ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス エンターテイメントコミュの★6月第1週 音楽・映画チャート★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ランキングにもワールド・カップ関連が入ってきました。街にはイングランドの旗がたくさん出ています。

 今週もラジオの話題が。イギリスのラジオ局、BBC1はたくさんあるイングランド応援歌のうち「イングランド」をたくさん含む曲はオン・エア禁止にしています。理由は、ワールドカップに出場していないウェールズやスコットランド、アイルランドのリスナーのことを配慮して、とのこと。
 サッカーのイングランド代表をイギリス代表だと勘違いしている人はいませんか?
 Embraceの公式応援ソングは放送問題無しです。

 先月21日にリーズで、Hard-Fiのコンサートを見た後、ひき逃げ事故にあってしまったKaiser ChiefsのRicky Wilson。幸いにもタイヤに巻き込まれず、車の天井の方に飛ばされたため、軽い怪我ですんだようですが。
 彼のトレードマークであるジャンプが彼の命を救ったとメディアは報じています。今月のヨーロッパツアーは予定通り行われています。今週のNMEでRickyがインタビューに答えています。


●映画ランキング●(星は映画ファンの評価)

11 X-Men: The Last Stand  ★★★.5(「X−MEN ファイナル ディシジョン」日本9月公開予定)
http://www.foxjapan.com/movies/x-menfinal/(日本語・オフィシャル)
22 The Da Vinci Code    ★★★☆(「ダ・ヴィンチ・コード」日本公開中)
http://www.sonypictures.jp/movies/thedavincicode/(日本語・オフィシャル)
3☆ Poseidon         ★★☆☆(日本公開中)
http://wwws.warnerbros.co.jp/poseidon/(日本語・オフィシャル)

 1位と2位は先週と変わらず。1位のX−MENのスピン・オフ企画がいくつか出ているようですね。アメリカではすでに「ダ・ヴィンチ・コード」の成績を抜き、現在この夏No.1作品候補です。
 3位は1972年の「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイク。監督は「パーフェクト・ストーム」「トロイ」のウォルフガング・ペーターゼン監督。アメリカではこけてしまい、巨額の制作費を回収できるのかどうか。。。日本でも今週3位に初登場。
 

●シングルランキング●

12 Sandi Thom "I Wish I Was A Punk Rocker"
  http://www.sandithom.com/site/index.php(英語オフィシャル)
21 Gnarls Barkley "Crazy"
  http://www.gnarlsbarkley.com/(英語オフィシャル)
315 Keane "Is It Any Wonder"
  http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/keane/
  (日本語オフィシャル。結構しっかり作られています)

 ナールズ・バークレー9週で首位を明け渡しました。1位は先週2位の新人サンディ・トム。しかしながら、ダウンロードチャートでは"Crazy"がまだ1位。
 3位はKeaneのニューシングル。2004年の"Somewhere Only We Know"に並ぶ自己タイ3位の好成績。ニューアルバム"Under The Iron Sea"はイギリス来週発売(日本は明日7日)。

 その他の注目曲は
 6位 Ronan Keating & Kate Rusby "All Over Again"
 アイルランド出身、元BoyzoneのRonan KeatingとUK出身女性フォークシンガーKate Rusbyのデュエット。

 7位 Oakenfold Feat. Brittany Murphy "Faster Kill Pussycat"
 先週37位より上昇。イギリスが産んだ最強DJ、Paul Oakenfoldが、"8 Mile"で有名な女優ブリタニー・マーフィを迎えてのニューシングル。
 http://www.pauloakenfold.com/ (英語オフィシャル・1クリック試聴できます)

 11位初登場 Tony Christie "(is This The Way To) The World Cup"
 63歳ベテランアーティストの昨年の特大ヒット曲のワールドカップ応援バージョン。正直ちょっと微妙。

 19位初登場 Stan Boardman "Stan's World Cup Song" 
 こちらもワールドカップ関連曲。スタンはイギリスのコメディアン。 

 23位初登場 The Automatic "Monster"
 ダウンロードのみでこの成績。WalesはCardiff出身の新人4人組。フジロックにも出演。CDセールスを加えて来週はどこまで伸びるでしょうか。今月発売のファーストアルバムの売れ行きにも期待が膨らみます。PVが結構面白いです。
  http://www.theautomatic.co.uk/(英語オフィシャル)

 38位初登場 Embrace "World At Your Feet"
 こちらがワールドカップ、イングランド公式応援ソング。ダウンロードのみの成績。
 http://www.embrace.co.uk/(英語オフィシャル)


●アルバムランキング●

1☆ Orson "Bright Idea"
21 Red Hot Chili Peppers "Stadium Arcadium" 
23 Feeder "The Singles"

 1位は、今年3月にシングル"No Tomorrow"が1位になって以来、発売が待たれていたオルソンのファースト・アルバム。イギリスから売れたのでUKアーティストに勘違いされることがありますが、彼らはカリフォルニア出身。
 2位と3位は先週から1ランクずつダウン。
 
 12位 Futureheads "News And Tributes"が初登場。約2年ぶりのニューアルバム。


●NMEチャート●(発売日はすべてUK)

16 The Kooks "She Moves In Her Own Way"
  (アルバム "Inside In/Inside Out"発売中)
23 Muse "Supermassive Black Hole"
  (シングル6月19日、アルバム"Black Holes & Revelations"7月3日発売)
31 Hope Of The States "Sing It Out"
  (シングル、アルバム"Left" 発売中)

ベスト3以下の初登場注目曲は
4☆ Guillemots "Made Up Love Song"
  (シングル6月26日、アルバム"Through The Windowpane"7月10日発売)
7☆ Klaxons "Atlantis To Interzone"

コメント(2)

The Kooksの曲はなんかのCMに使われていませんっけ?
イギリスのなんかで、、、。
日本もイングランドもW杯がんばってほしいです!
ブリティッシュはイングランドとイギリスの使い分けに
気を遣ってるんだね。

試聴できるURLがあるとすぐに聴けて嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス エンターテイメント 更新情報

イギリス エンターテイメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング