ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京ラブストーリーコミュのもし携帯電話があったなら・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京ラブストーリーを見てたのは小学生で女の子ながらに
「リカは可愛いなぁ。」と思っていて
今では25歳になりました。確かリカと同じ歳?
あんな恋愛はできず、あんなに仕事もできずww
仕方ないので再び全巻TUTAYAで借りて見返してみました。

なんと切ない(T_T)
なんともどかしい・・

で、思ったのですがもし!
もしこの時代に携帯電話があったなら・・
何か変わっていたのではないかと思うのです。

喫茶店で待ちぼうけすることもなかっただろうし
カンチのお母さんの電話も
逃げ出して公衆電話から上司に電話することも
カンチの浮気を防ぐことも(?)ww


携帯があったなら二人の結末は変わっていたと信じたいのですが・・

皆さんはどう思いますか??

コメント(17)

さとみからの着信phone toにリカが動揺してしまうものアリかも…あせあせ(飛び散る汗)
ポケベルというアナログ時代だからこそ、かえって新鮮に映るんじゃないかなぁ〜!カチンコ
便利だから、恋愛が、うまくいくというわけでもないし、お互いの気持ちのぶつかり合い、そのものに対する、それぞれの個性ある表現が、今に至る人気の秘密だと思っている。ハート達(複数ハート)

確かに、ハッピーエンドとは、いかなかったけれど、、、誰もが、後悔しているとは、思えない、それぞれの、新たな、旅立ちと、とらえることができる作品だったと、私は、思う。グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
 もどかしいから
 また見るし

 せつないから
 応援したくなる

 便利とは
 ことが運びすぎ

 時には行き過ぎ
 時には急ぎ過ぎてしまう

 会いたいのに
 会えない

 伝えたいことが
 伝えられない

 それが、ドラマになる

 時間が
 ゆっくりと流れる
 時には急ぎ過ぎ
 すれ違い
 後悔する

 二人の気持ちの流れを
 俯瞰でみられるねは

 当時ならではないだろうかほっとした顔
リカがずぶ濡れにならないと思う

苗場にイベントに行く事も知らせないと思う

完治の営業成績の為に、スポーツ洋品店の店長と飲みに行ったけど、履歴を完治が見たら?

さとみからのメール・・・テーブルに置いたままの携帯をリカが見ることも・・・
セキュリティ掛けていたら、リカの反応はどう変わる?

等など色々考えてもドラマの性質上、二人のハッピーエンドないと思うなぁ
個人的な思いですが・・・
リカのセリフ「完治は一途ダカラ」が全てを物語っている感がカチンコ
携帯電話があっても完治の【さとみに対する想いクローバー】までは変えられなかったと思うがく〜(落胆した顔)

むしろ携帯電話で人生を左右されそうなのは三上ではウッシッシ
ひょっとしたら乙女座ぴかぴか(新しい)リカと・・・なんてエンディングがあったカモ(笑)
ケイタイがないからこそ
すれ違って誤解したり、なかなか逢えなかったり、一晩悩んだり、
突然逢いたくなっても連絡とれなくてガマンしたり・・・
「きゅ〜ん」とするんだと思う。

ケータイがあったら???・・・
ただ展開がスピードアップして別れが早くなるだけなのではないかな〜???
携帯電話があってもなくてもカンチとリカはスレ違ってると思います。現に今でもスレ違う人とはスレ違いません??
どんな時でも「たら、れば」はダメッス!
あのもどかしざが時代を物語るのだ〜。

でも・・・・切なすぎ(泣)
でも、、それでよかったのだ〜〜
だから今に語り告がれてるんだもんっ!
DVDで公衆電話から電話をかけるシーンを見るたびに携帯なかったんだよなぁ〜って思う…
オープニングの歌が流れてる時もテレホンカードの緑の公衆電話に人が並んでるし…
あの頃は携帯電話がなくて普通でそれでリカとカンチが別れたのなら考えてる顔
携帯電話があってもやっぱり別れちゃうんじゃないかな…
もし携帯電話があったらさとみと一緒にいる時電源切ったりさ…
リカはもっともっと苦しんだかも涙
カンチがメールで
『もう俺なんかよせよ』って言ったりしてたかも涙
携帯電話がなかったからいつもいつも会えてたし…
リカがいなくなった時も携帯電話があったら携帯つながらないぃ→!ってカンチも周りもイライラしたかもね失恋
何か携帯電話を当たり前のように使っててすごく便利だけど…
イライラする事や傷付く事が多くなったような気がするのは…
あたしだけかなぁ涙
自動車電話はあったんだよね
ドラマに登場してる
携帯も当時はショルダー式なのがあった

ワイヤレス電話と留守電が主流の時代だけど
そこがまた自分とオーバーラップしますあせあせ(飛び散る汗)
それで連絡とれないもどかしさや
出会えた時の嬉しさが
今の時代に失われたのはホントにいいことなんだろうかと
改めて考えさせられます。
あたしは全く逆の事、考えてましたよっ!!
もしも東ラブが今の時代のドラマだったら、あの喫茶店の待ち合わせのシーンとか、さとみに行かないでっていわれたシーンとか、成り立たなかったんだよなぁ。。。って!!!
みてる側としたら、もぉ〜っっっ!!
ってはがゆかったけど、すれ違いだとか、最後のバイバイのハンカチとか、リカが切なすぎるとこが、このドラマのいいとこですよね(ノд<。)゜。
?三上が、さとみと付き合うきっかけになった”アドレス帳燃やし”は、
 ”ケータイ壊し”になっている。

?自動車電話でリカにナビってもらうシーンは、現在の道交法に違反するので、
 走りながらは、ありえない。
 おまけに、東京タワーで飲んだ後の運転なので、絶対に放映はない。

?ついでに、ケータイとは関係ないが、三上がさとみにふられたあとの
 車のシーンは、酔いをさましたとしても、酒気帯びなのでNG。




あのリカが持ってた、でかいコードレス電話は、時代を感じるよねほっとした顔
携帯電話が無い時代に比べて、今は随分恵まれてるよね。東ラブみたいな、すれ違いなんかで、切ないおもいしないもんな。
現代版で、東ラブをリメイクするのは難しいだろうな。。やってほしいけどねほっとした顔
もし携帯電話があったらこうなってたと思いますexclamation



リカとの待ち合わせ場所に行こうとするカンチのもとにさとみからメールが…mail to


さとみmail to「今晩の夕食、おでん作りすぎちゃった…永尾くん、よかったら一緒に食べない?」


カンチmail to「ごめん、俺今から行かなきゃ…」

…と返信しながらもさとみからの返事を待ってしまうカンチ。するとさとみから着信が…phone to


さとみphone to「永尾くん行かないで・・・・何言ってるんだろう私・・・でも行かないで!」



で、カンチはなんらかの言い訳メールをリカに送って結局はさとみと一緒になると思います(^_^;)


ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京ラブストーリー 更新情報

東京ラブストーリーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。