ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴァイオリンアラカルト。。。コミュの3月度のTV&FM放送予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はやいですね〜
もう3月です〜

何か、コミュの参加してくださってる人
微妙に増えてるし〜
ありがたいですね〜(^^)

最近。。更新も遅いですし。。
好き勝手な事。。書いてますが。。宜しくお願いします〜

また。。トピックを作ってくださったら
コメントなり。。書き込みしますので。。
(質問・疑問につきましても知ってる限り
書かせていただきます〜)
宜しくお願いいたします〜


と言うことで。。
ヴァイオリンが出てくる放送予定を紹介いたします。
※ヴァイオリンだけじゃないですけど。。




☆☆☆ NHK衛星第2 ☆☆☆

●クラシック倶楽部………10:55〜11:50

3/5(木)モザイク カルテット 演奏会
1. 弦楽四重奏曲 ヘ短調 作品20 第5 ( ハイドン作曲 )
2. 弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品12 ( メンデルスゾーン作曲 )
3. 弦楽四重奏曲 ト長調 作品64 第4 から第3楽章 ( ハイドン作曲 )


3/10(火) セルゲイ・ハチャトゥリヤン バイオリン・リサイタル
1. バイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 ( シューマン作曲 )
2. バイオリン・ソナタ イ長調 ( フランク作曲 )
3. 歌劇「ポーギーとベス」 から「いつもそうとは決まっていない」
  ( ガーシュウィン作曲 /ハイフェッツ編曲 )
セルゲイ・ハチャトゥリヤン(vn)ルシネ・ハチャトゥリヤン(p)


3/17(火)アマデウス室内オーケストラ
〜ポーランド 知られざる巨匠たちの音楽
1. 弦楽セレナード 作品48 から 第2楽章 ( チャイコフスキー作曲 )
2. 弦楽四重奏曲 第1番 ニ短調 弦楽合奏版 ( モニューシコ作曲 )
3. オラヴァ ( キラル作曲 )
4. 弦楽オーケストラのためのセレナード ト長調 作品2 ( カルウォヴィチ作曲 )

キラルさんとか。。カルウォヴィチさんとかの作品聴いたこと無いので
楽しみですね〜


●クラシックロイヤルシート………毎週日曜日24:40〜28:00

3/23 (月)
ドキュメンタリー 「Get the Money and Play」
ゲット・ザ・マネー・アンド・プレイ
− ノルウェー放送管弦楽団との1年

オーケストラ。。日本でもそうですが。。。
運営していくのには、大変な事なんです〜
良い演奏をしていくのは勿論ですが。。
それも聴いてくださるお客さんが来てくれなきゃ
話にならないのです〜
ノルウェー放送管弦楽団は、建て直しを図るために
新しい指揮者とマーケティング・ディレクターを雇うことに
しました。 彼らの奮闘を描いたドキュメンタリーです〜


3/30(月)  ※26:10〜29:00 (時間が変わってます)
(1)ヴェルビエ音楽祭〜2007〜キーシン ピアノ・リサイタル
(2)諏訪内晶子(vn)& ニコラ・アンゲリッシュ(p)デュオ・リサイタル
1. バイオリン・ソナタ 変ロ長調 から第1楽章, 第3楽章 ( モーツァルト作曲 )
2. バイオリン・ソナタ   ( ドビュッシー作曲 )
3. バイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 作品100 ( ブラームス作曲 )
4. バイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 ( ブラームス作曲 )
5. ハンガリー舞曲 第2番 ニ短調 ( ブラームス作曲 / ヨアヒム編曲)
6. バイオリンとピアノのための5つのメロディー作品35b から第1曲 ( プロコフィエフ )

 
☆☆☆ 日本テレビ ☆☆☆

●深夜の音楽会〜読響Symphonic Live……… 26:05〜27:05
3/13(金)
司会/古市幸子 広上淳一 沼尻竜典(以上指揮)
ルノー・カプソン(vn) ゴーティエ・カプソン(vc)
ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 他


------------------------------------------------------------

☆☆☆ NHK FM ☆☆☆ 
●ベスト オブ クラシック …………毎週月〜金曜日19:30〜21:10
3/3(火) −ラファエル・オレグ バイオリン・リサイタル −
「バイオリン・ソナタ」            プーランク作曲
「バイオリン・ソナタ 第6番 イ長調 作品30 第1」ベートーベン作曲
「バイオリン・ソナタ」           ヤナーチェク作曲
「バイオリン・ソナタ イ長調 D.574」 シューベルト作曲
「ハバネラ形式の小品」             ラヴェル作曲
「シンコペーション」            クライスラー作曲
「真夜中の鐘」      ホイベルガー作曲、クライスラー編曲


3/4(水)−パシフィカ・クァルテット演奏会−
「弦楽四重奏曲 第2番 イ短調 作品13」メンデルスゾーン作曲
「弦楽四重奏曲 第1番“夜の変容”」      リゲティ作曲
「弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品59 第1
        “ラズモフスキー 第1番”」ベートーベン作曲

3/9(月) ジュリアン・ラクリン(vn) & イタマール・ゴラン(p)
3/18(水)向山佳絵子(vc)


●クラシックカフェ …………月曜日〜金曜日7:20〜9:15
3/3(火)「バイオリン協奏曲 第2番」(バッハ) 諏訪内晶子(vn)他

3/6(金)「弦楽四重奏曲 作品59“ラズモフスキー”第2番 ホ短調」
(ベートーベン)ジュリアード四重奏団 他

3/31(火) チェロ・グランド・コンサート


●バロックの森………月曜日〜日曜日 6:00〜6:55
−イタリア様式の音楽とフランス様式の音楽−(3)
3/4(水)バイオリン・ソナタ イ長調 作品5第9」(コレルリ)寺神戸 亮(vn)他

3/7(土)−リクエスト・ア・ラ・カルト−
「合奏協奏曲 ハ長調 作品6 第10」(コレルリ)アンサンブル415 他


●名曲リサイタル………19:20〜21:00
3/28(土) 出演/加羽沢美濃 伊藤健三
【演奏者】長尾春花(vn) 神野すなほ(p)



※転記ミスや急な放送予定変更などあるかと思いますので。。
日時など。当日の新聞や週間番組予定表などで確認して
くださいね。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴァイオリンアラカルト。。。 更新情報

ヴァイオリンアラカルト。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。