ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽天イーグルスコミュの【Live! EAGLES #19】 4/26 vs千葉ロッテ @仙台

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆2017年度 パシフィック・リーグ選手権

 東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ 対戦成績:3勝0敗
 2017年4月26日(水)18:00〜 @Koboパーク宮城

◆天気予報

 仙台市宮城野区:雨のち曇り 降水確率 40% 最高気温 17℃ 南の風 1m/s
  http://www.tenki.jp/forecast/2/7/3410/4102-daily.html(※随時更新)
  http://www.tenki.jp/forecast/2/7/3410/4102-1hour.html(※随時更新)

◆予告先発
 マリーンズ…J.スタンリッジ 防4.40 3試合 1勝1敗 対鷲 防4.45 5試合 2勝1敗(※昨年度)
 イーグルス…則本昂大 防4.74 3試合 1勝1敗 対鴎 防3.71 2試合 0勝1敗(※昨年度)
 【参考】
  https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2017042604/top

◆中継予定

 (1)地上波
  東日本放送 18:15〜21:00(実況:熊谷博之 解説:山崎武司・山本昌)
 (2)BS/CS
  BS TwellV 17:59〜21:00(実況:中田浩光 解説:内藤尚行)
  J Sports 1 17:30〜22:00(実況:中田浩光 解説:内藤尚行)
 (3)ラジオ
  東北放送ラジオ 17:57〜21:00(解説:佐々木信行)
  ラジオ福島 18:45〜21:00(解説:佐々木信行)
 (4)ネット中継/携帯中継
  ニコニコ生放送(17:20〜)
  http://live.nicovideo.jp/watch/lv293885826
  Rakuten SHOWTIME
  https://video.rakuten.co.jp/content/98391/
  Rakuten.FM TOHOKU
  https://www.rakuteneagles.jp/radio/#header
  スポナビライブ
  http://sports.mb.softbank.jp/genre/npb_open
  パ・リーグTV
  http://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/
  At Eagles
  プロ野球24

◆スコア速報

 Yahoo!スポーツ
 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/
 TBSラジオ エキサイトベースボール
 http://www.tbs.co.jp/baseball/top/main.html
 球団公式PCサイト
 http://www.rakuteneagles.jp/
 球団公式スマートフォンサイト
 http://sp.rakuteneagles.jp/
 球団公式モバイルサイト
 http://m.rakuteneagles.jp/

コメント(668)

則本は毎年投球過多のイメージあるからこのくらいの球数で試合作れるようになってほしいな。
高梨はエラーは可哀想だけどコントロールいいイメージないからそこ頑張ってほしい。
しっくりはきませんが水曜日勝ててよかったです。
9回の大河コールもすごかった!後ろの方が高梨可哀相だな、、、確かに!
>>[631]
コールまで?それはちょっと…。
わざわざ仙台で平沢くんを出す伊東監督の策略にまんまと乗せられてる気がする(>_<)
>>[632]
あっちこっちからすごかったですよ。高梨がホント可哀想だった。
最後イライラしたけど、勝ちましたーーヽ(^0^)ノ二年目のジンクスーーー楽天優勝ダーーー!!
>>[633]
昨日はTERADAユニで観戦したらしいし、ここにきて何やってるんですかねww
>>[635]

点差があったからななんとも言えないけど
そこはきっちり抑えてもらわないとね
今後の課題はまだまだあります
平日はよほどのことがない限り飲まないけど、久々にレフトスタンドで応援できたので。

勝ったもん。イーグルスビール100円引きだもん。飲んじゃいました。編集もちゃんとできた。自分、お疲れ様。

マイミクの方にもお会いできました。鷲コミュの皆様本当にあったかくていい人たちばかりで。

皆様お疲れ様でした!!
石田はジュニアコーチ&ラジオ解説者
菊池は現役。

寺田の今は?
今、NHKニュースをみていたのですが・・勝率7割超え〜\(◎o◎)/!
いや、8割近いーー!すごいです(^O^)
マジで思うんだけど、いくら地元出身ったって、相手チームの選手に大声援ってどうかと←
>>[639]
あのときは最終戦でしたが、元々応援団のエール交換なんかもやらないことで決めていたようですしね。

地元愛もそうだし弱すぎるロッテと去年まで弱かった楽天を思い重ねて思わず応援してしまった判官びいきのファンもいそうですね。
>>[637] 勿論抑えてて欲しかったー最後締めて欲しかったグダグダになったし、、でも高梨が頑張って投げてるのに、平沢人気があまりにスゴくてちよっと可哀想かなって
>>[640]
プロ野球選手→大学生→会社員(Wikipediaから)

素人以上玄人未満の一般人…
なんか、かなり取られてる(ーー;)
でも勝ったからよし!!
明日試合ないから、リセットしていきましょ(*^^*)
たくさんのイイネ、ありがとうございました。

最後はアレでしたが勝ちは勝ち。
仕事で東北へ来れて最高でした♪♪
どこかの球場で広島鷲を見かけたら気軽に絡んでください。2017ファンクラブユニの背中へ「備後の国のはぐれ鷲、広島鷲」とデコってますので。

次はGWの所沢と熊本&博多へと行く予定です。

29日はナゴドのチケを買います。
喫茶マウンテンに行かないとな…


広島鷲
9回、ネット裏、ライトスタンドのタイガコールに合わせて「タイガ!タイガ!」の大歓声でしたよ。イーグルスユニ着てw
正直、何考えてんのかな?って呆れました。稲葉さんの引退シーズンの打席を思い出しました。節度がないというかなんというか。
わしほ〜ハート最後はぐだくだでしたが、、、(^_^;)ノリの完投観たい!!
今日はほとんど経過を追っていて6、7回あたりだけ観ましたが7回以降は観ていませんでしたので結果を見て驚きました^^;
9回が心配ですが今回は点差があったが救いとして、これを生かしていって欲しいなと思います。必ず今後も出番あるわけですし。
ウィーラーにHRが出たのが素直にうれしいです。やっぱりHRはテーレテッテテーみたいな感じのBGMだったのかな。
2日間試合無いので今日勝って良いイメージを持って次の準備ができるのは良いですね、よくなかった皆さんはこの2日間をプラスにできるようにしてほしいなと思います。

お疲れ様でした!
>>[648]
そんなことあったんですね(ーー;)
それなら点取られて野次ったりするなって感じですよね( *`ω´)
不思議なファンだなー
>>[651]
あの状況でこっちのピッチャーが青山だったらどんな雰囲気になってたのだろうか…と。高梨も十分可哀想でしたが。ファン数(観客数)は多いんですがまだまだ野球熱が浸透しない東北です。
いいプレーが出たらどちらのチームでも称賛!不甲斐ないプレーには叱咤激励!
それだけなんですけどね。
平沢の件は、とりあえず拍手はまだ仕方ないにしても、応援、歓声は不謹慎
宮城出身で思い入れがあるのは仕方ないんだけど、それなら心の中だけで応援しないと
形にした応援はダメですよね
そんななか、前の席のおばさんがたが、今年から球場にきて野球を見始めたのか、
相手チームなのになんでこんなに盛り上がってるの?
昔このチームにいたのかなぁ?
あ、たしか宮城の高校だったと思う、たしか東北高校!
にはさすがに微笑んじゃいましたけど^ ^
野球は好きなのはみんな一緒なんだけど、対戦している投手にも思いやりを
おはようございます!

昨日は現地観戦の方、雨が降る中寒い思いで応援ありがとうございました!
風邪とか、体調不良になってませんか・・・?

昨日は、鬼門の水曜日を見事に打ち破り、ジンクス吹っ飛びましたね!
これからは、恐れる曜日もなくなって何よりです(=^・^=)



点差があれだけあいてれば、あの起用は、悪くなかったと思います。
結果論ですから、あれこれ言うつもりはありませんが、
2日あいて、次は、ファイターズです。。。

相手チーム状況が、最悪な状態だとしても、昨日のようなグダグダな
終わりがあると、非常に次は不安です。

万が一、ファイターズの火をつけてしまうようなことになるような
毎度のお人よしだけは、勘弁してほしいな・・・・と。。

どんな試合でも、最後まで、しっかり闘う。

ロッテが、あの点差でも最後の最後まで腐らずに試合をやってたのは
これからにつながるなと個人的には思いました。

ただ、平沢君が出てきたときは、どうしても、喜んでしまった
自分がいます。。。

みなさまのご指摘の通り、猛省しております・・・。

でも、将来は、ロッテのスーパースターになって、
いつかは、楽天に来てくれる日がくるといいなーって
思ってます・・・・。


今回、日程的にも、イーグルスには、いい運が向いているなーって
思いますから、最後の最後まで、絶対に油断せず、
イーグルスらしい、野球を北海道でも期待します!


昨日は高梨と小山の、ご工藤監督なら「二軍へ行けっ!」並みのへっぽこぶりをまじまじと
見なくて済んだのですが。

平沢への大声援があったり、稲葉の最終戦でレフスタの一部のファンが稲葉ジャンプを始めたり(←見てた」、日本タイ記録がかかった中田選手の4打席目にもレフスタの多くのファンがホームランコールを叫んだりと(←見てた)。

これって東北クオリティって事でいいんでねべが?
応援には一定のルールがあって、それを守る事で規律が守られて、多くの観客が勝ち負け以外は満足しているのだと思います。
とーほぐは、目の前で起こっている素晴らしい事には、他球団であっても心から祝福するファンの宝庫である。

っていう感じ。
創設が他よりも遅い分だけ、ちょっとだけ違っていることがあってもいいと思います。

もちろん、「ほだごどだれ、許すいはずねぇべ!」という気持ちやスタジアムルールを重んじることも重要だと認識しています。
>>[654]

大河君は守備は安定してますね、たまにやらかすけど、打撃がついてきたら、やっぱり大地の後継だなと思います

なん年後になるのかな〜
>>[658]
ファンとして未熟。厳しい言い方ですが非常に核心をついてますね。同意します。
これも厳しい言い方かもしれませんが見ていて恥ずかしくなります。
そりゃ則本もヒーローインタビューで皮肉るわ!って感じです。
将来的に楽天の選手がやりやすい環境を球団たけではなく、ファンも考えていかねばですね!!
東北の球団を差し置いて東北の選手を応援するんだったら、極論を言えば東北に球団置いとく必要ないよね。
明日からの公喰いに専念しましょうね〜(^o^)/
トピ違いのコメント失礼します。
『応援を議論するトピ』死ぬほど遡ったけど見つからんかった…。たぶんどこかで見過ごしてしまったんだなー…。

そしたら2013年まで遡っちゃって、日シリのトピ見ちゃったよー(^^)
球場がひとつに、コミュもひとつになってましたねー。今見ても感動した。応援って、力になるんですね。

みんなの意識が「いい方」に変わって、あの時のようなチームの力になるような応援が仙台に根付くといいですよね。

ログインすると、残り638件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽天イーグルス 更新情報

楽天イーグルスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。