ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★新漢方不妊治療の周期調節法コミュの同じ漢方薬飲んでる方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!

私は、PCOSで不妊治療中です。
1年位、排卵誘発剤を飲み続け、効果ないどころか、体が疲れ切ってしまいました。

そこで、3ヶ月前程から漢方薬による周期療法に切り替えました。 


今飲んでいるのは、

・婦宝当帰膠
・冠元顆粒
・桂枝茯苓丸
・シベリア霊錠
・六味丸

です。
今のところコレといった大きな変化はありません。 
これらと同じものを飲んでいて、変化があった方、いましたら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(7)

2年間の周期療法の末妊娠、6月に出産しました。

私も多嚢胞でした。大きな変化はなかなか見られません
でしたが、”シベリア霊芝”で体温表が綺麗になり、
これが一番効いたのでは?と思っています。

シベリアにたどり着くまでにも、いっろいろ飲みました。
煎じ薬も飲みました。

体質、症状により合う薬があると思うので、担当の先生を
信じて頑張ってみてください!

シベリア・・・あの▲の錠剤が高いんですよねー・・・。
ケイチャンさん、コメントありがとうございます! 

『妊娠→出産』という言葉、かなり勇気づけられます!!

多嚢胞でも赤ちゃん出来るんですね!

ホント、漢方薬って高いですよね゚。(p>∧<q)。゚゚ 
でも、いつの日かこの手でかわいい赤ちゃんを抱くため、頑張ります!

はじめまして
私は、結婚3年目で8月から周期療法を始めました。

周期療法に至るまでに産婦人科でも色々と検査をし、
排卵もあり、その他も問題がなさそうなのですが、
どうしても高温期がきれいに上がらず、
この不安定では着床は出来ないのではないかと不安です。

今飲んでいるのは、

・婦宝当帰膠
・田七人参茶
・双料杞菊地黄丸
・参馬補腎丸
・星火逍遥丸
・参茸補血丸
・オリジンP です。

今の所、全く高温期に変化がありません。 
これらと同じものを飲んでいらして、変化があった方いらっしゃいますか?

また、今周期よりオリジンPと参茸補血丸も追加になりました。
皆さんどのような服用方法をされていますか?
効果は期待出来るのでしょうか?

また、高温期を上げる為にお勧めの漢方薬がございましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。
アハルンラブさん
私が飲んでいるのは
冠元顆粒・加味逍遥散・杞菊地黄丸・炒り麦芽・参茸補血丸・婦宝当帰膠です
それに加えて高温期の維持にイーパオ(蟻製剤)を飲んでいます。

排卵しても2〜3日かかって高温に移行するのが不安だと話しましたら
これを進められました。安定したように思います。
夫は精子の運動率を上げるためにこれを飲んでいます。
nonoさん

ありがとうございます!
イーパオが効果あったのですね!
私は高温期すらないような状態なので、安定されたお話は勇気付けられました!
nonoさんは、どれくらいの周期を続けられて、体温の安定が見られましたか?

加味逍遥散と冠元顆粒は、周期療法でよく聞きますが、私は処方されていません。
何の為に飲まれてるのですか?(薬局で聞けばいいような質問で申し訳ありません)
アハルンラブさん
飲み始めたのは3周期前です。
今の漢方に変えたのが7月からで、すぐにグラフがきれいな二層になりました。
イーパオは自力排卵したあと上がらないと相談して進められました。

加味逍遥はPMS対策です。
違う病院で処方されてたこともあります。
PMSも攻撃的になるタイプ(イライラ〜キーッ!みたいの)は加味逍遥、内に落ち込むのは逍遥で加味逍遥と少し違うみたいです。

冠元顆粒は生理期に飲みます。
速やかにすっきりと生理を終わらせるみたいです。

私は潜在性の高プロで、強いストレスがかかると排卵が飛びます。
11月は残念ながら無排卵でしたが、漢方が変わってから見違えるように改善されたと漢方の先生がびっくりしてました。
nonoさん
ありがとうございます!

私は精神面に、星火逍遥丸
生理時の活血に、田七人参を処方されています。
nonoさんとお薬は違いますが、目的は似ていますね。
個人の体質により選んで頂いているのでしょうね。

3周期、急がば回れですね。
私は、初潮が極端に遅く、また
仕事のストレス&過労は全て婦人系に出てしまい、ホルモンが安定しません。
体質改善をしっかりしなくてはですね。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★新漢方不妊治療の周期調節法 更新情報

★新漢方不妊治療の周期調節法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング