ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川柳月組コミュの1月句会投句一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ノイズ】
1 悪人ということノイズ身に纏い   
2 姑から嫁から毎日のノイズ      
3 南天としゃべりすぎないようにして     
4 なんとまあ孤独な事よノイズレス   
5 枕木の私語をノイズと言えようか   

6 月影にまぎれて飛んでくるノイズ   
7 馴れっこのノイズとなって付いて行く   
8 耳奥の季節の虫が入れ替わる   
9 ちょっと一服 ノイズの中で深呼吸  
10 カラフルなノイズに流される頭  

11 美しい壺にノイズをしまい込む     
12 定年の夫がノイズになっている
13 白粥に七つのノイズ入れました   
14 今日もまたノイズの元は夫です  
15 二〇一八 ノイズの海の底を蹴る   

16 はじかれて私の方がノイズとは   
17 ノイズから激しい滝になってゆく   
18 ドラエもんが本気を出すときのノイズ   
19 出会わないすべてはノイズ向こう岸   
20 ザラルッザラルッ雑音のする傾斜   

21 ノイズとてみみとおければうららかに       
22 さようなら静かな人の静かなこたえ     
23 お退屈ですかとしゃしゃり出るノイズ    
24 誕生日ノイズに蓋をして生きる   
25 鳩尾にノイズいっぱい溜めている    

26 見解の相違ですねと言うノイズ   
27 年明けのノイズは少し明るくて  
28 さみしさのノイズ消えない一周忌

【下げる】
1 静かに歌うバラードのキーを下げ   
2 北風に頭を下げる悔いの道
3 手を空けてしっかり老後ぶら下げる  
4 帯の位置下げて娘も四十三 
5 アタマ下げましょ世はくるくるのかざぐるま    

6 嫌いにさせてほしくはなかったなあ   
7 いつだって的を外して掘り下げる        
8 絵馬下げて合格祈るただいのる    
9 寝返りをうって水面下げている     
10 半音を下げて父への子守歌  

11 明るい噂ぶら下げてくる見舞客  
12 銀色の大海原を吊り下げる   
13 音量を下げて真冬が動きだす     
14 一日が終わる月夜をぶら下げて       
15 一の酉二の酉下がりませぬように      

16 下げて下げて下げて向かってくるこころ   
17 モナ・リザの目尻じりじり下げている  
18 二歩三歩下がってついてゆく狡さ   
19 新年によろしく頭を下げている   
20 ペンダント下げて思い出ひとつにす  

21 陽の恵みあれよ 渋柿ぶら下げる     
22 えへへへとみんな取り下げられてゆく  
23 半音下げてささやく憎いやつ  
24 なりふりも構わず嫉妬する砂糖   
25 月にぶら下がるおひとり様の夜   

26 マニュアルの角度に下げている頭 
27 赤い札下げてこの世を急ぎます
28 感動の津軽じょんがら三下がり    

【ぶざま】
1 ぶざまさの快感知ってよし ラ・ラ・ラ    
2 できないわ泣いてばっかりいるなんて    
3 見えないよう見せないようにする ぶざま   
4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい   
5 自撮りとや老いのまざまざ知るぶざま      

6 命叩けばぶざまぶざまと落ちてくる   
7 無様が続いて消えてしまう背骨  
8 ぶざまだろうと着古している雀   
9 つまずいてそのまま雲になりました     
10 賑やかに無様にならず骨になる     

11 連敗のシャツに限って傷まない   
12 寒月やぶざまを映す窓ガラス    
13 ぶざまなまでに大泣きしたい したいです  
14 同窓会だれもが隠したい無様
15 自分には許そうぶざまという言葉  

16 やっちまった 恥ずかしいを皆のまえ     
17 見ちゃったのワタシ ぶざまの美しさ    
18 とことんのぶざまに架かる冬の虹   
19 延び切った輪ゴムだらりとわたしです     
20 くつ下の穴からダダ漏れのわたし   

21 よれよれのコートがハンガーから落ちる  
22 内側のブザマをさとられぬように  
23 ぶざまに転け起きてまた転け青い空  
24 愛ってねぶざまな負け方しないはず  
25 無様って起爆剤でもあるんだよ  

26 尻尾にぶざまぶざまをぶら下げて   
27 塗り潰す私の中にある無様
28 伸びしろを断たれ街路樹も無様   

コメント(15)

【ノイズ】
3 南天としゃべりすぎないようにして     
18 ドラエもんが本気を出すときのノイズ      
27 年明けのノイズは少し明るくて  
特選
15 二〇一八 ノイズの海の底を蹴る 

3/たわわに実のついた南天がしなだれている。
喋りすぎたらあきません。
18/ドラエもんの声がきこえるようだ。
   ドラえもんの青を捜したい。
27/新年へ明るい希望がみえる。
(特選句)
15/きな臭い気配がした昨年を蹴って明るい新年へと。
  表記もいい。

【下げる】
10 半音を下げて父への子守歌  
12 銀色の大海原を吊り下げる   
特選
25 月にぶら下がるおひとり様の夜 

10/哀しさ滲む子守唄、ゆっくり静かに
12/景が大きくて気持ちがいい。
特選句
25/寂しくてじっと見ているお月さまです。

【ぶざま】
4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい   
27 塗り潰す私の中にある無様
特選
19 延び切った輪ゴムだらりとわたしです     

4/枯れ木にキラキラ光っている霧氷「誰も」が効いている
27/塗り潰したい。同感です。
特選句
19/「だらりとわたし」でいただきました。

【ノイズ】

9 ちょっと一服 ノイズの中で深呼吸 
24 誕生日ノイズに蓋をして生きる   
7 馴れっこのノイズとなって付いて行く 

特選 
27 年明けのノイズは少し明るくて   

9/有象無象のノイズの中。適宜深呼吸してクールダウンが必要。
24/「誕生日」「ノイズに蓋」とはおもしろい。ただ、いきなり「生きる」でまとめてしまったのがちょっともったいないかなと。
7/相手にとっての「馴れっこ」と読んだ。うざがられても付いていく、だって好きなんだもん、みたいな感じ? なんのかんのいいながら愛されている気がする。
特選/年明けはまさにこういう気分。


【下げる】

5 アタマ下げましょ世はくるくるのかざぐるま    
12 銀色の大海原を吊り下げる 
4 帯の位置下げて娘も四十三 

特選
13 音量を下げて真冬が動きだす

5/意味がよくわからないのに見入ってしまった絵。作者に句意をきいてみたい。
12/なにか期するところあり、か。
4/「下げる」の題で帯の位置とは、出そうで出ない発想。
特選/下げた音量が唸りにもきこえる。どこへ動きだそうというのか。


【ぶざま】

6 命叩けばぶざまぶざまと落ちてくる
13 ぶざまなまでに大泣きしたい したいです 
11 連敗のシャツに限って傷まない 

特選
4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい

6/音読してみると「ぶざま」がユーモラスに響く。
13/1字空けての「したいです」に意表をつかれた。
11/ほんに験の悪いシャツに限って、ね。目の付け所がおもしろい。
特選/いやしかしこの枯れ木、まだまだすごい生命力を秘めていそう。
シアラさんからお預かり致しました。

[ノイズ」
4 なんとまあ孤独な事よノイズレス
10 カラフルなノイズに流される頭
特選
17 ノイズから激しい滝になってゆく

「下げる」
10 半音を下げて父への子守歌
22 えへへへとみんな取り下げられてゆく
特選
16 下げて下げて下げて向かってくるこころ

「ぶざま」
15 自分には許そうぶざまという言葉
17 見ちゃったのワタシ ぶざまの美しさ 
特選
25 無様って起爆剤でもあるんだよ
何度も書き直しですみません。変換ミスを教えてもらい、最初のを消去してやり直しました。
下記でよろしくお願いします。

「ノイズ」

入選  
8 耳奥の季節の虫が入れ替わる          
22 さようなら静かな人の静かなこたえ       
26 見解の相違ですねと言うノイズ   
特選
18 ドラエもんが本気を出すときのノイズ 

コメント
8 季節によってノイズの音もいろいろ、一年中なんかかんかとうるさいことで…。
22 静かな人が去って行ったら、あとはノイズが残るだけ。
26 あなたはノイズだとおっしゃるけれど…。
18 あの気のいいドラえもんが本気を出すとき、のび太にとっては最大の恐怖か歓喜か。 

【下げる】

入選
18 二歩三歩下がってついてゆく狡さ   
22 えへへへとみんな取り下げられてゆく  
27 赤い札下げてこの世を急ぎます
特選
26 マニュアルの角度に下げている頭 

コメント
18 昔の日本の女性はそりゃあもうそれくらいへっちゃら!狡さは言わずもがなかな。
22 どんな企画を出しても?それともおねだりかな?えへへへは老獪だ。
27 安売り?そんなに急がなくても早晩落ち着くところへ落ち着きますって!
26 なんと実のない会釈。でも、それが生きていくマニュアルなら受けましょう。


【ぶざま】

入選
1 ぶざまさの快感知ってよし ラ・ラ・ラ    
13 ぶざまなまでに大泣きしたい したいです  
18 とことんのぶざまに架かる冬の虹   

特選
23 ぶざまに転け起きてまた転け青い空 

コメント
1 このように生きていけたら、ラ・ラ・ラ です。
13 共感、「したい したいです」一字空けでリフレイン、説得力がある。
18 ぶざまでいいのです!めったに出ない冬の虹だってかかることがあるのです。
23 そうそう開き直りましょ。足掻いているうちにいつしか青い空がみえてくる。

「ノイズ」
9 ちょっと一服 ノイズの中で深呼吸  
ノイズの中でがいいですね
23 お退屈ですかとしゃしゃり出るノイズ    
暇にしているといいことありませんね。
17 ノイズから激しい滝になってゆく   
ノーとはっきりしないと大変な事になります。
特選
8 耳奥の季節の虫が入れ替わる   
季節の虫が入れ替わる ノイズがとっても上手く表されていると思います。
「下げる」
25 月にぶら下がるおひとり様の夜   
月といっぱいやりますか。
9 寝返りをうって水面下げている     
分かります。
10 半音を下げて父への子守歌  
優しい気遣い。
特選
13 音量を下げて真冬が動きだす     
情景がよく分かります。冬の力が良く表されていると思います。
「ぶざま」
6 命叩けばぶざまぶざまと落ちてくる   
納得です。
7 無様が続いて消えてしまう背骨  
分かります。
21 よれよれのコートがハンガーから落ちる  
これこそ無様。
特選
20 くつ下の穴からダダ漏れのわたし   
フフフフフ この頃の私です。
【ノイズ】

入選
11 美しい壺にノイズをしまい込む     
13 白粥に七つのノイズ入れました       
23 お退屈ですかとしゃしゃり出るノイズ    

特選
24 誕生日ノイズに蓋をして生きる 
  
  11/それが良い。共感です。
  13/種類別にするのは大変ですから。
  23/周りにいっぱいありそうですね。
  特24/これからは100歳の時代、賛成です。

【下げる】

入選
10 半音を下げて父への子守歌   
13 音量を下げて真冬が動きだす     
14 一日が終わる月夜をぶら下げて       

特選
27 赤い札下げてこの世を急ぎます

10/自然に半音下がってしまいますね。
13/まだこれからが寒い。真冬の気配濃厚な句。
14/仕事帰りの実感
特27/赤い札がしっくりきて…、でもまだ急がなくてもOKでは?。

【ぶざま】

入選
1 ぶざまさの快感知ってよし ラ・ラ・ラ    
4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい   
25 無様って起爆剤でもあるんだよ  

特選
27 塗り潰す私の中にある無様

  1/怖いものなしですね。
4/キラキラは大事ですもの。
25/わかります、これからにエールを!。
特27/綺麗に塗って、さて次に期待…。
「ノイズ」

入選

28 さみしさのノイズ消えない一周忌
15 二〇一八 ノイズの海の底を蹴る
3 南天としゃべりすぎないようにして     

特選
22 さようなら静かな人の静かなこたえ 

28/さみしさもノイズに感じる、まだまだ消えません。
15/始まったばかりの今年、蹴ってその後どうなりますか。
3/多弁な南天とは話が弾みすぎるから気を付けよう。

22/静かとの決別、ノイズに飛び込んでゆく意気込みがあります。

「下げる」

入選

16 下げて下げて下げて向かってくるこころ 
12 銀色の大海原を吊り下げる 
10 半音を下げて父への子守歌

特選 
27 赤い札下げてこの世を急ぎます

16/熱いこころですね。
12/雄大な景です。吊り下げてみたいものです。
10/少し低めの声でじっくりゆっくりの歌が聴こえます。

27/生死を考えさせられます。

「ぶざま」

入選 

2 できないわ泣いてばっかりいるなんて  
6 命叩けばぶざまぶざまと落ちてくる
18 とことんのぶざまに架かる冬の虹

特選
9 つまずいてそのまま雲になりました     

2/ずっと泣いていたいけれど、泣き続けるのはもっと嫌。
6/生きていく上でどうしてもぶざまなことはありそう。
18/冬の虹が架けられるのなら思い切りのぶざまもよし。

9/その雲から雨や雪が降ってくるのでしょう。           
 【ノイズ】

<入選>
9 ちょっと一服 ノイズの中で深呼吸
     「深呼吸」はどこでも有効。
      こころを変え、考えを変えるのにもいい。
      どこでも意識していたい。

28 さみしさのノイズ消えない一周忌
     「ノイズ」だとはあまり意識しないが
      そうなんだろうと思う。
      そして、時間が解決してくれる。
    
27 年明けのノイズは少し明るくて
      なんでもないように書かれているが
     「明るくて」がいい。
      はじまりだからと、みんなそう思っている。


【下げる】

<入選>
3 手を空けてしっかり老後ぶら下げる
      老いとはどんなものか
      そうならなければよくわからないが
     「手を空けてしっかり」にそれが伝わる。

9 寝返りをうって水面下げている
     「水面」がおもしろい。
      みんなこの世に溺れないようにと
      暮らしているのだろう。

4 帯の位置下げて娘も四十三
     「四十三」にリアリティーがある。
      そうだろうなと思ってしまう。
      堂々とした娘さん。

<特選>
25 月にぶら下がるおひとり様の夜
      ひとりでなければ
      ひとりと思わなければ「おひとり様」はない。
      お月さんはいいお友だち。


【ぶざま】

<入選>
6 命叩けばぶざまぶざまと落ちてくる
     「命叩けば」が新鮮。
      生きていることそのものが
     「ぶざま」なんだろう。

12 寒月やぶざまを映す窓ガラス
      ふっと見た「窓ガラス」に私が映っている。
      私だと認めたくないが私である。
      どこにも逃げられない私である。

<特選>
13 ぶざまなまでに大泣きしたい したいです
      リフレインの「したいです」が迫ってくる。
      泣いているときは
      ただただ泣いているだけなのだが。
【ノイズ】

24 誕生日ノイズに蓋をして生きる       
誕生日の決意ですね。小さなことは
    気にしない、気にしない!



5 枕木の私語をノイズと言えようか   
    規則正しいカタンカタンは枕木の
    私語でしたか? 発想が面白いです。
  
     

26 見解の相違ですねと言うノイズ   
    どんなことでも解釈は三者三様。
    ノイズの言い分も聞かないといけませんね。


特選
17 ノイズから激しい滝になってゆく        
    ノイズと滝の対比が見事です。




【下げる】

10 半音を下げて父への子守歌    
「半音」に子供の優しさが出ています。

      

22 えへへへとみんな取り下げられてゆく   
    「えへへへ」に取り下げられた者の
    諦めが出ていてちょっと切ない句です。



26 マニュアルの角度に下げている頭
デパートの店員さん? それともホテルマン?
観察眼が素晴らしいですね。 



特選  
4 帯の位置下げて娘も四十三       
    いい女っぷりが目に浮かぶと同時に
    親御さんの感慨も伝わってきます。
   



【ぶざま】
    
5 自撮りとや老いのまざまざ知るぶざま          
    自撮りした写真を見た時の「ギャッ」が
聞こえます。   


4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい  
    春先までの楽しい夢を見てください。


特選
25 無様って起爆剤でもあるんだよ 
本当にそうですね。無様を武器に
明日から頑張ります。 

【ノイズ】

27 年明けのノイズは少し明るくて  
26 見解の相違ですねと言うノイズ   
03 南天としゃべりすぎないようにして     
特選
18 ドラエもんが本気を出すときのノイズ   

  27/ノイズも無事年を越したのだろう。
  26/まさにノイズです。
  03/たくさんの赤い実がしゃべりだすと大変?。
  特18/タケコプターもうるさいのだろうが、背中ではヴ〜ンという音もしている。


【下げる】

27 赤い札下げてこの世を急ぎます
26 マニュアルの角度に下げている頭 
13 音量を下げて真冬が動きだす     
特選
24 なりふりも構わず嫉妬する砂糖   

  27/バーゲンの赤札付けてもう何でもいいから持って行け、である。
  26/マニュアル通りに下げる頭の本気度はどの位か。
  13/曇り空、冷たい雨雪。音は低く湿っている。
  特24/珈琲に砂糖をなりふり構わず入れているのか?何かに嫉妬して。
      そんなに入れたら肥えるぞ、見栄えが悪くなるぞということか?


【ぶざま】

20 くつ下の穴からダダ漏れのわたし   
11 連敗のシャツに限って傷まない   
02 できないわ泣いてばっかりいるなんて   
特選
09 つまずいてそのまま雲になりました     

  20/私の無様が靴下の穴から漏れている。表現がうまい。
  11/無様なシャツを今日も着ている。
  02/それはそうなんだけど。
  特09/この無様が私なんだということか。


【ノイズ】
7 馴れっこのノイズとなって付いて行く   
9 ちょっと一服 ノイズの中で深呼吸  
15 二〇一八 ノイズの海の底を蹴る   
特選
24 誕生日ノイズに蓋をして生きる   

7/あなたがノイズですね。ニコニコしているおなじみのノイズ。
9/この深呼吸で、また歩き出せます。
15/力強い蹴りがいいですね。きっといい年に。
24/ノイズは続く。ならばと、こちらも力任せに。


【下げる】
13 音量を下げて真冬が動きだす
11 明るい噂ぶら下げてくる見舞客  
9 寝返りをうって水面下げている     
特選     
16 下げて下げて下げて向かってくるこころ   

13/ああ、真冬って確かにそうですね。
11/温かいお見舞いに、ほっと。何よりのお見舞いです。
9/眠れない夜の寝返りの意味を知りました。
16/重いですね。受け止められるか、逃げるほうがいいのか。


【ブザマ】
4 霧氷キラキラ誰も枯れ木と思うまい   
20 くつ下の穴からダダ漏れのわたし   
特選
25 無様って起爆剤でもあるんだよ  

4/かっこいいなぁ。この意気で行こう。
20/こんなところから流れ出すブザマ。
25/なるほど、ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川柳月組 更新情報

川柳月組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング