ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

80年代の松田聖子コミュのYouTubeの映像を探しています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聖子ちゃん大好きなみなさん、あけましておめでとうございます!


トピックというか、質問なんですが。

1ヶ月ほど前にYouTubeで聖子ちゃんの映像を次々見ていたら、
偶然にある映像を見て、また見たいな〜と思っているのに、
映像タイトルを思いだせず、見つかりません。

石橋貴明さんと中居くんが司会の番組(「うたばん」?)に聖子ちゃんが出演して、
昔のレコーディング練習か何かの様子を録音したテープを
「なんでも鑑定団」のように、専門家にお値段を鑑定してもらうという内容なのですが…。

聖子ちゃんにとってもかなりの難曲だったらしく、歌い出しの前に、
「先生。これをひとりで歌うんですか?」
「ダメだ〜。じゃ、おうちに帰って練習してきます」
のような、聖子ちゃんとしては珍しく弱音(笑)を言っているんです。

かなり眠たかったので、知っているはずの曲なのに、
なんの曲だったかも思い出せません…。
シングルではなく、アルバム収録曲だったと思います。


どなたか、ご存知の方、心当たりのある方、教えていただけないでしょうか?

ちなみに、「松田聖子 鑑定」、「松田聖子 テープ」、
「松田聖子 レッスン」では見つかりませんでした。
ムリ言って申し訳ないですが、
弱気な聖子ちゃんの声がとっても可愛らしくて、
もう一度見たいのでお願いします。

でも、レコードではしっかり歌の世界を表現して、
いつものように素敵な歌声を披露してくれてる曲です。

コメント(14)

あっしの記憶が正しかったら、その曲は「ガラスの入江」だと思うわ人差し指
間違ってたらゴメンねーあっかんべー
アルバム 「風立ちぬ」の中の曲で ガラスの入りえです
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
とても興味があったので、トピ主さんより先に拝見してしまいましたm(__)m
そこで更に発見!このテープの段階で?「ガラスの入り江」だったものが「ガラスのウェンズディ」にタイトルが変えられて発表されてるみたいですね。すぐ近くに「大瀧詠一/松田聖子」とあり、大瀧さんの作品のようです。
良いもの見させて頂きました(^-^)
うわっあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
す、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
よく聴いたら「ガラスの入り江」と大瀧さんの「雨のウェンズデイ」が合体した曲でしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
びっくりした〜

すみませんm(__)m

でも聴いてみてください。
けんけん☆さまをはじめ皆さん


とっても早いコメント、ありがとうございます!!!

「ガラスの入江」の映像、さっそく見ました。
聖子ちゃん、思わずこちらの顔がゆるんでしまうほど可愛いですね♪

特に、「もうダメだ」の早口な言い方、
可愛すぎてお正月から幸せな気分になりました。
あぁ、スッキリ!
「家(いえ)に帰って」じゃなくて、「お家(おうち)帰って」と言うところも
お嬢さん育ちの聖子ちゃんらしくていいですね。

こんなに難しい歌で、最初は音をつかめず苦労しているのに、
しっかり歌いこんで、自分のものにしてしまうあたり、
才能もさることながら、プロ根性のある努力家聖子ちゃんだからこそですね。

80年代の自分はまだ幼かったので、
聖子ちゃんが歌が上手いのは幼いながら分かっていたものの、
ただ可愛いから好きだったように思いますが、
昔の映像を見れば見るほど、どんどん聖子ちゃんが好きになってしまいます。

本当にありがとうございました!



にゃん吉さん


「ガラスのウェンズディ」も見ましたよ。
大瀧詠一さんの楽曲なので、2つの曲をつなげてもわりと自然だし、
ただ2つの曲をつなげただけで、まるでドラマを見てるような内容ですね。
> がぶりえるさん
良かったわーい(嬉しい顔)
『風立ちぬ』のA面exclamationは、すべて名曲よるんるん
> けんけん☆さん


『風立ちぬ』発売当時は小学生だったので、
レコードアルバムを買うことはなかなか難しくて、
その頃の聖子ちゃんのアルバムは中学生になってからさかのぼって買ったりしていました。
『風立ちぬ』は自分では買っていなくて、
友達にテープにダビングしてもらって聴いていました。

A面は、この「ガラスの入江」を含めて全て大瀧詠一さん作曲でしたね。
大瀧詠一さんのレコードは、当時、母が持っていて、私も好きで良く聴いていました。
アーティストなんて言葉は今みたいに使われていなかったのか、
当時の自分が知らなかったのかは分からないけど、
大瀧さんのような方(アーティスト)が曲を提供するだなんて、
聖子ちゃんってスゴイ歌手なんだ〜と子供心に感じていたものです。

「冬の妖精」、「一千一秒物語」は私も今でも大好きな曲です。いい歌ですよね♪



> ふみちゃんさん


プロフィール拝見しました。
きっと私、ふみちゃんさんとすごく年が近いかも。w

YouTube、ハマりますよね。ww
聖子ちゃんの歌声、それにドリフのコントやトーク(インタビューなど)、
どれを見てもそれはそれは可愛くて、でも自分がその年代だった頃に比べて
なんてしっかりとして自分の意思や考えを持っているんだろうと、凛とした強さも感じて、
私もますますどっぷり聖子ちゃんの中毒になってます。

これからも聖子ちゃんで癒されまくりましょうね!
がぶりえる さん こんにちわ!
これは、ピアノの弾き語りの練習だと思われます。
弾き語り用に、レコードよりKEYを1音上げて、ハ長調にして白鍵盤メインで簡単に
弾けるようにしています。

それでも、「〜〜好きだったのホントよ〜 わ〜〜」の次に押さえる所が判らなくなって、止まっていますネ・・・W 

なので

「先生。これをひとりで 歌うん ですか?」

では無くて

一音上げた高いKEYとさらにピアノも弾かないといけないので

「先生、これをいとりで やる んですか?」

の発言になったと思われます。



その後、実際にコンサートで披露されたのでしょうか・・気になります。





> 杉zoさん


なるほど!!
これ、歌のレッスンではなくてピアノの弾き語りのレッスンだったんですね。
よくよく見れば、評価の高いコメントの方もそのようにおっしゃってますね。

「これをひとりでやるんですか?」という言葉のニュアンスも
ちょっと不思議だったし、
ピアノは先生の伴奏だと思っていたので、なんでピアノも一緒に止まっちゃうのかも
「???」だったんですが、その疑問までスッキリしました。

確かにアルバムの音よりこの映像の音のほうが少し高いですものね。
杉zoさんのように絶対音感を持っている方、心から羨ましいです。
私、子供のころ、ピアノの練習とピアノの先生が大嫌いで、
ブルグミュラーへ一歩届かずバイエル止まりだったので。(涙)
> 杉zoさん

書き忘れました。

その後、聖子ちゃんが「ガラスの入江」の弾き語りを披露したのか、
とっても気になりますね。
もし披露してたら、コンサートでそれを聴いたファンは
この映像を見つけたら、当時を思い出して、もっと聖子ちゃんが好きになっちゃいますね。
私なら悶絶しそうです。
> ふみちゃんさん

なかなかまとまってPCへ向かう時間がなくて、コメント遅くなりました。

たったあれだけのカセットテープに200万!
確かに破格のお値段ですよね〜。
でも、200万出しても欲しいってファンもきっといるでしょうし、あの値段なのにも納得。
(私はどう頑張っても200万出せないけど。w)
テープは30分テープだから、あの部分の前後もあったらもっと聞いてみたいですね♪

聖子ちゃん、お正月に富士フィルム(?)のCMでちょこっと元気な様子を見れたけど、
最近はなかなかメディアに出てくれず残念ですが、
YouTubeにはたくさんの聖子ちゃんファンがアップしてくた映像がいっぱいあるし、
今年も聖子ちゃんからたくさん元気をもらっちゃいましょうね!



聖子ちゃんファンのみなさんのお陰で、なんだか気持ちまで温かくなりました。
どうもありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

80年代の松田聖子 更新情報

80年代の松田聖子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング