ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川柳月組コミュの9月句会 投句一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「なめらか」
 1 寝返りのほっぺすべすべ絹豆腐 
 2 なめらかに谷の河原に落ちてゆく
 3 許すのだ瘡蓋はもう剥がれてる    
 4 なめらかに采配ありて旧租界  
 5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ  

 6 なめらかなうなじ白々風の盆  
 7 なめらかに喋るほんとのことのように 
 8 湖を描くためだけのガラスペン   
 9 どこに行くんだなめらかすぎる滑り台   
10 なめらかに嘘が出てくる舌の先     

11 とろとろを塗って眠った なめらかだ  
12 先輩の言いわけ無花果のムース   
13 嚥下なめらか生病老死それぞれに   
14 なめらかな剃り跡なぶる幼き手  
15 なめらかに風という字を書いて舞う 

16 滑らかな弁舌 狙っている刺客     

「自立」
 1 真っ直ぐ進め入道雲の声がする   
 2 親指の棘の痛みが自立する   
 3 定年の夫に掃除洗濯昼ごはん      
 4 あんよまであともう少し吾亦紅 
 5 安っぽい壺を支えに立っている  

 6 ひとしきり泣いて自立へ歩き出す   
 7 自立する初めの一歩エコバック  
 8 子が自立背中大きくなっている     
 9 マネージャーさんなしでも月へ帰れるね  
10 電線で蹴上がりしてる雀たち   

11 歩くこと最後の砦水引草 
12 反省も学習もなく自立する   
13 自立からはるかに遠くサツマイモ 
14 甘えたに付ける自立の薬なし  
15 諸々を沖へ流して船出する    

16 自立するきざし靴ひもの碧    


「写真から一句」
 1 網膜に蛍忍んでいたかしら   
 2 団塊の世代が火花散らした日  
 3 ここまでの夢を弔う水の赤   
 4 多数派を横に眺めて水の上     
 5 みてごらんほらどこにでもいる火種   

 6 ここにいるみんな迷子でシシケバブ    
 7 三年ぶり花火の音と帰省子と      
 8 遠花火ないものはない悪足掻き 
 9 酩酊の男が上げる大花火  
10 気兼ねして花火小さく揚げている  

11 思い切り泣いて歌って出す煙  
12 さみしくてあつまってくるひとだまよ   
13 あと五分ほどで降臨するらしい    
14 打ち上げる今年の夏のもやもやを    
15 酒で洗う傷の数々花火の日   

16 花火よしさても名月さらによし 

以上です。
書き込みの締め切りは、9月18日(日)24時までです。

コメント(7)

コッコさんから預かりました。

コッコさんの選評です。

「なめらか」  
入選
5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ
磨り潰したいコトバが山ほどあります。
  
15 なめらかに風という字を書いて舞う
ああ綺麗。秋の句にピッタリです。 

特選
8 湖を描くためだけのガラスペン
美しいペン先のうねりが目に浮かびます。
贅沢なペンの軸はきっと湖の色。   
        

「自立」 
入選
13 自立からはるかに遠くサツマイモ 
確かに自立しているようには見えませんが……
そこまでぶっ飛びますか。
    
特選
16 自立するきざし靴ひもの碧
買った時に付いて来た靴ひもを、とっとと碧に替えている子供。
嬉しいような、淋しいような。    


「写真から一句」
入選
16 花火よしさても名月さらによし
音読のリズムの良さに一票!
今年の中秋の名月は、殊の外、見事でした。   
  
11 思い切り泣いて歌って出す煙
モクモクの後はさぞスッキリすることでしょう。
私もガス抜きではなく、煙抜きしようっと。  
   
特選
3 ここまでの夢を弔う水の赤
夢を清算するには、赤が似合います。
しかも、水に映る赤なら、尚更です。   
「なめらか」
入選
3 許すのだ瘡蓋はもう剥がれてる    
6 なめらかなうなじ白々風の盆 
9 どこに行くんだなめらかすぎる滑り台 

3/瘡蓋が剝がれるほどの時間が過ぎ、
なめらかになってしまったものは許すしかありません。
6/風の盆の情景が見える。胡弓の音色が聞こえそう
9/なめらかすぎてどうにもこうにも。

「自立」 
入選
7 自立する初めの一歩エコバック 
12 反省も学習もなく自立する 

特選
5 安っぽい壺を支えに立っている 

  7/エコへの第一歩はプラ袋削減から。
  12/自立とはこういうことか。
特選句5/安っぽい壺が効いている、何とか自立しているのだが。 

「写真から一句」
11 思い切り泣いて歌って出す煙 
16 花火よしさても名月さらによし 

特選
3 ここまでの夢を弔う水の赤
 
 11/泣きたい・歌いたい煙を出してスッキリしたい。
 15/リズムよし さらりと詠まれたところが好き。
特選句3/「夢を弔う水の赤」 惹かれます
「なめらか」
入選
10 なめらかに嘘が出てくる舌の先  
15 なめらかに風という字を書いて舞う 

特選
5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ 

10//なめらかなのはくせ者です!
15//ススキがなびいているのかな。秋らしいなぁと思って選びました。

特5//言葉はとことんねって磨り潰していかなあかんのですよね。

「自立」
入選
1 真っ直ぐ進め入道雲の声がする 
15 諸々を沖へ流して船出する 

特選
13 自立からはるかに遠くサツマイモ 

1//潔い感じが好きです。
15//諸々の事情を捨てていかないと真の自立はできないもの。

特13//さつまいもは厳しい環境でも育つといいますが、そこまで到達するのが大変。

「写真から一句」
入選
4 多数派を横に眺めて水の上 
14 打ち上げる今年の夏のもやもやを 

特選
3 ここまでの夢を弔う水の赤 

4//何事につけ斜めに眺めるのも必要かもしれない。
14//パァーと打ち上げてくれてありがとう!

特3//打ち上げ花火の赤から弔うを連想するのが意外だった。
【なめらか】

5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ 
9 どこに行くんだなめらかすぎる滑り台  
15 なめらかに風という字を書いて舞う  

5/飲み下しにくいコトバもこうすればきっとなんとか。さて磨り潰すのは誰のため?
9/その先は銀河に続いているとか。ここは明るいファンタジーで想像を広げたい。
15/ハラヒレホレとなぜか開き直りの舞のようにも思えて。


【自立】
7 自立する初めの一歩エコバック  
12 反省も学習もなく自立する   

特選
13 自立からはるかに遠くサツマイモ

7/はじめて一人でスーパーへお買い物。主人公は子ども? 定年後の夫? 
12/とはいえ、さりげなく誰かが見守ってくれているような。
特選/自身をサツマイモになぞらえているのか、あるいは単に頬張っているのか。いずれであれこのサツマイモ、実直天然の甘味に満ちて美味しそう。まさに味のある一句。


【写真から一句】
1 網膜に蛍忍んでいたかしら 
4 多数派を横に眺めて水の上 
11 思い切り泣いて歌って出す煙   

特選
3 ここまでの夢を弔う水の赤  

1/きっとあの日あのときの蛍。
4/マイペースを貫いて水に浮かぶ。
11/煙が秀逸。こういうカタルシスもある。
特選/水の赤が鮮烈でドラマチック。写真からの一句ながら、句として屹立している。
「なめらか」
入選

10なめらかに嘘が出てくる舌の先

わたしも持ってます。
これがいくらでもでてくるんだ。

13嚥下なめらか生病老死それぞれに

もうそろそろなめらかにいかぬ日が
やってくる。嫌だなあ…嫌だ。

特選
5なめらかになるまで磨り潰すコトバ

コトバを磨り潰すgood!
この句は素晴らしい!

「自立」
入選
4あんよまであともう少し吾亦紅

吾亦紅しらべてしまいました。
花言葉は「明日への期待」
…なので入選。

12反省も学習もなく自立する。

あははは…俺のことだ。

特選
2親指の棘の痛みが自立する

なるほどと納得。
親はいつでも痛いのだ。

「写真」
入選
2団塊の世代が火花散らした日

そんなこともありました。
今は朧に…

8遠花火ないものはない悪足掻き

その居直りカッコよし!

特選
11思い切り泣いて歌って出す煙

どんだけ煙が出ることやら。
煙がいいねぇ。


「なめらか」

入選
5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ  
7 なめらかに喋るほんとのことのように 
8 湖を描くためだけのガラスペン  

5自分が発する場合の「ものの言い方」なのか、言われたことばを
 どう消化するのか2通り考えられるが、後者のような気もする。
 でも、この場合はドロドロではなかろうか、などといろいろ想像できた。
7確信犯なのかなぁ
8「湖」限定なところが現実離れしていて、おもしろい。

「自立」

入選
1 真っ直ぐ進め入道雲の声がする 
9 マネージャーさんなしでも月へ帰れるね 
特選 
5 安っぽい壺を支えに立っている 

1さわやかに自立していく様が見える
2なるほど、マネージャーがいたのですね、演出もされていたりして。
特選
5 「安っぽい壺」が意味深長ですね。自立を大上段に言ってる若者スケッチ
 のようでもあり、某教団のことかもしれない。


「写真から一句」

入選
5 みてごらんほらどこにでもいる火種    
16 花火よしさても名月さらによし 
特選
11 思い切り泣いて歌って出す煙  


5 火種に見立てる着眼点が新鮮
16 すごく客観的で酔狂
特選
11 そうですね、花火の事後 微妙な余韻が生まれます。
「なめらか」
入選
 5 なめらかになるまで磨り潰すコトバ
 12 先輩の言いわけ無花果のムース
特選
 9 どこに行くんだなめらかすぎる滑り台 

コメント
5/ それで物議は醸さないでしょう。どれほど磨り潰せばいいんでしょうね。
12/ 無花果のムースって滑らかなんだろうか?それとも、引っかかる言訳の逆説?
特9/ そのまま思いもしない穴へ落ちるかもexclamation & question 怖いですね!

「自立」
入選
5 安っぽい壺を支えに立っている
9 マネージャーさんなしでも月へ帰れるね
特選
2 親指の棘の痛みが自立する 

コメント
5/ 安っぽいが実は超高価、自立どころか自滅してしまわないよう祈りたい。
9/ ずいぶん大きな自立。いずれそんな会話がなされるときがくるのでしょうか。
特2/ 親の喜びは如何ばかりか!「親指の棘」と表現した気持ち、そしてそれが自立!
  深い親の気持ちに感動。

「写真から一句」
入選
8 遠花火ないものはない悪足掻き
13 あと五分ほどで降臨するらしい
特選
3 ここまでの夢を弔う水の赤 

コメント
8/ 悪足掻きがピタッと来る図。
13/ ああ降臨!ざわざわと騒めいて、犇めいて。さてさて、何が降臨するのやら。 
特3/ 夢を弔う…しかもここまでの!一区切りつける水の赤はこれくらい。
  総決算の時の赤はどれくらいだろう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川柳月組 更新情報

川柳月組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング