ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋ゴルフ部コミュの1M50以内のパットを外さない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴルフ専門番組、ゴルフチャンネルでやっていましたが、去年のアメリカPGAのツアープロの中で、一年間のツアーラウンドで、1メートル以内のパットを、一度も外さなかったのはローリーマキュロイ、ただ一人だったそうです。
マキュロイが、タイガーウッズに勝ったのは、この基本中の基本の1メートル以内のパットを、外さないことこそ最大の勝因だと言っておりました。
ゴルフの練習は、ほとんどの方がドライバーやアイアンの練習ばかりで、パットの練習なんてコースに出る前に5分か10分やるかやらないかだと思います。
そして、90から100で回る平均的なアマチュアのゴルファーの場合、18ホールの中で1.5メートル以内のパットを何回外したかをチェックすると、意外にも5回ぐらい外しているようです。100が切れない方はもっと多いと思います。
たしかに、ツーパットで収めるファーストバットも、重要ですが1.5メートルを、外さないパットの技術ってとても大切なような気がしてきました。
そこでショートパットを外さないツールを買って地道に練習してみたいと思います。
みなさんもどうですか?

コメント(1)

初めまして。

自己紹介であいさつしたかすら記憶がありませんが、
最近、mixiにも頻繁に出没するようになり、久しぶりに閲覧しました。
幽霊部員で申し訳ありません。

確かに短いパットが入るときはスコアはよくなると思います。

練習嫌いな自分にとってはいつもぶつけ本番で
スコアは90〜110と幅広いですが、心がけているのは
いつも無理せず、小細工せず、大振りせず、リラックスして打つことです。

パターはいつも感覚で打っています。
傾斜や芝目、カップの周りはもちろんですが、
太陽の位置や影のでき方なども参考にしています。
(芝生は太陽に向かって目が向きますが、影などによりそうでないときもあるので。)

練習しないので、コメントする資格などないですが、
やらないなりにも計算しています(笑)

今度ラウンドするときには
1.5m以内をどれだけはずしているかチェックしてみようと思います。
たぶん、かなりはずしてると思われる・・・。

参考になりました。ありがとう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋ゴルフ部 更新情報

名古屋ゴルフ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。