ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川柳月組コミュの12月度投句一覧 【甘い句 梁 写真から一句】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「甘い句」

1 あんぱんの「あん」のところで待っている         
2 お叱りが熟成 甘くなってきた
3 かき混ぜてみればそれほど甘くない
4 カステラの底のザラメはおばあちゃん
5 ペコちゃんはいつも笑っていましたね  
      
6 ほほ笑んでもらったことのある扉
7 まあいいか今だけ甘い飴舐める 
8 みずいろの背中を見せているドレス
9 ミルフィーユ自己評価とかめんどくさ 
10 もうあまり甘さがほしくなくなって

11 リハーサルだったよこの10年は
12 楽しい夜でした 満月が甘い
13 甘いんだねぇベロベロなめるわたくしを
14 甘くなる頃には冬になってます
15 凶暴な羊羹を食べ過ぎました

16 再トライ チューインガムはまだ甘い
17 歳の暮れゆるゆるのネジ締めに行く
18 支持率なんてすぐに回復缶パイン
19 死ねば忘らる膝つくほどのことはない
20 樹液みな甘いと思う 甘いなあ 
 
21 水飴を舐めて初冬の昼下り
22 知らぬまに飲んでしまった甘い水
23 チョコレートゆるやかに脚へとしたたりぬ

「梁」

1 しずくする梁よものがたりは続く
2 丈夫な梁にモチベーションを聴いてみる
3 力強いコメントいつも述べる梁
4 とつとつと梁が語り出す生家
5 ぼろぼろの梁ではあるがしゃんとする 
   
6 また一つ折れましたアフガンで 梁
7 悪口は梁の上にて留めておく 
8 女将さんと呼ばれた祖母が梁だった
9 勝てないと思う黒光りする梁
10 城の梁 師走の月光の匂い

11 真っ黒な梁これまでとこれからと   
12 生家解体梁に感謝の礼をする
13 雪国の耐える力と撓る梁
14 年に一度健気な梁を煤払い
15 夢を見る梁の歪みに載せられて

16 銘木の梁が重たい三代目
17 夜空の梁がドスンと落ちてくる地球
18 梁と梁交わるところからチカラ   
19 梁のないコンクリートの箱の街
20 梁のない街を私のスピードで

21 梁を行き梁を戻ってくるボール
22 梁黒く雪の重さを語りたい 
23 茅葺きの梁の上から青大将

「写真から一句」

1 あかるさが流れの中に見えてくる
2 あふれるままふるえるままのそんな風
3 あふれ出るモノこそワタシなんだから 
4 こんなもんくらいの謎は直ぐ解ける 
5 はぐれても光は近く遠くある

6 フェイクニュースと戯れている昼下がり
7 見つけたりしなくても明日の朝日
8 もう少し風がくるまで待ちましょう
9 ゆっくりと砂漠になって行くのです 
10 ゆらゆらからめらめらになり離陸する 

11 わからないだろうころんでみなければ
12 穏やかな時間の中にいる もつれ
13 何もかも承知してます滝の裏
14 極月やふわふわがフワフワを巻く
15 断面を見れば歴史は美しい 

16 適当に答えて砂にしてしまう
17 燃え滾る産道をいま駈け抜ける 
18 薄絹のむこういちめん疎外の輪
19 風の流れて令和がみせるうらおもて 
20 明るい方光った方にある答え

21 誘われて右往左往の夢の中
22 夕焼けののたりと落ちて行く先は
23 十重二十重波縫いの針一心に

句をご確認ください。何かありましたらよしのまで
お願いします。
          

コメント(12)

【お知らせ】
今回、575をやりかけておられる方に14日にお会いしました。
題を伝え15日締め切りの句会にお誘いし、各題一句で参加いただいて
おります。


【甘い句】

<入選>
12 楽しい夜でした 満月が甘い
 「満月が甘い」でいただきました。
      集まっている人たちの
      楽しそうな顏が浮かびます。

10 もうあまり甘さがほしくなくなって
      甘いものがほしくなるのはストレスからと聞きます。
      ストレスはあるのですが
      僕もあまり求めなくなりました。

<特選>
4 カステラの底のザラメはおばあちゃん
      カステラが人気だったころは
      確かにそばに「おばあちゃん」がいました。
      だから「ザラメ」はやっぱり「おばあちゃん」

【梁】

<入選>
8 女将さんと呼ばれた祖母が梁だった
      料理屋にしても旅館業にしても
      なんと言っても「女将さん」ですね。
      頼もしいおばあさんだったのでしょう。

17 夜空の梁がドスンと落ちてくる地球
      温暖化ですね。
      取り返しのつかない時代が迫っているようです。
      ここは「梁」を使ってうまく表現されました。

<特選>
21 梁を行き梁を戻ってくるボール
     「梁」と「ボール」の取り合わせがおもしろいです。
      キャッチボールですね。
      円満な家族が想像できます。

【写真】

<入選>
8 もう少し風がくるまで待ちましょう
      風は来ているようですが、もっとなんですね。
      待つことはいい、待つことは受け入れることだと
      思うようになりました。

22 夕焼けののたりと落ちて行く先は
      夕焼けからの「のたり」が新鮮です。
      この世はくり返されているようですから
      その「行き先は」ここになりますね。

<特選>
12 穏やかな時間の中にいる もつれ
     「もつれ」がいいです。
      なんでもないところがもつれるのですね。
      それが生きているということかもしれません。
「甘い句」
14 甘くなる頃には冬になってます
21 水飴を舐めて初冬の昼下り
特選
1 あんぱんの「あん」のところで待っている

14/甘くまろやかになるには時間が掛かり季節も移って。
21/とろりとした初冬の昼下がりの情景が目に浮かぶようです
特選
1/「あ」の韻を踏んでとても楽しい

「梁」
1 しずくする梁よものがたりは続く
4 とつとつと梁が語り出す生家
15 夢を見る梁の歪みに載せられて

1/これからもなお 歴史を重ねていく様「梁よ」がいい
4/古い生家が何かを語り出す。「とつとつ」が効いている
15/夢を見る・歪んだ梁 見つけの面白さ

「写真から一句」
6 フェイクニュースと戯れている昼下がり
22 夕焼けののたりと落ちて行く先は
特選
17 燃え滾る産道をいま駈け抜ける 

6/写真の揺れ具合は、まさにフェイクニュースのようだ
22/夕焼けの落ちていく様子が「のたり」とはユニーク
特選
17/写真のイメージとピタリとあてはまった。
「いま駆け抜ける」がリアル。
「甘い句」
4 カステラの底のザラメはおばあちゃん
  おばあちゃんのおこたの背が懐かしい。
18 支持率なんてすぐに回復缶パイン
  そうですね。缶パインがいいですね。
特選
1 あんぱんの「あん」のところで待っている         
  すぐに行きます。

「梁」
1 しずくする梁よものがたりは続く
  どっしりとした梁が浮かびます。
21 梁を行き梁を戻ってくるボール
   「ボール」に投票
特選
22 梁黒く雪の重さを語りたい 
  素敵です。

「写真から一句」
12 穏やかな時間の中にいる もつれ
  もつれを楽しんでいらっしゃるのでしょうか。
16 適当に答えて砂にしてしまう
  砂にされてしまいました。
20 明るい方光った方にある答え
  そうなんですね。
特選
3 あふれ出るモノこそワタシなんだから 
  隠しても 隠しても。
「甘い句」
入選
1あんぱんの「あん」のところで待っている
4.カステラの底のザラメはおばあちゃん
指が間違えまさした。
あらためて…
「甘い句」
1あんぱんの「あん」のところで待っている

そんな美味しいところで待たないで

4カステラの底のザラメはおばあちゃん

なんか好きです。ほのぼのします。

特選
12楽しい夜でした 満月が甘い

幸せ感が溢れています。
いいなあ…

「梁」
1しずくする梁よものがたりは続く

その物語を知りたいと思いました。

9勝てないと思う黒光りする梁

確かに凄い迫力

特選
22梁黒く雪の重さを語りたい

重い口から出てくる言葉の力を感じます。

「写真から一句」
3あふれ出るモノこそワタシなんだから

溢れ出てこないあなたが知りたいと
思った。

15断面を見れば歴史は美しい

美しいところだけ見ましょう!
あまりに酷である。

特選
22夕焼けののたりと落ちて行く先は

のたりがいいですね。
幽玄な時間を感じます。

「甘い句」
入選
3 かき混ぜてみればそれほど甘くない
4 カステラの底のザラメはおばあちゃん
14 甘くなる頃には冬になってます
特選
22 知らぬまに飲んでしまった甘い水

コメント
3/ 大海の一滴ですね!
4/ 今のおばあちゃんはそんなに甘くないですよ。
14/ そうなんですよね。蜜月は短い!
23/ 知らぬ間にというより無自覚なんですね。


「梁」
入選
4 とつとつと梁が語り出す生家
8 女将さんと呼ばれた祖母が梁だった
23 茅葺きの梁の上から青大将
特選
17 夜空の梁がドスンと落ちてくる地球

コメント
4/ 「とつとつと」は梁が語るにぴったり。それに惹かれました。
8/ 大黒柱だけではだめです。やはりしっかり者の女将さんがいなけりゃ〜。
23/ 今では青大将もそうそうお目にかかれないけど、梁といえば茅葺が似合いますね。
17/ 地震、台風、水害と日常茶飯事の昨今、地球から見れば、夜空の梁はさしずめ銀河かしら、落ちてくるかもしれない。


「写真から一句」
実はこの写真がどこか私は知っているのです。偶然同じような写真を撮ってます。
それでこんなにいろいろの見方が面白くてたくさん入選にしてしまいました。

入選
4 こんなもんくらいの謎は直ぐ解ける 
6 フェイクニュースと戯れている昼下がり
9 ゆっくりと砂漠になって行くのです 
15 断面を見れば歴史は美しい 
16 適当に答えて砂にしてしまう
23 十重二十重波縫いの針一心に

コメント
4/ さて、解けるかな?
6/ フェイクニュースは抽象的なのでしょうか。
9/ 砂漠の風紋にも見えますよね。
15/ 歴史の断面、そして美しいと見た方はロマンチスト!
16/ 適当に答えるには砂が一番らしく見えますよね。
23/ 言われてみれば波縫いの十重二十重にも見える。一番ユニークな見方かもしれない。
【甘い句】

11 リハーサルだったよこの10年は
19 死ねば忘らる膝つくほどのことはない
15 凶暴な羊羹を食べ過ぎました

特選
16 再トライ チューインガムはまだ甘い

11/10年もリハーサルしたって本番がうまくいくとは限らない。
19/なんと振り切った詠みぶり。
15/凶暴な羊羹。きっとこんな恋だったのだ。
特選/チューインガムの「甘い」が目算の甘さにもかかっているような。でもオッケー、トライすることが大切、と主人公を応援したくなる句。


【梁】

3 力強いコメントいつも述べる梁
8 女将さんと呼ばれた祖母が梁だった
11 真っ黒な梁これまでとこれからと

特選
18 梁と梁交わるところからチカラ 

3/頼もしい。でもポジティブすぎる梁についていくのはなかなか大変。
8/大黒柱ではなく梁。題がすっきりと生かされた句。
11/シンプルな書き方が梁の黒光りを際立たせる。
特選/発想がユニーク。チカラがなにか新しいものを生み出しそう。


【写真から一句】

11 わからないだろうころんでみなければ
13 何もかも承知してます滝の裏
12 穏やかな時間の中にいる もつれ

特選
21 誘われて右往左往の夢の中

11/印象吟としての飛ばし方が面白い。オール平仮名で句にもやわらかな揺らぎを感じる。
13/2時間サスペンスのようなドラマ性。
12/穏やかな時間の中にある、ではなく「いる」にドキリ。もつれがさまざまに想像をふくらませる。
特選/黒沢明の「夢」がよぎった。右往左往にうっとりの様子。でももしぬけだせない夢だとしたら。
「甘い句」

入選

22 知らぬまに飲んでしまった甘い水
9 ミルフィーユ自己評価とかめんどくさ 
5 ペコちゃんはいつも笑っていましたね  

特選
6 ほほ笑んでもらったことのある扉

22/知らぬまにというのは怖いです。たくさんの量でなければいいのですが。
9/ミルフィーユが効いています。面白い句ですね。
5/嫌なこともあるでしょうにいつも笑っている強さ。

6/扉の意外性。扉もうれしかったでしょう。

「梁」

入選

18 梁と梁交わるところからチカラ 
22 梁黒く雪の重さを語りたい 
8 女将さんと呼ばれた祖母が梁だった

特選 
6 また一つ折れましたアフガンで 梁

18/交わっていちだんとチカラが増していきます。
22/辛抱強い梁もときにはその大変さを語ってみたいのですね。
8/とても頼りになる女将さんだったのでしょう。 

6/本当に梁のような存在だったと思います。

「写真から一句」

入選

9 ゆっくりと砂漠になって行くのです 
6 フェイクニュースと戯れている昼下がり
22 夕焼けののたりと落ちて行く先は

特選
11 わからないだろうころんでみなければ

9/砂漠になるまでにはどのくらいかかるのでしょうか。
6/フェイクニュースかどうか見極めなくてはならないこわさ。
22/「のたりと」がいいです。落ちて行く先はどんなところでしょう。

11/失敗しなければわからないことが本当に多いです。
【甘い句】
入選
3 かき混ぜてみればそれほど甘くない
22 知らぬまに飲んでしまった甘い水
特選
4 カステラの底のザラメはおばあちゃん

入選
3/ 甘さにムラがあるのか、がっかりと諦め
22/ 寓話のよう
特選
4/なつかしいような感じですがさもありなん。「甘い」を
使わずに詠んだ句

【梁】
入選
20 梁のない街を私のスピードで
18 梁と梁交わるところからチカラ  
特選
1 しずくする梁よものがたりは続く

入選
20/ 一句が比喩のよう。梁の中での新鮮さがあった
18/ しみじみと良い句だと思う
特選
1/「しずくする梁よ」がただただ美しく、深い。


【写真から一句】
入選
6 フェイクニュースと戯れている昼下がり
9 ゆっくりと砂漠になって行くのです 
特選
8 もう少し風がくるまで待ちましょう


入選
6/ ひらひらそよぐ様に戯れを見つけおしゃれな一句
9/ 砂漠になるが見つけ
特選
8/ 今も風を感じている。写真との響き合いがみごと。
「甘い句」

2 お叱りが熟成 甘くなってきた
3 かき混ぜてみればそれほど甘くない
特選
5 ペコちゃんはいつも笑っていましたね  

2/叱ってくれた人がいる幸せ。
3/そういうのけっこうあるかも。
5/なるほど。「甘い」と「笑う」はつながっていた。


「梁」

17 夜空の梁がドスンと落ちてくる地球
13 雪国の耐える力と撓る梁
特選
3 力強いコメントいつも述べる梁

17/すごい梁です。発想に驚きました。
13/「耐える」と「撓る」。梁の本質を見習おう。
3/あー、言いそう。説得力もある。


「写真から一句」

9 ゆっくりと砂漠になって行くのです 
22 夕焼けののたりと落ちて行く先は
特選
20 明るい方光った方にある答え

9/美しいような、怖い現実。
22/のたりと落ちるがいいですね。
20/気持ちよくなれる句。うれしくなりました。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川柳月組 更新情報

川柳月組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング