ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

回復期リハビリテーション病棟コミュの回復期リハビリ病院への転院について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不適切なトピックでしたら削除願います。

現在、父の転院を考えています。

8月10日に脳出血により救急搬送され、そのままオペをしました。

元々肺が弱く、オペ後1週間で肺炎を患いましたが抗生剤で回復しました。

ただ、脳出血の後遺症で自力で痰が出せずに吸引をしておりました。

その後、一般病棟を経ずにそのままリハ科の病棟に移り『痰が大量に肺に溜まり』呼吸不全を起こし、気管挿管→ICUへ逆戻りとなりました。

『一度、呼吸器科で診察して欲しい』という、家族側からの願いが叶わぬままリハ科への移動→呼吸不全という経緯だった為、病院側に申し立てをし、『呼吸器科に転科』という形の事実上の『主治医変更』となりました。

ICUの先生の判断で、ミニトラックという痰を吸引しやすくする為の管を喉に付け、現在は一般病棟に居ながらリハビリを受けております。

ただ呼吸器科主治医の見解として、『これ以上の回復は見込めない』とし、現在の病院での回復期リハビリは行わない(リハビリ病棟へ移動するにせよ、審査にかける)との診断を受けて居ます。

毎日見舞いに行っていますが、痰の量も徐々に減っており、リハビリにも前向きになり、覚醒も進み、主治医の『見込みなし』という見立てに疑問を抱いております。

その為、転院をして新たな環境でリハビリを受けさせたいと考えておりますが、ミニトラック等がネックとなりなかなか受け入れ先が見つからない状況です。

退院支援看護師も、病院探しにはあまり協力的ではなく、私1人で八方ふさがりの状態です。

どこまで回復するかはわかりませんが、
危険な状況を這い上がり、さらに前を向く父の頑張りを無駄にしたくなく、回復期リハビリを受けさせてあげたいと考えております。

どの様な探し方をしたら受け入れて頂ける病院が見つかりやすいか?
どの様なポイントで探せば良いか?
など、どんな小さな情報でも構いません。
ご意見を頂けたら本当に助かります。

ちなみに現在の父の状態は、
右半身麻痺
失語症
嚥下障害
ミニトラックからの痰の吸引
です。

ご意見を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

回復期リハビリテーション病棟 更新情報

回復期リハビリテーション病棟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング