ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリンアラカルト。。。コミュの漫画 G線上のあなたと私

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。ヴァイオリンが表紙になった漫画を見つけたのでジャケ買いました。
もともと漫画が好きで、描いていた時期もありましたし(^-^)

”G線上のあなたと私” いくえみ綾 マーガレットコミックス 1〜2巻発売。まだ連載中です。

主人公の小暮也映子は、寿退社の日に婚約者に婚約破棄され、その足で寄ったCDショップに流れていたG線上のアリアを聴いて、これが弾きたいと思い、ヴァイオリンを始める。
大人のためのヴァイオリングループレッスンには、他に、
うるさい小姑に耐えながらヴァイオリンをならう主婦の北河さん、
ヴァイオリン教室の先生に恋をしており、そのために通う加瀬理人、
などがおり、
三者三様、事情が違うのであったが、とりあえず下手な者同士、なんとなく気は合い、お互いの環境をなぐさめあいながら、ヴァイオリンという共通点でわかり合う毎週月曜日。

ヴァイオリンを弾いてる時間は、
神様が与えてくれた時間なのか、
それともただの現実逃避か。
趣味なのか、
運命か。

ギコギコギーギーやりながら、三人が織りなすヒューマンものです。

以下は、私の勝手な感想です。

私も、12年前に病気になって、時間を持て余していたときにヴァイオリンを始めました。
主人公と境遇は似てるなーとか思ったり。
ちゃっかり趣味があって、毎週通うくせに、ぷー太郎という(笑)
これからどうしよう、現実逃避(笑)
懐かしい感覚だなと思いながら読んでました。

また、作者もヴァイオリンを習っているということで、色んな細かい部分が、やっている者からすると、わかります!(^-^)
やってない人が描くよりはやってる人に描いてほしいっていうのあるじゃないですか☆

ただ、一点思ったのは、
これがヴァイオリンであることの理由がないな・・ってあせあせ(飛び散る汗)
たとえば、これが、ピアノ教室、フルート教室だって、もっというと手芸サークル、テニスサークルにも置き換えられるのであり、ヴァイオリンでなきゃいけない理由が残念ながら見当たらない・・(ごめんなさい)
だからこれは、音楽漫画とか、ヴァイオリン漫画とは言えないと思いました・・。

と、ここまで言っておきながら、なんですが、それでもヴァイオリンが出てくる漫画はそうないし、ここでご紹介してみました。
興味ある方は、見てみて下さいね(^.^)

コメント(1)

流浪の民さん、いつもありがとうございます。

実は、ボクも この本を買って。。
1巻が出た時に 書こうと思っていたのですが。。。

書かない間に2巻が出ちゃいましたね。。。

ただ、G線上のアリア。。
流浪の民さんと違って。。。
あれは、弦楽で弾きたいと思いますから

この漫画が、ヴァイオリンである意味が出てきてる
気がします。。

ボクも 披露宴で、嫁と友人とでG線上のアリア
弾きましたか。。。

何か この曲には、荘厳な中に ヒーリング的な要素。。。
があって。。好きでしたし。。。

何より、比較的 弾きやすいです。。

事実、嫁は 触ったこともなかったのに披露宴前に猛練習で
形になりましたもの(^▽^)

でも。。ボクの場合。。。

弾く前に 司会の方に 弓を落とされるというアクシデントと
調弦してたはずなのに、本番で音が狂っていたという事もあって
後半は立て直しましたが 見事に前半 音が乱れてます。。。
当日のDVDは、聴きたくない 苦い思い出の曲です。。

何があるかわからない所が、面白くもあり 辛くもある。。
人生とは そういうものですね(^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリンアラカルト。。。 更新情報

ヴァイオリンアラカルト。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。