ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

台湾で主婦♡子育てコミュの月子中心について☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もすうぐ妊娠7ヶ月目に入ります。
日本で出産しようと思っていたんですが、最近急に台湾で出産しようかと迷いが生じてきました。
もし台湾で出産する場合、日本の母が来てくれるか分からないので、月子中心にしばらく滞在したいと思っています。

今日、中山北路2段の李義男婦産科附設の月子中心を見学してきました。

なかなか良かったと思うのですが、どなたか他にお勧めのところ、もしくは、月子を利用された方がいらっしゃいましたら、感想などを教えていただけないでしょうか?ぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますひよこ

コメント(4)

李義男の月子中心、お友達が利用していましたが、清潔で良さそうですよね。
友人は食事に牛肉が出ないと怒ってましたが。
(友人は牛肉好きでしたが、経営者が牛肉嫌いだからださないそうです)
それから、あのビルは夜になると、その筋のお兄さんたちがたくさん出入りするようでしたよ。

今までお見舞いに行った感じでは、協和や台安病院の月子中心も良さそうでした。

ちなみに私は、藍田というところに予約金も納入していたにもかかわらず、
多くの人の出産時期が重なったから、という理由で、
約束していた日時に入ることができず、病院で月子を過ごしました。

結論としては病院の居心地が良くて良かったのですが、
藍田はオペレーションがあまりよろしくないようで、
利用していた友人もお勧めしないと言っていました。
ただ、赤ちゃんのケアはしっかりしているそうですよ。
yangmeiさん)
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
教えて頂いた情報、とても参考になりました。
ウェブサイトをみていると、本当に沢山の月子中心があって、どう選んでいいか分からず困っていたので、とても有難いです。
ありがとうございました。
李義男を利用しました。中に入ってしまえば、自分が望まない限り外に行く必要はないので、環境の悪さ(?、まあ雑居ビルだから仕方ないですよね)は気になりませんでしたよ。
天母の振興病院は7月に月子中心がオープン予定ですが、
私はここで出産して、ケアも良かったし入院中の月子用食事が割とおいしかったので、
もっと前からオープンしていたら良かったのに!と思いました失恋

李義男は食事は若干ワンパターンですが、身体に良いんだから、と頑張って食べましたむふっ
友人は台安病院を利用してました。
とてもきれいな部屋で、ゆったりと過ごせそうでしたが、
食事はベジタリアンなので、物足りなくてこれでお乳は出るの?と言ってました。
(あ、でも、ご心配無く。その後完母で過ごされてます)

食べ物の事ばっかりでごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
でも食事と授乳以外する事無かったんです、、、。
さくらさんへ)
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
お話、とても参考になりました。

なるほど、月子では食事と授乳以外ではゆっくり休めそうですね。

私は市内在住でなので、李義男は有力候補かな〜と思います。
台安はベジタリアン食なんですね。。産後のダイエットには良いかもしれませんが、肉好きの私には物足りないかもうれしい顔

もう少し見学してから決めたいと思います。

ほんとうにどうもありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

台湾で主婦♡子育て 更新情報

台湾で主婦♡子育てのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング