ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス エンターテイメントコミュの★6月第4週 映画・音楽チャート★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 Sandi Thom、Muse、Guillemots、EmbraceのCDシングルをご自宅にお送りします。ご興味のある方はイベントをご覧ください!

 RadioheadのThom Yorkeのソロ・アルバムは日本7月5日、UK7月10日発売です。

 イギリスのTVチャンネル、BBCの長寿音楽番組"Top Of The Pops"が42年の歴史に幕を閉じることになりました。視聴者の減少によるものです。最終回は7月30日です。


●映画ランキング●(星は映画ファンの評価)

11 Fast And The Furious: Tokyo Drift ★.5☆☆
  (「ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT」日本今秋公開予定)
  http://www.wx3.jp/top.html(日本語・オフィシャル)
2☆ The Lake House           ★★★.5(邦題未定 日本今秋公開予定)
33 The Da Vinci Code       ★★★☆(「ダ・ヴィンチ・コード」日本公開中)
  http://www.sonypictures.jp/movies/thedavincicode/(日本語・オフィシャル)

 1位は「ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT」。アメリカでの不調とはウラハラにイギリスでは2週連続1位。
 2位は「スピード」のキアヌ・リーヴス、サンドラ・ブロック久々の共演、韓国映画「イルマーレ」のリメイク。"The Lake House"。評判はオリジナルにはかなわないという意見もあるものの、なかなかです。
 3位は変わらず「ダ・ヴィンチ・コード」。

 6位に今年のカンヌ映画祭パルムドール受賞作、ケン・ローチ監督"The Wind That Shakes The Barley"が初登場。日本公開は来年予定。


●シングルランキング●

11 Nelly Furtado "Maneater"
  http://www.nellyfurtado.com/(英語オフィシャル)
23 Shakira Feat. Wyclef Jean "Hips Don't Lie"
  http://www.shakira.com/(英語オフィシャル・1クリック試聴(サビ))
32 Sandi Thom "I Wish I Was A Punk Rocker"
  http://www.sandithom.com/site/index.php(英語オフィシャル 2クリック試聴できます)

 1位は3週連続ネリー・ファータド。絶好調です。やっぱりクラブでもかかってますね。
 2位はシェキーラ。3位はサンディ・トム。

  その他の注目曲は
 4位初登場 Muse "Supermassive Black Hole"。
  http://www.muse.mu/(英語オフィシャル・1クリック試聴(1コーラス)) 
 2000年のデビュー以来自己最高位の4位に初登場。ニューアルバム"Black Holes And Revelations"発売はイギリス7月3日。日本は明日!サマソニ出演!

 8位に上昇 Lostprophets "Rooftops( A Liberation Broadcast"
  http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/Lostprophets/(日本語オフィシャル)
 ロストプロフェッツ久々のシングル。2004年の"Last TrainHome"と同じく8位獲得。彼らは日本でも人気ありますね。ウェールズ出身5人組。

 9位初登場 The Zutons "Valerie" 
  http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/TheZutons/(日本語オフィシャル)
 現在発売中のアルバムからのセカンド。前回のシングル"Why Won't You Give Me Your Love"と同じく自己タイの9位。アルバム"Tired Of Haniging Around"は8位に再浮上。

 14位ダウンロードのみで初登場 The Kooks "She Moves In Her Own Way"。
  http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/special/0601kooks/index_j.htm(日本語オフィシャル)
 こちらのアルバム"Inside In/Inside Out"も今週4位まで再浮上!!ロングヒットです。


●アルバムランキング●

11 Keane "Under The Iron Sea"
  http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/keane/(日本語オフィシャル)
2☆ Fatboy Slim "Why Try Harder - The Greatest Hits"
  http://www.fatboyslim.net/start.htm(英語オフィシャル、試聴可)
3☆ The Automatic "Not Accepted Anywhere"
  http://www.myspace.com/theautomatic 
    (シングル3曲 "Recover" "Raoul" "Monster"試聴できます)

 1位は2週連続KEANE。
 2位はファットボーイ・スリムのベスト・アルバム。イギリス・日本版とも限定版はDVD付。下に収録曲を載せておきます。
 3位はオ−トマティックのデビューアルバム。ウェールズ出身4人組。FUJI ROCKに登場。彼らの楽しい3rdシングル"Monster"も絶好調。4週目で未だシングルチャート5位。
 

●NMEチャート●(発売日はすべてUK)

14 Dirty Pretty Things "Deadwood"
  (シングル7月10日、アルバム"Waterloo To Anywhere"発売中)
25 Justice VS Simian "We Are Your Friends"
31 Muse "Supermassive Black Hole"
  (シングル発売中、アルバム"Black Holes & Revelations"7月3日発売)

 注目曲
4☆ Razorlight "In The Morning"
  (シングル7月3日発売、アルバム"Razorlight"7月17日発売)

コメント(1)

Fatboy Slim ”Why Try Harder − The Greatest Hits”

●収録曲●
1 Rockafeller Skank
   1998年 UK6位
2 Praise You
   1999年 UK1位 
3 Brimful Of Asha (Norman Cook Remix) / Cornershop
4 Weapon Of Choice
5 Gangster Trippin'
   1998年 UK3位
6 I See You Baby (Fatboy Slim Remix) / Groove Armada
7 Wonderful Night
   2004年 UK59位
8 Right Here Right Now
   1999年 UK2位
9 Going Out Of My Head
   1997年 UK57位
10 Sunset (Bird Of Prey)
   2000年 UK9位
11 Everybody Loves A Carnival
12 Don't Let The Man Get You Down (Palookaville)
   2005年 UK153位
13 Demons
   2001年 UK16位
14 Sho Nuff
15 Slash Dot Dash
   2004年 UK12位
16 Santa Cruz
   1996年 
17 That Old Pair Of Jeans
   2006年 発売中
18 Champion Sound
19 Journey (FPM Red Special Mix)

●アルバム●(Live版除く)
1996年 Better Living Through Chemistry
1998年 You've Come A Long Way, Baby
2000年 Halfway Between The Gutter And The Stars
2004年 Palookaville

本名 Quentin Leo Cook 1963年7月16日生まれ(42歳)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス エンターテイメント 更新情報

イギリス エンターテイメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。