ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イギリス エンターテイメントコミュの★10月第3週 映画・音楽チャート★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○テーマに沿ってUKの好きな曲を紹介しあう企画を考えています。
テーマ募集中です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10906026&comm_id=696132

○5曲のUKナンバー1を放ち、2001年に解散したガールズグループAll Saintsが再結成!
復活シングル"Rock Steady"は11月6日、アルバム"Studio 1"は11月20日発売。
http://www.myspace.com/allsaintsofficial(シングル視聴できます)


●映画ランキング●(★☆は観客の評価)

12 The Departed      ★★★★(「ディパーテッド」日本正月第2弾公開予定)
   http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/(日本語オフィシャル)
21 The Devil Wears Prada ★★★☆(「プラダを着た悪魔」日本11月18日公開)
   http://movies.foxjapan.com/devilwearsprada/(日本語オフィシャル)
3☆ Open Season       ★★☆☆(「オープン・シーズン」日本12月9日公開)
   http://www.sonypictures.jp/movies/openseason/(日本語オフィシャル)   

 1位と2位は先週から入れ替わり。 
 2位の「プラダを着た悪魔」飛行機で見ましたが、なかなか面白かったですね。完全に女性向きでしたが。
 3位は、今年の動物がテーマのCGアニメの流行に乗り、ソニーが作った「オープン・シーズン」。日本では正月映画扱いです。
 
○イギリス映画
5☆ The History Boys   ★★★☆(日本公開未定) 
   http://www.thehistoryboysmovie.co.uk/(英語オフィシャル)
96 The Queen       ★★★★(日本公開未定)
   http://www.thequeenmovie.co.uk/(英語オフィシャル)
107 Children Of Men    ★★★★(「トゥモロー・ワールド」日本11月公開)
   http://www.tomorrow-world.com/(日本語オフィシャル)   


●シングルランキング●

123 My Chemical Romance "Welcome To The Black Parade"
  http://wmg.jp/artist/mychemicalromance/(日本語オフィシャル)
21 Razorlight "America"
  http://razorlight.co.uk/(英語オフィシャル、視聴できます)
32 Scissor Sisters "I Don't Feel Like Dancin'"
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/scissor_sisters/home.html(日本語)

 1位はUS、ニュージャージー出身マイ・ケミカル・ロマンスの壮大なニューシングル。視聴は下のNMEチャートのリンクからどうぞ。
イギリスでは彼らは賛否両論。このように1位を取る人気を持っている一方、夏フェスでは客席から投げられたビンがヴォーカルを直撃、先日のHMVでのインストアライブ中でもドラマーにTowers Of Londonのメンバーがタバコを投げたり、カサビアンに音楽性を批判されたり。最近EMO(ハードコア・パンクの一種)が大論争です。
 2位はレイザーライト。2002年結成、今のメンバーは2004年から。
 3位はハロウィーンにロンドンでチャリティーライブを行う、シザー・シスターズ。


その他の注目曲は
20位にダウンロードのみで初登場 James Morrison "Wonderful World"
 http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/james_morrison/
 日本でも人気急上昇中ですね。来週来日です。

27位に初登場 Hot Chip "Over And Over"
 http://www.myspace.com/hotchip(試聴できます)
 彼らの人気の曲を再リリース。踊れます。

32位に初登場 Corinne Bailey Rae "Like A Star"
 http://www.corinnebaileyrae.net/(英語オフィシャル。試聴できます)
 こちらもシングル再リリース。デビュー曲としてリリ−スしたときは34位。今回は32位。

35位に初登場 Placebo Feat. Alison Mosshart "Meds"
 http://www.placeboworld.co.uk/(英語オフィシャル)
 3月にリリースされたアルバム"Meds"からタイトル曲をシングルカット。新曲も収録。

36位にダウンロードのみで初登場 The Ordinary Boys "Lonely At The Top"
 http://www.theordinaryboys.com/(英語オフィシャル) 
 この曲と前のシングル"Nine2Five" (Vs. Lady Sovereign)を含むニューアルバム"How To Get Everything You Ever Wanted in Ten Easy Steps"はUK23日発売。

38位に初登場 Badly Drawn Boy "Nothing's Going To Change Your Mind" 
 http://www.badlydrawnboy.co.uk/(英語オフィシャル)
 ニューアルバム"Born In The UK"は今週リリースされました。


●アルバムランキング●

11 The Killers "Sam's Town"
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/killers/index.html(日本語オフィシャル)
23 Scissor Sisters "Ta-Dah"
  http://www.scissorsisters.com/intro/(英語オフィシャル)
34 Razorlight "Razorlight"
  http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/razorlight/(日本語オフィシャル)

1位は2週連続のキラーズ。"When You Were Young"に続く、このアルバムからのセカンドシングルは"Bones"のようです。
2位にはシザー・シスターズが再浮上。
3位にはシングルの好調でアルバムも発売後13週ながら3位に。彼らの人気を受けて日本語オフィシャルもかっこよくなりましたね。

14位にConnie Fisher "Favourite Things"
24位にSting "Songs From The Labyrinth"
32位にMilburn "Well Well Well"が初登場。


●NMEチャート●(PVリクエストチャート)
※発売日はすべてUK、リンクはPV、USは米バンド

11 The View "Superstar Tradesmen"
  (シングル10月23日発売)
 http://www.youtube.com/watch?v=yQqgDgPEBo4
23US My Chemical Romance "Welcome To The Black Parade"
  (シングル発売中、アルバム"Black Parade"10月23日発売)
 http://www.youtube.com/watch?v=KYpBXdZzT5s
32 Kasabian "Shoot The Runner"
  (シングル11月6日発売、アルバム"Empire"発売中)
 http://www.youtube.com/watch?v=byza2ylKlKs

注目曲
45 Jamie T "If You Get The Money"
  (シングル発売中)
 http://www.youtube.com/watch?v=B8B9pDdXjig
6再 The Kooks "Ooh La"
  (シングル10月23日発売、アルバム"Inside In/Inside Out"発売中)
 http://www.youtube.com/watch?v=gxNRf93a2BA
7☆ The Horrors "Count In Fives"
  (シングル10月30日発売)
 http://www.youtube.com/watch?v=7GPe0RjzRxU
10☆ The Longcut "A Tried And Tested Method"
  (アルバム"Call & Response"発売中)
 http://www.youtube.com/watch?v=2pEv9nNYtnw

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イギリス エンターテイメント 更新情報

イギリス エンターテイメントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。