ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

石川県立翠星高校(旧松任農業コミュの???ふと疑問に思ったこと???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、校歌っておぼえてますか?

青ぉぉ雲の〜♪ってやつだっけ?
俺は歌うより吹奏が主だったんでよくおぼえてない(^^;;

んで、校名が翠星高校になって校歌ってどうなったのかな?
あの歌詞って校名出てこなかったような気がしてるんで
そのまんまかなって思ってます。

その付近卒業の皆さん教えてください(@o@)

コメント(20)

(^o^)/ シュタ!!!! ハイせんせい(笑)
それで合ってたと思われます!! ♪空澄みとおり
・・・今卒アル調べた(爆)   ここね、↑とほり だったわ。
さやかなる 雪の白山
・・・ となってます。

『若さ』とか『光り』とか『讃へ』てて、校名とかはないですね。

ウチの父が在校中も同じだったのかな〜(40年前か)、判りませんが。
それから変わってなかったら まんまかも知れませぬ。
私より若い方の情報キボンです(笑)
(,,゚Д゚)∩ハイッ!!

翠星2期生おすしです!!!!
校歌は変わっていないようですね(=゚ω゚)b
まぁ・・・忘れちゃったけど・゚・(ノД`)・゚・
んーーーーーーーーーー(;´д`)ーーーーーーん

(・∀・)<さやかなる雪の白山

書道の授業で校歌を書かされた記憶がよみがえってきましたよ(爆
((φ( ̄Д ̄ )なるほど〜

ちびうささん。おすしさん。いとまさん。回答ありがとう。

今も変わってないようですね。

高校になって校歌なんてあんまし歌わなかったようなw

たしか音楽の授業なかったもんな〜
そもそも 音楽室なんてなかったような(笑)
美術もテケト〜(←適当)にやってたなぁ。
がぁぁん。なんかね、案内板見たらあった気がしたのよ、こないだ。
用があって教頭さんに会いに行ったんだけど・・・お忙しくて
玄関前で待ってたついでに校内案内図みたいのを見たら・・・
あれっ。みたいな(笑) おすしさんといとまさんの年の間に何が?!ww
そうかぁあああああああああああああああ
あの教室かぁwwwwwwwww
あったねぇ!!!!!!!!!!
思い出したぁぁぁぁぁぁ校歌の練習で気持ち悪かったねあのセンセーwwセンセーごめんなさいw
えぇえぇぇ〜?じゃあ私の時代にも・・・ぐはっ!!マジ?
(土木棟は存在してたww)さすがアーステクノロジ(笑)
っていうか土木棟なんて かかし作り&職員室&PCルームぐらいしか
用事なかったしねぇ・・・。知らないだけなのか?でも音楽の授業なんてなかったよ〜!!!!
校歌、発掘しました(笑) にゃむさん、探してみてくださいませ★
土木科を卒業したんですが、土木棟に音楽室があったなんて知りませんよぉ。

音楽の授業もなかったし。
書道の時間はあったけど、美術ってあったっけなぁ。
ワタクシの時ゎ音楽を選択で選ぶようになってましたw
選ばなかったら…音楽室あるのも知らないかもね。。

ワタクシも校歌覚えてない派かな(T_T)
吹奏楽やったし…うれしい顔
校歌はまともに歌った記憶がございません(~_~;)
常に口パク…
卒業式卒業式も口パク…
宅は 強制美術でしたよ?音楽なんて選択肢、あったかなぁ?
っちょ! みんな 意外と覚えてないもんすね〜。
ガッツリ歌ってたアタシって ・・・ バカか?笑
今も校歌は母なる大地〜のやつですよ〜
校歌斉唱の時はとりあえず一番でかい声で歌ってます(^ω^)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

石川県立翠星高校(旧松任農業 更新情報

石川県立翠星高校(旧松任農業のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング