ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CBR400RRコミュの車両購入に際して質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NC29購入計画中です。
候補を2台に絞り検討していますが、

?レッドバロンで見つけた`91年式、ノーマルで走行20,000?、価格は40万。
外装はとてもキレイでエンジン、サス等も問題なし。19年前のバイクとは思えないほど良い状態です。
?近所の中古車販売店で見つけた`95年式、ノーマルで走行15,000?、価格は35万。エンジン、サス等は問題なしですが、カウルは一見純正に見えますが社外品(中国製の純正コピー品)だそうです。

?についてはショップはレッドバロンですから、おそらく皆さん状況はよく分かられることと思います。これから欠品の心配がある部品のストックを会社内でしているので、そういった意味では安心かと思ってます。

?については個人のショップですが、非常に親切丁寧に説明してくださり、実際にそこで買った友人も問題ないと太鼓判を押してくれてます。
社外品で微妙にずれているカウルもキチンと修正して、旧車を乗り出すのに充分な整備をしてくれるそうです。
また、保証については提携する保険会社が行っている、2万円で2年間の保証プランがあるそうです。内容は消耗部品や事故などをのぞき、普通に走っていて発生したエンジン、サス、クラッチ、キャブなどの異常が対象(新車の保証に準ずる?)だそうです。


?は本当に見た目も良く色も好みのものなので捨てがたく、?はショップの信頼度と保証プランがとても魅力で、どちらにするか非常に悩んでます。
皆さんのご意見を聞かせてください。

コメント(9)

?ですね。

バロンはオイル上がりや異音、足まわりのガタなど、購入後に気づいた問題点も購入後約3ヶ月以内ならほとんど対応してくれる。
(過去にZ750GPのエンジンオイル上がりの修理で腰上OHとフロントフォークのオイル漏れでシール交換を無料でした)

外装も純正と社外では物がまったく違います。
社外品ではいずれ不満が出てくると思います。
レッドバロンは購入時の諸経費も高いですが、アフターフォローや保障が完璧(店舗による?)ですので?をお薦めします。
(購入店が無くなることが無いし、全国展開しているのでツーリング先でトラブルがあってもなにかと便利)
>たけさん
ありがとうございます。
確かにレッドバロンはいろんな意味で無難だと思ってます。
カウルが全部純正じゃない点は、交換しなきゃならない理由があったのかもと考えると躊躇するんですよね。

これまでのオーナーの乗り方にもよるんでしょうが、今の時期のNC29はトラブル多いんでしょうか?
実は15年前にも`91のNC29に乗ってたんですが、ノートラブルの頑丈なバイクってイメージが強くてあせあせ
ハンドルストッパー部にあきらかに強いあたりがあれば転倒等の度合いが分かりますよ手(パー)手(パー)

NC29ですが、これからどんどん部品もなくなりますし、さすがに20年近くたってるので逝くところは逝きますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
まぁスポーツ系バイクですし、極上コンディションはかなりきついと思いますしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


それを考えると長く乗るならレッドバロンの方がいいかなって感じはありますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)←持ってる設備的に

正直納車時に消耗品を一気に変えてしまえば両車の違いはエンジンとハーネスぐらいだけになるので、よく車両見させてもらってコンディション良さそうな方を選ぶのがいいのではないかと思います手(パー)手(パー)実走距離よりカバーなし屋外放置とかの方が車両は痛みますしあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)海沿いにあった車両なら潮風によるダメージ等あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あとは、どの程度の期間不動だったかですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)



自分は?番です

レッドバロンは店によって整備にムラがありますし
自分はNC29をレッドバロンで買ったのですがインナーフォークの点錆、ステムベアリングのへたれ、リアサスの抜けは対応してもらえませんでした

後は店員の入れ替えが早いこと
自分が買ったときの店員が1年ほどでいなくなり、次も同様にいなくなってしまいました


個人の方が融通が効きますし、友人の例もありますし良いと思いますよ

あとは、今後のメンテナンスをしてもらう場合での基本工賃で決めてしまうのはどうでしょう?


カウルはちょっとした転倒で割れてしまう(サイドカウルの車体との締結部分がよく割れる)ので前のオーナーが変えたのではないでしょうか?


自分のNC29は乱暴に使ってるので、エンジンにガタがきましたが、普通に乗っていたら10万キロは走れるらしいのです
他のスポーツモデルに比べたら圧倒的に頑丈だと思います

ただしレギュレーターが3万キロ程度で故障するらしいので、ここは注意です
対策品も出ていますが、これも寿命があまり上がってるわけではない(5万キロ?)らしいです
車体そのものを見た人じゃないとわからないでしょう。

フィーリングです!
保障に関しては購入前に「どうなったらどう対応するか」よく話し合うことが大切です。
バロンで購入時、外観で確認出来る物はほとんど保障してくれません。
購入前に新品交換もしくは値引きで話し合いすれば納得出来ると思います。
前述のフォークオイル漏れは購入時にオイルが滲んでいたので「漏れたら交換してね」と。
エンジンのオイル上がりは「乗ってから気づいたことも保障してね」と話してあったので保障してくれました。
足りない部品類なんかも新品もしくは在庫の中古品を無償でつけてくれたりします。
バロンの良さは「対応力」です。
無理難題を言わなければ長いこと面倒みてくれます。

確かにバロンの評判はマチマチですが、スタッフ(出来れば店長)とよく話し合うことが一番。
マメに足を運ぶのも大切、何かあったときだけお店に行くのではクレーマー扱いされてしまうかも。(面倒だけどね)

その他バイクショップに関してはいい思い出がありません。
旧車(CB750F)を購入したのですが、購入時は「何でも言ってね」って顔して「古いバイクだからねぇ」の一言ですべてを済まされてしまいました。
納車前にああしてこうしてって話し合いを何度もしました。
やっと仕様が決まったのでお金を払い、納車日に見た車両は展示されていたときとまったく変化なし。
理由を問うと「いやぁ、もう部品ないみたいでさぁ」。
いやいや、ちょっとまて。
出来るっていって金も取って出来てないってどういうことよ?
「その分、なんかあったときは面倒みるから」って押し切られ
なにかあったときには「古いから」と露骨に嫌な顔。
仕事上付き合いもあり、友人に薦められたショップ(旧車専門で有名)でしたが最悪最低でした。


なんだかんだ言っても、結局は現車を見て気に入った物を買うのが一番満足すると思います。
いろいろとご意見有り難うございました。

結局?のッドバロンで購入しました。
両方ともじっくり見たところ、?はやはりカウルがキレイに合わないようでしたし、?は外装、エンジンなどトータルで見てもこれ以上のものはなさそうな気がして決断しました。

乗るのは好きですがメンテは苦手なもので、これからもいろいろとご教授ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CBR400RR 更新情報

CBR400RRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング