ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1980年10月16日生まれ☆コミュの☆私のおもい☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ日に生まれたみんなはどんな風に生活してきたのかしら?
なんでもいいから自分の人生や考えなど話しませんか?

私は、小さい頃から看護師になりたくて、
それで夢が叶って今なってるわけなんだけど、
そうなったらなったで、
リアリティーショックっていうのかな、
夢と現実の違いに遭遇し、これでいいのかなーと思いつつ、
でもだらだら4年間看護師してます。
25で結婚するつもりだったんだけど、
事情がありそれもつぶれてしまい、
自分磨きをしようと思って、
自分のやりたかったことにも手を出してはいるんだけど中途半端な状態・・・
9人いた同期は4月にはとうとう2人に、
結婚や進学、再就職などそれぞれの道を歩んでるけど、
私はこれからどうなるんだろーって考えてしまう日々です。

みんなは学生の人とかもいるけど、将来のこととかどう考えてるの?

コメント(3)

毎日が選択の日々です(笑)
学校を卒業した後、ある程度職を転々と(落ち着けって感じ)
気がつけば、25歳(早っ、そしてヤバッ)

って感じです。人に語れるような人生じゃございません…。
毎日、4枚のカードを選択する毎日、
「どうしちゃうのよ、オレッ」(ライフカードCM最高〜☆)

最近は「どうなるんだろ〜」と考える一方で
「どうしたいか」って考える今日この頃。
目標を立てて、そこを目指すようにしています。
(人から言われたんだよね〜、「人生目標を立てて
生きなきゃいかん」って)

こんな感じが、私の考えでござりますm(__)m
何かのお役に立てれば光栄です!
僕はまだ学生の身。
高校生の頃までは自分が何になりたいのかなんてまったく分からず、将来探しとレジャーのため大学に行きました。
で、そこで将来は弁護士になりたいと思うようになり、勉強を開始。
なりたいと思うのは勝手だけど、いざなるとなれば相当な努力が必要なわけで、自分の努力の足りなさを痛感する日々です!

司法制度改革がなされ、今後は、法科大学院→司法試験というルートで法曹実務家になっていくわけで、僕は現在この法科大学院に通ってます。
来年の3月に卒業して、5月に司法試験を受けて、9月に発表。10月から司法研修所に入って、再来年の10月頃にようやく仕事ができるって感じかな。
とはいえ、これも、試験に受かることが前提なわけで、受かるなんて保証はどこにもないしね(^.^;
2〜3%の旧試験と違って、僕らの代の合格率は3割くらいと推測されて結構高めなんだけど、法科大学院の卒業生しか受けられなくて母体のレベルが全然違うから、厳しいことには変わりはないです。
確かに、同世代の人が働いている姿を見ると、焦りがないといったらウソになるかな。
しかも、最短でも、再来年の10月にならないと社会人にはなれないという現実があるし・・・
一応、その前の司法研修所時代にも給料はもらえるんだけど、ある意味学生みたいなもので、社会に何か貢献しているってわけではないしね。
でも、明確な目標に向かって突き進んでいく日々って、物凄く充実しているよね(^.^)
この年になっても働かずに家にいさせてもらってるので、親には本当に感謝です。

何だか、長々と自分の現状を語ってしまいましたが、、、(^.^;要は、僕は一度しかない人生を思いっきしチャレンジしてみたいんです☆自分を試してみたいんです!
不可能だと思って諦める前に、行動してみると!
楽しみながら☆
パルモさん
日々選択ですよね・・
でも最近は自分がどうしたいかより、自分にとってどっちが特かってことのほうが優先されてしまうんだよね。
何でも損得が先にたってしまう(-_-;

つっちーさん
おー弁護士目指してるんえですね!?
すごい。
でもそれになるよりも、行き着くまでのプロセスって大切だと思う。
私ははやく看護師になりたいって思いが強くて、
プロセスは単なる通過点でしかなかった感じだから
もっと学生の頃にあーしておけば、こーしておけばって思いはたくさんあります。
学生のときしかできないこともたくさんあるので、
今のうちに親には甘えていろんなことさせてもらて
そんで将来バーンと恩返ししてあげてください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1980年10月16日生まれ☆ 更新情報

1980年10月16日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。