ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

川柳月組コミュの2017年5月度投句一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「テニス」

01 テニスコートの広さ眩しさ遠眼鏡      
02 ラケット手にこれ見よがしの立ち話     
03 スコートの足光らせに行くテニス  
04 テニス部の白いスコート初夏の風     
05 スマッシュやとても見事な五十肩      

06 テニス部と伝えただけでモテた青     
07 遠い日のかけらになったテニスボール    
08 履歴書に書きたかったなぁ趣味テニス    
09 息合わずテニスボールは足元に        
10 スマッシュを決めたコートでさようなら     

11 青春のテニスコートはまだ光る     
12 勝敗のつかないテニスする夫婦       
13 あきらめてテニスコートをただ歩く      
14 中流を少し格上げしてテニス     
15 よろめきつあなたとのテニスでの会話     

16 トキメキやまた外れちまった ボレー      
17 格差論テニスコートを横に見て   
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ    
19 戦争はテニスコートの外にある      
20 連休明けファーストサーブ入らない    

21 テニスコートに小さい挫折おいたまま     
22 芝コートクレーコートと恋半ば     
23 じいちゃんのテニスボールはレモン色     
24 娘の置土産テニスラケット眠ってる    
25 ごがつそらてにすしんりょく さて私      
26 テニスコートでラリーが続く限り恋       



「知る」

01 ミー振り返る 身構える猫の爪         
02 己を知って這いつくばるが浮世かな       
03 甘酸っぱい恋知ったのは十六     
04 お椀の中に知らないことが浮いている    
05 青い花知ってそれから好きな道        

06 知らないとは言わせませんよトンボの目    
07 青空の隠し扉を知っている   
08 歳を知れと所々に落とし穴         
09 人知れず咲いておりますニラの花     
10 後ろ姿で本当の顔知りました     

11 濃淡の新緑に知る今日の恋         
12 付録だと知っていたけど指切りを        
13 老後とはいつからなのかご存知か      
14 枇杷ゼリーY子さんから聞く事情   
15 知らなくていいことばかり雲流る       

16 知らなくて幸せ不幸 空を見る      
17 知識欲は好奇心から揚羽蝶         
18 一家のことは承知してます下水管     
19 わからないままをひらひらさせながら      
20 知らないがさみだれのよう降り続く      

21 うわべだけ知ってもらってすれ違う   
22 僕を知り得た君にかけてる金メダル     
23 わからないように私になっている       
24 揺れる椅子 わたしの過去を知っている   
25 困ったな東海林太郎を知っている       
26 抜け道をいくつも知っている守宮  


「力(チカラ)」

01 かぶとむし肩の力を抜きなさい        
02 ありがとうと言える力は残しとく     
03 筆跡に力 ハガキをじっと見る        
04 あゝ昭和 針金になり力瘤           
05 リハビリの声を力に「ニィニィサンシ」      

06 ようそろと大地の力借りている     
07 力こぶ無いがしぶとく生きている     
08 お日様に力を借りて母卒寿       
09 老人力をいま養っているところ      
10 からっぽの力を借りて立ち上がる       

11 にゃあにゃあと猫の力は声である      
12 実力を発揮できてるバイキング   
13 それとなく力を込めて手をつなぐ    
14 挫折するだけの力があったんよ   
15 生涯一つ思いっきり 重量挙げ         

16 実力をつけるしかないちくわ天     
17 力強い音で明日がやってくる         
18 しがらみを脱ぐのも力 ワンカップ       
19 手足伸ばす力まだあり夢のこと       
20 ほうほうほたるどこに力を入れましょう    

21 ハイタッチ力加減がわからない       
22 拳ひらく一つ二つと爪の跡     
23 鉢植えの芍薬ちから尽きて初夏        
24 力関係見極めているうさぎの目       
25 くちばしで力まかせにひと突きす    
26 内側の力もなくて意気地なし      

コメント(13)

投句一覧をUPしましたので確認をお願いします。コピペしたのでたぶん間違いはないと思いますが、ありましたら訂正は私ではできませんが、とりあえずメッセージでRyuukoまでお願いします。、
みかんさんからの預かり分です。

みかん選

【テニス】

03 スコートの足光らせに行くテニス
13 あきらめてテニスコートをただ歩く 
10 スマッシュを決めたコートでさようなら
   
特選
20 連休明けファーストサーブ入らない 

03/無敵の足。
13/しばらくほっといてあげるのが一番かな。
10/きっぱりと未練なし。
特選/トホホの実感句に思わずフフフ。来週はもう6月。

【知る】

04 お椀の中に知らないことが浮いている
06 知らないとは言わせませんよトンボの目
23 わからないように私になっている      

特選
15 知らなくていいことばかり雲流る

04/ほんと、ときどき私のお椀にも浮いている。
   作者はどうしているのだろう。よけている? 飲んでいる?
06/きっとこの複眼からは逃れられない。
23/さらりとコワイ。ふだんは何者?
特選/「雲流る」にしみじみと感慨。でもまたつい首を突っ込んでしまいそう。

【力】

14 挫折するだけの力があったんよ     
21 ハイタッチ力加減がわからない 
20 ほうほうほたるどこに力を入れましょう

特選
08 お日様に力を借りて母卒寿

14/励まし方が深いなあ。
21/くすっと可笑しい。ハイタッチがいまだぎこちない昭和世代。
20/つぶやきのような問いかけのような幻のような不思議な句。
08/さりげなく愛と光につつまれた秀句。母の笑みもなんとやわらかい。  
「テニス」

入選        
10 スマッシュを決めたコートでさようなら     
12 勝敗のつかないテニスする夫婦       
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ 

特選
16 トキメキやまた外れちまった ボレー

   10/きれいに決めたスマッシュ。すっきりした別れ。
   12/永遠に続くことになりますね。
   18/長女にはそんな役割がありそう。
   特16/ボレーは決めなくては意味がない。でもトキメキの出番は
いつでも…。

「知る」

入選   
06 知らないとは言わせませんよトンボの目    
19 わからないままをひらひらさせながら      
26 抜け道をいくつも知っている守宮

特選
07 青空の隠し扉を知っている

   06/大きなトンボの目は全部お見通しです。
   19/思いつめなくてもいいのですね。
   26/守宮のイメージを言い当ててますね。
   特07/広くて真っ青な空のどこに見つけたのか、隠し扉に惹かれて。


力「(チカラ)」

入選
13 それとなく力を込めて手をつなぐ    
18 しがらみを脱ぐのも力 ワンカップ       
21 ハイタッチ力加減がわからない       

特選
01 かぶとむし肩の力を抜きなさい

   13/ときどき大事な人だと思う時に。
   18/ワンカップの力は大きい。
   21/分かり合ったつもりでも力加減は難しい。
   特01/共感します!
「テニス」

入選
01 テニスコートの広さ眩しさ遠眼鏡     
17 格差論テニスコートを横に見て   
25 ごがつそらてにすしんりょく さて私 

特選
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ    


01/つい覗いてしまう。あこがれでしょうか。
17/現代社会をあらためて考えてしまいます。
25/さわやかな言葉をすべてひらがなにしたのが新鮮でした。

18/長女の気持ちがよくわかります。頑張れ長女!


「知る」

入選
05 青い花知ってそれから好きな道   
10 後ろ姿で本当の顔知りました     

特選
18 一家のことは承知してます下水管


05/神秘的な青い花。気になります。
10/本音で相対したい。悲しいです。

18/うわ〜。とっても怖い。でも現実です。


「力(チカラ)」

入選
03 筆跡に力 ハガキをじっと見る 
08 お日様に力を借りて母卒寿 
14 挫折するだけの力があったんよ

特選
01 かぶとむし肩の力を抜きなさい


03/その力は生きる力と思いたいです。
08/お日様ありがとう。卒寿おめでとうございます。
14/挫折するには力が要りますね。これからまた挑戦です。

01/自然体が一番。力を抜きますね。              
「テニス」

<入選>
10 スマッシュを決めたコートでさようなら 
      いろいろな「さようなら」があると思うが、
     「スマッシュ」から青春と読んだ。
      いつまでも忘れることのない青春。

19 戦争はテニスコートの外にある   
      テニスコートでの楽しみ方がわかっている人は
      どんな戦争も「外にある」と実感しているだろう。
      平和でなければ存在しないテニスコート。

09 息合わずテニスボールは足元に
      やってみるとわかるが、ラケットの真ん中に
      ボールをあてるのはなかなかむずかしい。
      お互いの力があまり違うと楽しめない。

<特選>
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ
      長女、長男と次女、次男。スポーツの世界は
      どうも次女、次男の方が優れているようです。
      振り抜けないお姉さんを大切に。


「知る」

<入選>
15 知らなくていいことばかり雲流る
      知っていた方がいいこともあるが、
      あまりの情報量の多さにおかしくなってしまう。
      そんなときは空を眺めるに限る。

04 お椀の中に知らないことが浮いている
     「お椀」は日常。なんでもない日常に
      ふっと理解できないことがあることに気づく。
      問題はそこからですね。

18 一家のことは承知してます下水管
      なにもかもになると怖いようにも感じる。
      そうだろうなと思ったりする。
      一人ではなく、家族全員なんだから。

<特選>
25 困ったな東海林太郎を知っている
     「困ったな」にユーモアがあっていいです。
      調べますとヒットした『国境の町』は昭和9年。
      そこまではいかないと思いますが。


「力」

<入選>
08 お日様に力を借りて母卒寿
      いろんな力があって今ここにいる。
      そう思っているような卒寿のお母さん。
      どうぞお元気で。

01 かぶとむし肩の力を抜きなさい
      確かにかぶとむしを見ているとそう思う。
      自分にも言い聞かせているようなと
      読むとおもしろい。

11 にゃあにゃあと猫の力は声である
      赤ちゃんの泣く声を思ったりする。
      無事生き抜くために備わった能力。
      きちんと世話をする人がいての声。

<特選>
13 それとなく力を込めて手をつなぐ
    「それとなく」に味わいがある。
      高校時代のフォークダンスを思い出したりもするが、
       伝わるか伝わらないかのときめきは
      創作の現場には今も生きている。
「テニス」

10 スマッシュを決めたコートでさようなら     
   せっかくのスマッシュも賞味期限があったのね。
16 トキメキやまた外れちまった ボレー      
   ときめいていては、精密さに欠けますね。
19 戦争はテニスコートの外にある      
   痛みに鈍感になって行ってるようで怖いです。

「知る」

04 お椀の中に知らないことが浮いている    
   インスタントのお味噌汁の秘密は?
15 知らなくていいことばかり雲流る       
   本当にそうです。
19 わからないままをひらひらさせながら      
   わからなくても平気平気。ひらひらさせましょう。

特選
23 わからないように私になっている       
   自分を通す極意ですね。

「力(チカラ)」

14 挫折するだけの力があったんよ   
   そうです。挑戦出来たのも力。
16 実力をつけるしかないちくわ天     
   お魚のすり身を多く致します。
21 ハイタッチ力加減がわからない       
   これからは、いっぱいハイッタチしたいです。
特選
20 ほうほうほたるどこに力を入れましょう    
   ほたるさん 力をいれたらあなたじゃなくなりますよ。

「テニス」

入選

12 勝敗のつかないテニスする夫婦
10 スマッシュを決めたコートでさようなら 
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ    

特選 
23 じいちゃんのテニスボールはレモン色

12/ラリーがえんえん続いている夫婦、勝敗は関係ありません。
10/スマッシュで吹っ切ったようにコートを去った、忘れられないコート。
18/こんな風に言われて長女は育つのでしょうか。母娘の関係がみえます。

23/楽しいじいちゃんです。動作は少しゆるやかになってもまだ青春です。

「知る」

入選

25 困ったな東海林太郎を知っている 
23 わからないように私になっている 
15 知らなくていいことばかり雲流る

特選 
19 わからないままをひらひらさせながら      

25/私も知っています。「困ったな」が面白いです。
23/わかりそうでわからないところに魅力がある句と思います。
15/無理に知る必要はないと雲は流れていきます。

19/わからないと悩むより、わからないを楽しむ。すると、わからないも
意味あるものになっていきそう。

「力」

入選

18 しがらみを脱ぐのも力 ワンカップ 
14 挫折するだけの力があったんよ 
16 実力をつけるしかないちくわ天

特選
10 からっぽの力を借りて立ち上がる       

18/負のことをするにも力がいります。「ワンカップ」も力になります。
14/挫折もひとつの力が必要、だから立ち直れるのですね。
16/「ちくわ天」が見事。実力をつけるべく努力する姿を想像します。

10/脱力して気負わないほうがかえって本来の力が発揮できます。                           
sakuraraさんからの預かり分です。


すみません。今月は選だけでお願いします。

【テニス】
10 スマッシュを決めたコートでさようなら     
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ    
23 じいちゃんのテニスボールはレモン色

【知る】
07 青空の隠し扉を知っている   
15 知らなくていいことばかり雲流る 
25 困ったな東海林太郎を知っている       

【力(ちから)】
02 ありがとうと言える力は残しとく     
03 筆跡に力 ハガキをじっと見る    
14 挫折するだけの力があったんよ
「テニス」

21 テニスコートに小さい挫折おいたまま
19 戦争はテニスコートの外にある
25 ごがつそらてにすしんりょく さて私 

21/昔 憧れてテニスを始めたものの、どうにも上手くなれなかった
其の頃の苦い思いが蘇った
19/テニスコートでのテニスは平和そのものかもしれない。
25/新緑とテニスと さて私は??

「知る」           

06 知らないとは言わせませんよトンボの目 
07 青空の隠し扉を知っている   
24 揺れる椅子 わたしの過去を知っている
特選
19 わからないままをひらひらさせながら      

6/複眼でしっかりと見られていたのですね、
  「よ」がいいと思いました。
7/青空の隠し扉、私だけがその秘密を知っている。
24/揺れながら思い巡らせたあれこれ、椅子はいつも私に寄り添ってくれた。

特選句
19/わからないは、ひらひらしているものなのだろう
ひらがな表記そして「を」が効いている。
  
「力」

13 それとなく力を込めて手をつなぐ    
14 挫折するだけの力があったんよ   
特選
20 ほうほうほたるどこに力を入れましょう

13/それとなく に意志が感じられる。
14/あったんよ・・と言われるとそんな気がして又立ち上がる。

特選句
20/なんとなくすべてに力が入らない私、蛍にそんな自分を映して


【テニス】

07  遠い日のかけらになったテニスボール
 
           押入れをゴソゴソの中 ホコリまみれの青春が転がっていました

14  中流を少し格上げしてテニス
         
           少し格上げ のお仲間の隅っこに
特選
   
20  連休明けファーストサーブが入らない

           なまじっか連休なんてあるから困ります


【知る】

13  老後とはいつからなのかご存じか

           知りたい・知りたい

18  一家のことは承知してます下水管

           下水管とは お手柄ですネ

19  わからないままをひらひらさせながら

           なんか 賢い生き方
   
23  わからないように私になっている
   
           ワタシの理想郷

特選

07  青空の隠し扉を知っている

           だけど ナイショ・ナイショ
       

【力(ちから)】

01  かぶとむし肩の力を抜きなさい

           肥後モッコスに捧ぐ

07  力こぶ無いがしぶとく生きている
 
           力こぶより 大事な生き方           
    
13  それとなく力を込めて手をつなぐ

           解っていただけたでしょうか

特選
   
21  ハイタッチ力加減がわからない

           何事も その手加減が大事






【テニス】
26 テニスコートでラリーが続く限り恋       
01 テニスコートの広さ眩しさ遠眼鏡      
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ    

26/テニス→青春→恋の順路。ラリーがいい味付け!
01/部外者にとってのコートですね。
18/ドラマ仕立ての面白さ。


【知る】
08 歳を知れと所々に落とし穴         
04 お椀の中に知らないことが浮いている    
06 知らないとは言わせませんよトンボの目    
特選
21 うわべだけ知ってもらってすれ違う   

08/わかります。そうなんです。落ちたり、跨いだりしてますが。
04/じんわりと嫌な感じが、いいです。
06/こちらもじわじわ怖い。
特選
21/考えてみればほとんどがこの関係でしかない。


【力】
01 かぶとむし肩の力を抜きなさい        
07 力こぶ無いがしぶとく生きている     
特選
14 挫折するだけの力があったんよ   

01/たしかにかぶとむしってそんな感じ。そこに重なる誰か。
07/ほんとに、そうです。
14/なぐさめてくれてありがとう、と。
「テニス」
入選
05 スマッシュやとても見事な五十肩      
13 あきらめてテニスコートをただ歩く      
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ 
特選   
19 戦争はテニスコートの外にある

コメント
05/おやおや、無理はしないでくださいよ!
13/昔はテニス部の下級生が重いローラーを引いてコートの整備をしていた。
私はテニス部ではなかったけど、あきらめてただ歩くという風情に見えた。
懐かしい学生時代の歌を思い出した。
18/長女は辛い!私も長女、しっかり振りきれたかな?
特選19/いま、この時、きな臭い話が蔓延。それはたしかにテニスコートの外です!      


「知る」
入選  
07 青空の隠し扉を知っている          
19 わからないままをひらひらさせながら      
21 うわべだけ知ってもらってすれ違う   
特選   
26 抜け道をいくつも知っている守宮

コメント
07/どこ、どこ?私にも教えて!
19/「わからないままを」の「を」が作者の言いたいことではないでしょうか。
「に」でも「で」でもない。「を」でこそ作者の俯瞰しているのが見えてくる。
21/不本意だけど、まッいいか!どうせ交わることもなくすれ違ってしまうのだから。「知ってもらって」がシニカルな言い方で面白い。
特選26/「いくつも知っている」と言えるところが、さすが守宮です。  


「力(チカラ)」
入選    
03 筆跡に力 ハガキをじっと見る      
13 それとなく力を込めて手をつなぐ    
14 挫折するだけの力があったんよ
特撰   
20 ほうほうほたるどこに力を入れましょう 

コメント
03/どんな内容だったのでしょう。称賛、感謝、恨みつらみ…。興味津々!
13/こんな事久しくないけど、「それとなく」なんていいねえ。
14/ほんまそうやで!挫折する力があったら、復活もできるやん!
特選20/どこにも力入れなくていい。知らん間に吸い寄せられていました。   


【テニス】
入選
16 トキメキやまた外れちまった ボレー
20 連休明けファーストサーブ入らない    
特選
18 ラケットを振り抜きなさい長女でしょ 
   

16テニスまでこぎつけながら、と思うとなんだか可愛い
20そうですね、この感覚はよくわかる
特選
18こう言って育てられてきた人もいますね。
振り抜きなさいの「抜く」が効いた。


【知る】
入選
19 わからないままをひらひらさせながら 
26 抜け道をいくつも知っている守宮  
15 知らなくていいことばかり雲流る 
特選
18 一家のことは承知してます下水管 
 

19 わからないままにしているのは反面かろやかなことなんですね
また、知的すぎる女性より「わからない」をおしゃれにしている女性もいるしね。
26 守宮ですからね。一家えお守るのにも抜け道が要る
16 オーソドックスですが 
特選
18 なかなか怖さも秘めた一句 暮らしぶりの最終段階、下水管


【力】
入選
16 実力をつけるしかないちくわ天     
21 ハイタッチ力加減がわからない
01 かぶとむし肩の力を抜きなさい   
特選なし


16 ちくわ天好きですが、実力アップしたらエビ天?  
  もしくは中身が空洞だからか、いずれにせよ実力と
ちくわの取り合わせが面白い
21 つられて場の雰囲気でやりますが、確かに力加減の基準が
  わかりません ここを書いたのが発見
01 声に出すとすべりのいい句 かぶとむしが動かないかなという気も
しつつ入選でいただきました。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

川柳月組 更新情報

川柳月組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング