ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

斎藤一人さんコミュの斎藤一人さんから宮本真由美社長への言葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
斎藤一人さんからのメッセージ。

友人のメールからです。

※原子力擁護とかではなく、
みんなのために
働き続けてくれたことへの
感謝のメッセージと
受け止め
ミクシィに書きます。

※エネルギー療法とは
大宇宙エネルギー療法のことです。
http://www.tuiteru-emi.jp/ue/

マンガ 斎藤一人 大宇宙エネルギー療法―楽しくて不思議な感動の実話/柴村 恵美子
http://ow.ly/4fwF1
¥1,260
Amazon.co.jp

宮本真由美社長
「楽しい仁義の会」
http://www.lovelymayumi.info/jingi.html


以下転載します。

>>

まゆみ社長さんの仁義の会にまゆみ社長さんの書き込みです 
一人さんからのお話の部分だけ添付します



ひとりさんからも『みんなに正しいことを伝えておくれ』と、言われたので、お伝えしますね。

『40年近く黙ってみんなの為に働いた原子力さんに愛と感謝のエネルギーを送ってあげてよ。』
この気持ちが大切です。
この気持ちでエネルギー療法をしてくださいね!!
再度、福島の原子力さんにエネルギー療法、お願いいたします!!


続けてひとりさんは、
『東京から東北の多くが、今まで原子力のおかげで電気が届いていたんだよ。
だから、この災害が落ち着いたとき、むやみに反対反対ってすると、ずっと節電が続いちゃうんだよ。
そうすると、電気がないと、みんなが仕事できなくなっちゃう、そのほうがもっと大変なんだ。
だから、正しい眼力をもって、こんなときだからこそ、愛と感謝の気持ちでいこうね。
オレの縁した大切な人たちに伝えておくれ。』
と、言ってくれました。


ひとりさんからの『愛』とどきましたね!!
わたしも、あらためて「うんうん、愛と感謝だ!!」って、心から思いました。


原子力さんが、たくさんの人が、愛と感謝のエネルギーをまってますね!!!!
みなさま、いつもありがとうございます!!
心から感謝してます!!


追伸:ひとりさんからのお話、わたしが聞いてまとめたので、わかりずらかたっり、言葉が足りなくて、伝えきれてないかもしれませんけど、ゆるしてくださいね。

みなさま愛してます!!





すべての方々にすべての良きことが雪崩の如く起きました ありがとうございます  感謝してます

<<



色々起きているけど
危険な現場に挑まれている
東京電力社員さんや自衛隊の方、
働き続けた発電所。

感謝、
私もその思いで
見守りたいとおもいます。
(大宇宙エネルギー療法ももちろんやりますよ)

いつもありがとうございます。

日記で書いたことを
加筆修正させていただきました。



コメント(13)

>>ごるご14さんへ
すばらしいな〜

スッと
受け入れるって
素晴らしいです。

喜んでいただけたようで
うれしいです。

ありがとう。
感謝します。
地震が来てこれ幸いとばかりに、これ見よがしに原発反対を訴えている人って多いですけど、そういう方って普段から、人や物に対する感謝の気持ちが全くと言っていいほどないのでしょう。
原発への感謝のメッセージをいくつか拝見し、これらをFacebookやブログでシェアしようと思っているのですが、これもシェアさせていただきますね。
>>KUROFUNE@6コース さんへ
ありがとうございます。

急激な変化は
ダメージが大きいと思いますから、
右足だして左足的な
(一人さんの表現っぽいかな)
一歩一歩行きたい

感じています。

感謝します。
>>コウさんへ
なるほど。

電気も車も
反対されている方も使ってますからね。

緩やかな変化の中で、
解消されるといいな〜
と考えている私です。
>>弐寺ダンスmAn さんへ
なるほど
参考にさせていただきます。

砂漠とかと違って
日本は水力(川、潮位差)
などでまかなえると言う話があります。

コストとこれまで
経済的に潤うところが多かったのも
原子力が伸びた要因のようですね。
>>コウさんへ
ありがとうございます。
一人さんも
誤解を受けかねない内容でも
言ったんだな〜
と思っています。

いろんな流れが変わっていきそうですね。
原発さん、今までありがとうございました。

ただ、エネルギーが大きすぎて、混乱が起きてしまいました。

作用が大きいと副作用も大きいのですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

斎藤一人さん 更新情報

斎藤一人さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング