ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOHASな子育てコミュのお腹が空くと疲れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
3歳半と1歳半の子供をタンデム授乳してます。
初めの子を妊娠してから空腹になるとつわりがひどくなるので、ずっと何か食べ続けており、出産後は母乳をあげてるせいで大食になり今に至ってます。
お腹がすくとイライラして体がどっと疲れるので、空腹にならないように常に何か食べてるんですが、台所に立ってる時間が長くて困ります。
母乳育児をされてる方、同じような経験されますか?
主に玄米菜食の食生活ですが、どういったものを食べたら腹持ちがいいでしょうか。
おすすめのおやつなどあったら教えて下さい。

コメント(7)

おむつさん、初めまして。
タンデムだなんてすごいですね!
今は時期的にちょっと悪いかもですが・・・
お芋類はどうですか?

私はご飯(米)を食べまくってます。
あとは野菜たっぷりの汁物を鍋一杯に作ってます。
子どもの食事にもなるし便利ですよ。
私も同じです!!
低血糖になるんですよね。
とにかくそこら中にあるものを食べています。
うちは玄米か5分つき米ですが、毎日一人で3,4合は食べています。
朝3合炊いて朝ご飯とお弁当以外の残ったお米は全部おむすびにします。
昼までにはなくなりますが、お結びだとすぐお腹空くって事はない気がします。
おかず類だとやっぱりすぐお腹空いちゃいますね。
ちなみに私もタンデムしてました!最近長女は卒乳して今は1歳7ヶ月の娘の授乳中です。
生理が始まると少し食欲が落ち着いてきました。
でも、生理前にはかなり来ます。食欲の波が!!
おむつさん こんにちは。
私も同じです。やたらお腹が空きます。そして喉が渇きます。
(7ヶ月の双子を完全母乳)

最近3食の食事をキチンとたくさん取るとお腹すかないことに気づきました。
当たり前なんですが。
お昼とか自分ひとりだけだと適当にちゃちゃっと済ませてると、やっぱりお腹空くんですよね。。。
なのでひとりでもちゃんと作ってお腹いっぱい食べてます。
(といっても昼間は作ってる時間ないので、夜子供が寝たあとに常備菜を作る)

私はおやつに鬼まんじゅう、みたらし団子、きび団子など作ってます。
意外と簡単だし、片手で食べれるのでおすすめです。
(片手で食べれると授乳しながらでも食べれるので)

お団子丸めたりは3歳半のお子さんとも一緒に作れそうですよね。
桃太郎の絵本読んだ後に一緒にきび団子作ったりとか良さそう。
(でもサンフランシスコだと上新粉や白玉粉は手に入りにくいのでしょうか??)

今からの季節だととうもろこしとかも良さそうですよね。
冬だと鍋いっぱいにぜんざいを作っておいて、そのつどおもちを焼いて入れてました。
やっぱり炭水化物が腹持ちいいかなと思ってます!
こんにちは!
1才2ヶ月の男の子のママです。
私も妊娠中からお腹が空いて空いて、
外出先で、「我慢しろ!」と、旦那さんとプチ喧嘩になる程でしたexclamation

ちゃんと理由があったんですね…。

私も、3度の食事を適当に済ませると、
結局いつまでも食べている羽目になってます。

なので、スパゲティーを茹でる時は多めにゆでて、
1食ずつ小分けして冷凍し、
チンしてソースかけて食べてます。

鍋などの洗いもの出ないので、気軽にお昼を食べられますよ!
私も授乳中は食べてないとくたくたに疲れていました。
おっぱいがつまりやすかったので、油、肉、大豆等々エネルギーになるものを
かなり避けていたのが原因です。
最後は体力不足で授乳を断念しました(1歳6ヶ月に卒乳)。
その後も体力が戻るまで相当な時間を要しましたが、
今ではほぼ妊娠前に戻っています。

私は玄米菜食ではないので、おむつさんの参考になるかどうかはわかりませんが、
ナッツ類を食べてもよければ、ナッツを取り入れると随分変わりますよ。
アーモンド、カシューナッツ、ひまわり、松の実なんかが取り入れやすいと思います。
炒めものに少し混ぜるだけで、油分が補充されて腹持ちがよいです。
それと、甘いものが欲しいときには、
干しぶどうやデーツ、プルーンなどを食べています。
授乳中には、小豆を炊いて常備していました。(黒砂糖入り)

空腹が満たされないのが、油が足りていないからかも。
おっぱいがつまらないのであれば、
オリーブ油などを意識してとってみてはどうでしょうか?
玄米菜食で油を使ってもよければ、ですが…。
ちょこちょこ食べは、胃に負担がかかるので
あまりよくないと聞いています。
体力が落ちすぎる前に改善するといいですね。
みなさんありがとうございます。
何度も読み返しました。
そしてまたお腹が空いてきました…ほっとした顔

みなさんのご意見とても参考になりました。
お一人ずつにコメントができなくてすみません。
まんが日本昔話のオープニングで竜の子太郎がでてきますが、確か太郎のお母さんは妊娠中に仲間の分まで魚を食べたかなんかで竜に姿を変えられたとかだったような…。
食べちゃう気持ちすっごく分かります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOHASな子育て 更新情報

LOHASな子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング