ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハイリスク妊婦さん集まれ♪コミュの里帰りの時期を悩んでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在7週目の3人目妊婦です。
上2人がそれぞれ早産だったので今回も里帰り(関東→関西)での出産の予定です。
実母に来てもらうことも可能ではあるけど、実父が昨年、心筋梗塞で入院した経緯があるので実父1人にするのが心配で・・・。

今悩んでいるのは「里帰りの時期」なんです。
長男の時は、29wで陣痛が来てそのまま出産(逆子だったため帝王切開)
次男の時は、予防にシロッカーを受けましたが23wでお腹の張りが強く出て切迫早産で入院、26wに胎胞脱出のため帝王切開で出産・・・といった感じでした。
今かかっている病院の担当医は
「2回早産しているから縫縮術をやってもいいけど、2人目の時に縛っても出てきてるからやる意味がなさそう。病院内でも多分意見が分かれると思う。里帰り先の病院でも意見が分かれるかも。自分はおススメしない派」
と言われました。
そこで里帰り先の病院(次男を出産した病院)の先生に問い合わせをしたら
「多分、頚管無力症だと思う。手術を受けるかどうかは最終的にはご家族と相談して下さい。受けるのであれば当病院でも現在通っている病院でも良いと思います」
と返答を頂きました。
出来れば次男の卒園式が済んでから(20wに入った頃)里帰りしたいのですが、経過を追っていくことを考えると里帰り先で縫縮術を受けた方がいいのか・・・。
早い段階で帰るべきか、ココで縫縮術を受けて卒園式後に里帰りするべきか・・・。
みなさんならどちらを選択されますか?
参考にご意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハイリスク妊婦さん集まれ♪ 更新情報

ハイリスク妊婦さん集まれ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング