ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メンヘル的労働問題コミュの葛藤…何とか通勤してますが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてさくらんぼ
30歳女性です。
初めて精神科に通ったのは7年前で、現在では薬は飲んでいませんが、無職の期間もあり、現在では正社員3年目です。

現在の会社では精神疾患で休んだことはありませんが、集中力がなく、人から言われたことをすぐ理解できず、記憶力も薄く、仕事が全然手に付かない状況で、焦っています。

今日は会社を休んでしまい、病院に行ってきました。
集中力や記憶力がないのは、ボケや元からのものではなく、鬱状態のため頭が働いてないためといわれました。

最近、社内で恋人ができました。
彼は他部署で職場が違い、とても仕事ができ会社からも信頼されて期待されています。彼は期待されてどんどん社外にも出て経験を積んでる一方、私は何もせずできず…。私と同い年で入社も同期なので、つい比較してしまい落ち込みます。
私はできれば経験やキャリアを積んで仕事をしていきたいと思っているので、どんどん遅れていってると感じます。彼も、私は仕事ができないことが分かっているようですが、触れないのがとても辛いです。

彼の職場にも、私とよく似たタイプの仕事ができない迷惑な男性がいるようで、毎日のようにその人の愚痴を聞きます。
よく話を聞いてみると、その人の仕事ぶりやパターンは私とよく似ており、どうしても私のことを言われているようで辛いです。
そのことを彼に言ったら「ふみこはあいつとは違うから大丈夫」と言ってくれますが、彼とは仕事の関わりがないし私が女性だからできなくて普通なんじゃない?というのが暗に秘められているようで辛いです。

なので、彼には精神科に通っておりに今でも時々通院していることを話してません。
職場仲間ですし彼はとても会社側の意見を持っている人なので、とても話す気になれません。カミングアウトして嫌われることはないと思いますが、彼から「仕方ないね。辞めたらいいと思うよ」と言われるのを想像すると辛いです…。
職場にもカミングアウトはしてません。

周りに付いていけず、仕事も手に付かず焦るばかりで、上司からも「役に立ってない」と言われているので、このままではいけないと思っています。
このご時世、退職はできるだけしたくないので、異動を申し出ようかと考えています。以前にも一度上司に自分の仕事内容に関して意見を言って揉めてしまったこともあり、他に人手不足の部署もないようで、このまま居続けるべきかとても悩みます。

彼に相談したら、「できなくて悩むなら、手段として今の仕事をもっと頑張ってもいいんじゃない?」と言われました。
私なりに頑張っているつもりですが、端から見て何もできていないので、とても「頑張ってる」とは言えません…。
2か月後には合併のような形で彼と同じ職場になるのでとても億劫で仕方がありません。できないのがいよいよバレてしまうので。。
「仕事が全てじゃないから、いいよ」と言ってはくれますが。。

辞めないならば、できないまま辛くても今の仕事をし続けるか、異動を申し出るか、等で葛藤してます。
また、恋人など身近な人には全て話すべきなんでしょうか?
話せない自分はおかしいとも葛藤してます。
どうかご意見をよろしくお願いします乙女座

コメント(5)

ふみこさん、

私も数年前、正社員の頃、うつ病が悪化して頭が働かなくなり、仕事場で眠ってしまう失態を何度も行いクビになった経験があります。
自分でも自覚していたけどどうしようもなくて、悔し涙をかみしめた時期でした。
今でもそのしこりのせいか、短期間バイトや派遣を繰り返しています。

仕事場で恋人ができたなら、カミングアウトしたほうがいいと思います。
少なくとも会社に移動届出すよりは、今後の気持ちがだいぶ楽になると思うし、隠しておびえるより、自分の中身を恋人に正直に話す事の方が、前に進める気がするのです。

一緒に仕事をすると恋人に馬鹿にされるという気持ちは凄くわかります。でもそれは絶対にありえないし、恋人だったら、ふみこさんの話を聞いて、理解しようと努力するでしょう。
自分を卑下して恋人に黙ってると何もかも失ってしまいます。せっかく信じられる立場の人を自分が信用出来なければ、それは恋人じゃないです。何でも包み隠さず話す事で、職場内でも味方が増え、居心地ややる気も変わってくるはず、そう信じてみましょう。
(? ?)さん

ご意見ありがとうございます。
自覚しているだけに、やはり辛いですよね。

私も派遣で働いたことがありましたが、一か月でクビになってしまいました(汗)簡単な作業だったはずですが、それすら覚えたりこなすスピードが遅かったせいです。
一方彼も派遣で働いたようですが、ハイレベルの職種で、辞める時も引き止められた話を聞きました。

彼はそんなにできるのに…自分は簡単な作業ですぐクビになったことはとても言えません(汗)
こんな事も言うべきでしょうか(汗)?

しかし、仕事・プライベート、何かを変えないといけないので、今の仕事に関してはなるべく彼に相談して分かってもらおうと思います。
きっと職場の居心地も変わって良い方向に向かうかもしれないですね。
ありがとうございましたほっとした顔
> ふみこさん、

私も物覚え悪いし、時間かかるし要領も悪い三重苦ですうれしい顔
軽作業やスピードが要求される業種は向いていないと実感しました。
逆にマイペースに出来る仕事を見つけ、今は少しずつですが日銭を稼いでます。

ふみこさんにも向いている仕事は必ずあります。努力なさっている方とお見受けしたので然る場所では自分の能力が発揮され正当な評価も貰えるでしょう。または、頭の良い恋人は、ふみこさんの特別な魅力を感じて好きになったんだと思います。彼に良いところを引き出してもらうことも自分の自信につながると思いますよ。
(??)さん

ありがとうございます。劣等感が強いため、自分を好きになる人はいるはずないというような歪んだ思い込みがあります。仕事もプライベートも,落ち着いて現実を受け入れるようにしたいと思います。
ふみこさん
彼には話したほうがいいとおもいます。病気だからつきあえない、
と、離れてしまう人はそれまでのひとです。
本当のことを話せないのであれば、結婚しても即リコンです。

ふみこさん正社員で職場に通ってるだけでも、頑張っていると思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メンヘル的労働問題 更新情報

メンヘル的労働問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング