがインデックス&美琴にどう謝るのか!グループのその後とか、あと五和も出て欲しい!
それと、そろそろアレイスターの計画について知りたい!
基本コメディで、裏ではいろいろある感じがいいなぁ。
てか、2巻はいつ出るんだろ?
俄然、美琴がでないと面白くないですよ!!


裏ではアレイスター、土御門、やはり魔術勢力がいないと
やっぱり土御門exclamation ×2一方通行と上条が新訳でまた出会ったし二人と繋がりがある土御門に活躍してほしいexclamation ×2
今月の超電磁砲で心理掌握に少し触れられたけど、次巻は無理でも次々巻辺りに出てきたりして・・・・とちょっと期待
旅掛さんはいつくるのやら
トピ違いかもしれませんが…
新約2巻は、どういう展開になるか?

?純粋に魔術サイド
 行方不明になっていた上条さんの話で丸々1冊
 最後に新約1巻に繋がる

?魔術サイド⇒魔術と科学の交錯
 前半が行方不明だった上条さんの話
 中盤あたりで、魔術結社と協力して目的を果たすために学園都市に帰還
 1巻に繋がって 学園都市を相手にひと騒動。

?魔術と科学の交錯 そして…
 いきなり1巻の続き。
 章と章の間に『行方不明だった上条さんの話』が挟まれ
 最後に驚愕のどんでん返しが!!

?その他

みなさんは、どれだと 思いますか?
> ハスターさん

どれもありですね!個人的には?あたりがいいなぁと思います指でOKまるまる上条さんの話しだと物足りない感じがしそうですしたらーっ(汗)?は少し上条さんの話しが少なすぎる気もするんで人差し指

その他だと、どんな話しになるか想像がつかない…
> ハスターさん

?がいいかな。上条の救出は結果わかればそれで良いので。それよか、美琴とインデックスの話が気になります。
> ハスターさん


どれも魅力的ですが自分は?がいいかなぁー(長音記号2)、って思いました電球
やっぱり上条さんの消失後とか気になるしexclamation
>40

?じゃないかな?
個人的考えですけど、前回から少しだけ引っ張って、やさしすぎて魔人になれなかったあいつとか?
バードウェイの話⇒魔術サイド⇒科学サイド(女関連)⇒交差したところで三巻
の流れだったらいいな〜
> ハスターさん
?もしくは?ですね〜

マジで垣根さん復活してください!
自分も?だと思いますexclamation ×2

けど、今回上条のいない科学サイドの話だったので、
もしかしたら上条のいない魔術サイドの話があるんじゃないかなー(長音記号2)と思ったりあせあせ(飛び散る汗)
> キッシンジャーさん

五和がすごいことになってそうですね。
予定通り来ないだけでヤケ食いして、ツンツン頭に過剰反応、上司(建宮)をボコボコにする暴走っぷり。
行方不明、しかも死んだ可能性もあるなんて聞かされたらどうなるやら・・・

まぁ逆に何も出来なくなる可能性もありますがそれならそれで復活の時の反動が凄そう。

どちらにしろ暴走、「なんだか五和も普通の子じゃなくなっていくなぁ」(カマチー風)
レールガンでレベル5五位登場ですね!原作で来ると思ってました…。
新約3巻読み終わって…
そろそろ、魔神来そう!ってことはオッレルスもやっと本編に出るのか!?
あとアークビショップ(ローラ)がアレイスターへどう仕掛けていくのか、気になりますねー!
垣根帝督に早く復活してほしい
ただ、学園市製業務用最新型冷蔵庫vsドラム管とか
ピンチになった女教皇の所に見た目『洗濯機(垣根帝督)』が来るとか
そんなギャグ展開だけは勘弁である。
そろそろ新刊出ないかなーと思い、久々にあげてみました!

巻数てきにも、そういえばアイツらはどうしてるんだと気になりませんか?
個人的に黒子はもう参戦しないのか、ステイルは今!?とか建宮さんも気になるし…
そろそろ、黒子とシスターズご対面とかあってもとか思ってます!
そろそろレベル5達も活躍して欲しいですぴかぴか(新しい)レベル5vs聖人とか見てみたいexclamation ×2

もうすぐで一端覽祭だがどんなストーリーになるのかグッド(上向き矢印)
> キャッサバさん
確かにレベル5vs聖人見たいですね!ただ聖人とやり合えるのが何人いるのか…聖人は身体能力が半端じゃないですし(笑)
あと、上条さんと削板軍覇の絡みも見てみたいです!
>シーノートさん
今年は作者こと鎌池さんが張りきりまくってほぼ隔月で
『ヴァルトラウテさんの婚活事情』『ヘヴィー・オブジェクト』『拡散性ミリオンアーサ(スマホゲーのシナリオ)』等の他
先月は新作の『インテリヴィレッジの座敷童子』、今月は『簡単なアンケートです』の表紙公開と方々で絶賛執筆中により
恐らくは9月頃発刊するのではないかと某所では予想されてましたよ。

ちなみに個人的には4巻で未元物質で脳細胞再現可能になったという垣根帝督が希望です。
確かに癇癪起こしてホテル一室吹っ飛ばしたり、初春みたいな相手だろう非協力的なら肩を踏み砕たり、ファミレスん中で妙なグローブつけたまま平然と人に話しかけたりとまぁLevel5のお手本といわんばかりに人格破綻者でしたけど
過去のことを踏まえてまだまだ人格面を掘り下げてほしい人物です。
> シーノートさん 上条さんと軍覇は何か性格少し似てますからねグッド(上向き矢印)絡み見たいですよねぴかぴか(新しい)

レベル5と聖人は見たいですよねexclamation ×2
グレムリンにも聖人がいると面白いんですがむふっ
> 梟司(キョウジ)さん
情報ありがとうございます!9月ごろかぁ…長いあせあせ(飛び散る汗)
>キャッサバさん
面白そうですよね!どっちも、熱いとこがあって、どっか抜けてるとことか(笑)

後、地味に上条さんが学校に復帰してのクラスメートとのコメディも久々に見たいです!
それと、インデックス悲しませたということでステイルにお説教される下りも見たいんですけどね〜(笑)
そろそろ第六位を本格的に登場させて欲しい…

後、グレムリンの正規メンバーで名前だけ出てきた5人はどこかで再登場して欲しいな。
補充メンバーだった「サンドリヨン」や「サローニャ」の方が活躍したというのは可哀想…

11巻は何となく息抜きの章って感じだったから、もう少し科学サイドの話を進めて欲しい!!

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とある魔術の禁書目録 更新情報

とある魔術の禁書目録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。