ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台湾で主婦♡子育てコミュの台湾で布オムツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック検索したらなかったようなので立てさせていただきました。

息子2ヶ月、そろそろ生活も落ち着いてきたので布オムツ生活を始めました。
一時帰国の際、ハンドキャリーで上の子が使っていたオムツとカバーを持ってきたのですが・・・。
カバーのサイズ確認をすっかり忘れていて、いざ使おうと思ったら新生児用カバーばかりたらーっ(汗)
2枚ほど3ヶ月用のがあったのでそれを使っていますが、もうすでにパツパツです。
台湾で布オムツカバーを売っているところはありますか?
こちらの赤すぐみたいな雑誌に広告が出ているのは見たことあるのですが、病院でも坐月子中心でも紙オンリーでした。
まず布オムツを中国語でなんと言えばいいかすら分かっていません。布尿布?

それともネット購入で日本の実家に送ってもらった方がいいでしょうか。
当方筋金入りのぶきっちょなため、手作りは無理そうです・・・。

コメント(9)

こんにちは。
私も娘に布オムツを一時期使っていました。かぶれるようになってからは紙がほとんどですが。。。
私は日本から持ってきていたので、こちらでは買ったことがないのですが、
台湾のYAHOOで「bambino 布尿布」で検索するとネットで買えるところがいくつかあります。
デパートなどにはいっている「mother care」のお店でも同じものを見た覚えがあります。
参考になればうれしいです。
私も布おむつユーザーで、私もハンドキャリーで持って
きたのですが、台湾で可愛いのが売っていたら買おうと
思って探しました。

南京東路5段にあるベビー用品のお店で売っていたのですが
機能的な部分&デザインが日本で購入したオムツカバーに
比べると良さそうに見えないような物で、結局購入しませんでした。

はるるさんと同じく、台湾ヤフーのネットで調べると
Mommy's touch というメーカーの布おむつは売っているみたいですよ。
http://littlewonders.com.tw/TC_store/agora.cgi?cartlink=Cloth_Diaper_Intro_cn.html#p1

あと私が日本でネット購入したお店は、直接台湾へも送って
くれる みたいなので、お急ぎならお勧めですよ。

ほほえみ工房
http://item.rakuten.co.jp/hohoemi/jef-piggy-pu/

しかも、ここの商品が台湾ヤフーのオークションで
航空運賃込みの値段になって売られていましたあせあせ
こんにちは
私は日本に帰国するたびに買ってきたのですが、後で(と言っても5年前の話ですが)、台湾台北に 

”寶寶總部” という赤ちゃんのものを売っているお店で、珍しく、見かけたのを覚えています。

ネットで店舗をご確認の上、電話などで先に問い合わせてみてもいいのではないかしら?

布オムツは  ”布尿布” 
カバーはなんていうのかな?と台湾の友人に聞いたのですが、皆

”包布尿布的套子”  でした。
ろぼこんさん

天母の高島屋3Fで売ってましたよわーい(嬉しい顔)

妊娠中でベビー用品チラチラ見てるところです
オムツは?とオムツカバーを出してきてくれました。

高島屋は店員さんが日本語&英語混ぜでOKなので
楽に買い物できて(自分にとっては)嬉しい限りですかたつむり
こんにちは。
私の子どもは布オムツで育てました。
ずいぶん前ですが、ベビーネンネというメーカーを使用していました。
オムツにネットを使用しているので、
うちの子供はおしりが赤くなったことはあるものの、かぶれたことはありません。
(赤くなった時は1日2回おしりを洗ってあげると赤味もすぐなくなります)

でも最近ではそのメーカーはなくなり、
お勧めなのは、赤ちゃん工房です。
ベビーネンネとほとんど同じです。
ぜひ、試してみてください。

http://www.rakuten.co.jp/family-k/499703/495520/

余談ですが、オムツカバーを口にあて息をしてみて、
反対側に息が抜けるものがお勧めです。
ちなみに赤ちゃん工房の製品は抜けます。

私も2人の子供に布オムツを使ってました。ずっとベビーネンネだったので、なくなったの?と調べてみました。まだありましたよ。発送は日本のみですが、HPです。ネンネは使い勝手もよく、オムツも早くとれました。
http://www.arks.co.jp/index1.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台湾で主婦♡子育て 更新情報

台湾で主婦♡子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング