ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ap bank fes@つま恋コミュのvege-resoプロジェクト'10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年、皆で取り組んだミニトマト栽培プロジェクトが今年もエコレゾウェブで企画されました。
今年は育てられる野菜が5種類に増え、さらに栽培キットの販売からtwitterの対応とパワーアップし、
「vege-resoプロジェクト」と名づけられましたぴかぴか(新しい)

野菜を育てる事で、多くの事を学び、多くの感動を味わい、野菜と共に成長していける素敵な規格にぜひ皆さんで参加しませんか?

公式の栽培キットを購入し育てるのもよし。
自分で一式買ってきて本格的に育てるのもよし。
小さい鉢植えで育てるのもよし。

このトピで、日々の成長、疑問や情報、育てる感動を共有しませんか?

栽培スタートは5/6(木)です。

栽培キットの販売はエコレゾウェブで販売中(4/25までです)

コメント(207)


旦那が現場でゴミになる
資材梱包してたプチプチを
大量に持ってきてくれたので
ミニ温室作りました晴れ

昼間は外に出してるし
暑いからかよくそだってますウッシッシ指でOK

きゅうりはそろそろ
植え替えてもいいのかなexclamation & questionexclamation & question

ミニトマトが犬に引っこ抜かれてしまい
植え直したけどダメで
ひとつにになってしまったので
それだけが残念です涙涙

みなさん順調に育ってますね〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> 美歌さん

すご〜いぴかぴか(新しい)大きく元気に育ってますね芽 ウチのフタバちゃん達は、もう少し小さいです。
プチプチ温室、いいですねぴかぴか(新しい)
あと、ゴーヤちゃんは、未だに出できません。。。たらーっ(汗)



もうすぐしたら、梅雨に入ってきますね〜
これからが色々心配です。
エコレゾウェブに書いてる、ナメクジ対策とか細かいアドバイス助かります!
ナメクジにレタスが食べられたら嫌ですよねあせあせ(飛び散る汗)
守ってあげなくちゃ芽exclamation ×2

http://www.eco-reso.jp/vege-reso/project/post_389.php
ゴーヤで、グリーンカーテンを作りたかったけど、発芽せず。。。涙

キュウリとトマトをキットの袋に植え替えて、

残りの芽と、オクラは花壇に植え替えました。晴れ
みなさんの野菜くんたちはどーですかぁ??

自分は結局プランターに植え替えて…毎日水やりを欠かさずして可愛がってますウッシッシ手(チョキ)

そしてすくすく育ってますウッシッシ電球

袋を使ってる方の写真ぜひ見せてくださいグッド(上向き矢印)

植え替えました!

栽培バッグに2〜3株って
あったけど、ゆったり1株芽

他もプランターと畑に
植え替えて、残りの子たちは
実家に嫁がせますウッシッシ


> comomoさん

ゴーヤちゃんどうですかexclamation & question
無事に芽がでて育つといいですねぴかぴか(新しい)
私の袋は、キュウリとトマトです。芽

私もゆとりを持ってキュウリ、1株 トマトは2株ですわーい(嬉しい顔)

庭に植えた子には、なんと次の日に虫食いふらふらげっそり泣き顔


> 美歌さん

ゴーヤちゃん。。。あせあせ土と一緒に種のまま庭に。。。あせあせ
今日、定植しましたクローバー

ゴーヤが5粒中2株しか芽が出なかったので栽培バッグに。

ミニトマトとオクラを別で買ってきた土の袋にそのまま植えました。

きちんと育ちますようにるんるん
オクラの葉に白い謎の模様が出てきてしまいました泣き顔(泣)

一番成長株だったのでこの子を定植しようと思ってたんですけど迷い中ですがまん顔

同じような方、いらっしゃいませんかexclamation & questionexclamation & question
定植完了指でOK

栽培バックに、 ミニトマト2株を植え、家にあった朝顔用の支柱を立てて、
雰囲気が出てきました芽

後は、植木鉢に移しました。

植え替えの時、根を傷めないよう、そのままそっと移そうとしましたが、
育苗ポットが、固く(綿棒の入っていたケース)うまく取り出せなかった
もう少し、やわらかな素材がいいってわかりました。

comomoさん。
地植えは、根を張るスペースも広いし、植木鉢より大きくなると思うのですが、
その分、虫なども多いのでしょうね。

みゅーまさん。
栽培バックに色とりどりのロゴマークかわいいですねほっとした顔

美歌さん。
今年は、種の種類が多かったので、たくさん芽を出してくれた場合、
ご実家など、他の人にも、お世話のお手伝いを頼まないとね。
今後の成長が楽しみですねわーい(嬉しい顔)

肥料は、液肥が、入っていましたが、
いつとか、薄める倍率とか説明が見当たりません。どうされましたか?

いっぺいさん。
毎日、お世話をしていると、益々かわいく見えてきますね。
栽培バックは、使用されないのですか?
> トマト♪さん

肥液使い方がわからず放置してますあせあせ
ベジレゾブログで説明あるかな??
苗たちはまだ嫁がせる予定ですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
かなり発芽してくれたので
無駄にしないようにしなきゃぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



栽培バッグに植えたオクラだけ
しんなりしてきてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
もしかして根腐れexclamation & questionexclamation & question
みんな同じようにお水あげてるのになぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
キットの土は保水性高いのかなぁ…
お願い復活してがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
オクラの葉っぱが2枚黄色くなって落ちちゃいました涙
日曜日に栽培バッグに移したのですが、やり方が悪かったのかな。。。
結構ショックですバッド(下向き矢印)
美歌さん。
紙でできた栽培バックは、穴を開けなくても、このままで通気してるんでしょうかね。
植木鉢と違って、下から余分な水が出る事が1度もないのですが、
反対に、保水性が高過ぎても、心配ですね。

のんさん。
うちも3本のうち、
1本だけ、全体にしんなりして、下2枚(双葉)が落ちてしまいました(夕方)
でも、朝には、スクッと立ち直っていましたよ(本葉だけになったのですが)
トマトは、先週に栽培バッグに移しましたが、その後から急成長ハート
葉っぱがたくさん生えてきて、定植成功したみたいですウインク

でも、オクラは発芽したのですが、その後本葉がなかなか生えてこず…涙
あまり早くに移し替えるとダメになってしまうようなのでガマンしてますが、このままでは枯れてしまうのではと焦ってますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

まだ、本葉が生えてない方いらっしゃいますか?泣き顔
>トマト♪さん

うちのオクラも大丈夫みたいです!
双葉は落ちてしまったけど、今はスクッと元気に立ち直りましたほっとした顔
トマト♪さんの写真すごくきれいですねぴかぴか(新しい)
見とれてしまいました。

>すぬっぺさん

本葉が生えずダメになってしまったのもあります。。。
ずーっと頑張って様子を見てたんですけど結局ダメでしたたらーっ(汗)
でも私のは双葉すら危うい状態でモヤシみたいだったので
すぬっぺさんとは状況が違うと思います。
はやく本葉が出てくるといいですね芽
私は、三日券、キャンプ券の落選ショックをいまだに引きずってはいますがあせあせ
キュウリちゃん、トマトちゃん、オクラちゃんは、こんなに元気でするんるん
私もcomomoさんと同じく、チケゲット出来ず、しょんぼり涙
3次販売も頑張りますよ。

のんさん。
野菜の写真を撮る時は、
私流カメラですけどるんるん光と影と表と裏〜るんるん
そして、ムード いろんな角度から君を見てきた
そのどれもが素晴らしくて 僕は愛を思い知るんだムードって感じですわーい(嬉しい顔)

レタスの間引きで、サラダを作りましたうまい!
金曜日から初めて家を留守にしてます家雨予報だから大丈夫と思ってたのが降ってないみたいだし…今帰宅途中ですが、レタスちゃんがとっても心配がまん顔

> トマト♪さん
本当に写真きれいですexclamation ×2栽培バッグのロゴはご自分で書かれたんですかexclamation & question
どきんちゃん。
我が家のレタス、雨に打たれて、倒れちゃったので、
あわてて、間引きして、サラダにしました。
残した方のは、倒れないよう土寄せしました。

ミニトマトは、あまり雨に当たらないよう、軒下に入れて、
晴れると、外に出して、あ〜忙しいほっとした顔
「アメニモアテズ、カゼニモアテズ」ちょっと過保護になってしまいます。

写真をほめて頂き、ありがとう
るんるんときどき褒めてくれる人に出会う それで十分 るんるん
毎日何枚でも撮っていますが、
朝がいいですよ。
きゅうりくんの写真、結構気に入っていますカメラ

今年のロゴを油性マジックで、書きましたペン
もう少し、下の位置に書けばよかった(反省)
栽培バックの上を、くるくる巻いたので、見にくくなったから冷や汗

いっぺいさん。
マル秘シークレットが、明かされましたね。
ガッくん2年目ですね。フェス出演はどうでしょう。
後で発表されるのかな?
> トマト♪さん
レタスちゃんは無事でした。でもウチのも倒れちゃってます。そかー、まだまだ間引きしなきゃですねー。そして、土寄せですね!了解です!参考になりますグッド(上向き矢印)
トマト♪さんのレタス写真も今度ぜひ見せてください!!
> トマト♪さん
我らがガっくんは必ず出演してくれますようれしい顔ぴかぴか(新しい)


ちなみに今朝の胡瓜くんウッシッシぴかぴか(新しい)

ついに花が桜グッド(上向き矢印)…でも水やりいがいなんも手入れしてないけど…

みなさんなんかしてます??
もう、花がexclamation & questionって、いっぺいさんのUP写真見てから、

ウチの子達をよ〜く見たら、きゅうりと、トマトに小さいつぼみがぴかぴか(新しい)

ウチは、良くわからないので、最初の液肥もあげてないです。
ウチの胡瓜も花を咲かせてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)一応、ツルを巻けるような支えになる棒を刺してますクローバー
いっぺいさん。YUK∀さん。
キュウリの花、キレイですね。
以外に下の方から咲き出すのですね。

うちは、ミニトマトの花芽がつきました。
何も説明がなかったけど、
液肥を水やりの時、適当な倍率で加えてみました(500倍くらい?)
> トマト♪さん

私も水で薄めて、液肥あげてみました。

葉っぱの下を見たら、小さなぴかぴか(新しい)きゅうりぴかぴか(新しい)ハート達(複数ハート)
フェス2日目参加しました。
熱くて暑くて汗だくな、最高に楽しい時間でしたイベント
収穫は、まだですが、もうじきだと思います。

ドキさん。
うちのレタス、強い日差しに葉やけしているみたいですけどあせあせ

いっぺいさん。
がっくんはコチマーケットライブに出ましたねわーい(嬉しい顔)

comomoさん。
順調で、うらやましいです。ぞくぞく収穫できているでしょうね。
ミニトマト育ててます。

なんか葉っぱが枯れてきてしまいました。
ハダニっぽいんですが
みなさんなにかハダニ対策されてますか???

あまり農薬みたいなの使いたくないんですが
何かいい方法あったら教えてください!
> トマト♪さん
聞いてくださいウッシッシ電球初日参戦でしたが、GAKUと2ショット撮れましたうれしい顔グッド(上向き矢印)

で、本題としては、胡瓜の収穫がap前に1本と後に3本できましたウッシッシ電球トマトは色付いてきましたうれしい顔ぴかぴか(新しい)

あと皆さん…関係ないですがapの日記書いたんで遊びきてくださいウッシッシぴかぴか(新しい)
ミニトマト育ててましたが、前夜祭プラス3日間fesにいたので、帰ってきたら葉っぱがしおれていて、残念な姿にげっそりげっそりげっそり

一日二回水やりしてますが、回復の余地なし涙

奇跡信じて水やり頑張ります右斜め上
> くるみんさん

はじめまして。
ap今年もよかったですねぴかぴか(新しい)

さて、野菜がap期間の水やりがなかったせいで悪くなってしまったとのこと。
復活させるのは難しいんですが、萎れてしまっているところは、すべて切ってしまったほうが元気になると思いますよクローバー
あと、水やりですが、おそらく植物自身に水を吸い上げるパワーが今それほどないので、少し控え目の方がいいかと思います。
もし鉢栽培でしたら少し日陰にうつしてあげると体力が回復しやすいんじゃないかな。
野菜、収穫できるといいですねぴかぴか(新しい)
> もっくんさん
アドバイスありがとうございますexclamationexclamationexclamation
そうなんですね右斜め上やってみますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたムード
kenkenさん。
ハダニは白い点々になっていますか?

うちは、ハモグリムシで、迷路の先の方にいる虫をつぶします。
いくつも、退治しているうち、葉が、かなり穴だらけになり、
下のほうの葉は、枯れて来たので、取り除きました。

いっぺいさん。
GAKUくんと2ショットexclamation ×2
すごいですね。
うらやましいわーい(嬉しい顔)
トマト♪さん

コメントありがとうございます。
白い点々みたいになってました。。。
葉っぱも丸くなって萎れてる感じです。。
取り除いてしまった方がいいのでしょうか?

ハモグリムシっていうのもいるんですね。
やっぱり野菜を育てるのって大変ですね。
ベジレゾのコミュがなさそうだったので、作ってみました芽

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5613524

ツイッターで今年も行うとの発言があったので、もうすぐ発表されそうですねぴかぴか(新しい)
去年の今日、5月6日は一斉に種まきをした日ですね芽

去年、vege-reso(ベジレゾ)に参加した方、今年は参加しようと思っている方、vege-resoをきっかけにベランダ菜園・家庭菜園にハマッた方、興味がある方はぜひこのコミュにご参加ください。
まったり、マイペースで育てて、今年の夏は緑のカーテンで節電しましょクローバー

よろしくお願いしまするんるん

ログインすると、残り173件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ap bank fes@つま恋 更新情報

ap bank fes@つま恋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。