ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

月刊少年マガジンコミュの今月の1口コメント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・ノラガミ:流石あだちとか先生。「死にたくない」って台詞が光りました。

・修羅の門:オン(俺の口へん)がついにマスクを!!マスクつけててどうして闘えるのか気になります…

・ふでかげ:今後の話の筋が見えましたね。隔月なのがもったいないです。

・DEAR BOYS:ワンプレーワンプレー丁寧に描く作者の精神力は半端ないですね。どっちに転ぶか分からない展開に毎月ワクワクしてます。

・caqeta:カペタには、どんな苦境でも運命は自分で切り開けるものだと教えられます。スポンサー決まって良かった(涙)

・ましろのおと:この人の描写は凄まじいものがありますね。1人1人個性が立ってておもしろいです。

・C.M.B:月マガの小休止的役割をうまくこなしてますよね。謎解き漫画で「忘れておった」はズルい気がしますが。

・蹴児ケリンジ:正直これほどおもしろいサッカー漫画はみたことないです。どっちなのよ理事長!?

・遮那王義経:今後の戦いにおける主要な新キャラはだいぶ出揃ってきましたね。みんな個性が強くておもしろいです。にしても、義仲の目が回を追うごとに険しくなってきて怖いです(笑)さっさと死んでほしいです。

・天のプラタナス:この作者は児童誌か青年誌の方が活躍できる気がします。最後の夏生の投球にはこれまでの回との矛盾が生じますがどうでしょう?

・名探偵キドリ:この漫画は慣れるまで時間がかかりました。慣れたら面白いんですけどね。頭のネジが外れた人ばかりのなかで時 明日香いいバランスをとってると思います。

・正義の禄号:分かりにくいんですよね。発想、人物、どれも面白いんですけど、どうも分かりにくい。ただ、だんだん回を追うごとに読み手も慣れてきた所で来月最終回って悲しいですねぇ。

・なんと孫六:さっさとワールドシリーズ制覇して終わって欲しかったんですけどねぇ。これ必要ですか?いや面白いけどさ。もう1年近く殺し合いしてない?さすがに…

・YATAGARASU:レベル高過ぎw全国までやるのかと思いきや、もう次回ラストなんですね。まぁダラダラ続けても今後も似たような内容になっちゃうよね。ネタギレかな。

・龍狼伝:だんだんワケわかんなくなってくんですけど…。大丈夫かなぁ?どこに行くんだろう?この話。

・カラダ電気店:なんだろうこの違和感と暖かさ。そして毎回吹き出してしまう。

・パンプキンシザース:面白いんだけど、真剣に読まなきゃ面白くなれないよね。平時だし。動時になればなんとなく読み流しても面白いんだろうけどさ。

・チンミ:主人公が成熟しちゃったからなぁ。今後どうなるんだろ?弟子が成熟していくのを延々と描くわけないだろうし。

・仮面ライダー:ページ数少なくてまとめるのが大変そう。もっと描きたいことあるだろうに。

・人生超ビッグマウス:外さないよね。固いねぇ。

・放課後の奇跡:いいなぁ…

こんな感じです。

コメント(31)

修羅の門・ マスクとったけど、誰?


ディア ボーイズ・また、5点ぐらいしか進まなかった!
修羅の門:約20年前と絵が変わると……誰?(爆)

龍狼伝:献帝、強いぞw
孫六が再開されましたね。

オールキャストが出てきて、びっくり。
遮那王義経、ついに壇ノ浦で源平合戦クライマックスですが、平知盛の壊れっぷりが半端無い。

同じ題材だった修羅の刻の義経編と比べたらかなり違いますねぇ。
建礼門院の悲劇のヒロイン度もかなりです。

りんの静御前は「あー、やっぱり?」でしたがw
「DEAR BOYS」クライマックスに入り、断然に面白い。早く続きを・・・。

1っカ月は長い。
遮那王義経:一段落。金太の暗躍が離間の引き金かな?

龍狼伝:とりあえず、主人公が死んだら話にならないので、ライんとこに行った娘が雲体風身使った志狼かな?と。
<なんと孫六>33年の歴史に幕 月刊少年誌最長連載

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics/?id=6115432

ヤフーニュースになるのですね。
>>[8]

終わりかたがずいぶん唐突じゃないですか?

月刊誌ならこんなもんか
>>[8]

終わりかたがずいぶん唐突じゃないですか?

月刊誌ならこんなもんか
>>[9]

けど、これがベストではないけど、ベターかも・・・。

高校野球、日本プロ野球、メジャーで代表。

ケンカも学校制覇、大阪制覇、ヤクザとケンカ、マフィア(的なもの)とケンカ、もうやることないですよね。
>>[11]

なんと孫六、私が小学校6年の時に始まりました(((^_^;)
ディア ボーイズ、残り9秒、引っ張りすぎ!
ディア ボーイズ 何秒進んだんだ!?
30秒も進んでない!
透明人間&ルナ先生のコラボ、懐かしかった。

私の小学生時代かな(30年ぐらい前)私の性の入り口時代のマンガですハート達(複数ハート)グッド(上向き矢印)
今、読もうにもネカフェやブックオフにいってもないんだな。
孫六、こないだ終わったのに、もう、特別掲載。

そして、今回、全く野球をしていない。
ディア ボーイズ 今月は48秒進んだね。

孫六はやっぱり面白い、なんで終わらしたのだろう。
「DEAR BOYS」約26年の連載に幕!月マガのバスケマンガ
http://natalie.mu/comic/news/162127

あと2回、あと1秒、長かった天童寺戦も終わりが見えるとともに、連載の終わりも見えましたね。

あとの長期連載といえばチンミ!シーファンとタンタンが出てきて、更に面白くなりそうな予感が。
2015年12月号

デイア ボーイズもチンミもハラハラしっぱなし、両方めっちゃ面白いのに片方は次で最終回か。

残念半分楽しみ半分。
2016年1月号

ディア ボーイズ終わった!永い間、楽しませていただきました。

チンミ、進み方がディア ボーイズの末期並みに時間がかかるね。けど、面白くなる予感。
2016年3月号

ディアボーイズ、終わったのに、まだ、やっている感が・・・あせあせ

けど、過去の対戦相手の話とか面白そう。

チンミは相変わらずテンポよく読ませるな。

新連載(タイトル忘れた)の医学生マンガ、今までないジャンルなので楽しみ。
2016年12月号
チンミ、盲目の棍棒達人のリキさん強すぎ。
今号はリキさんのみだけど、見てて飽きないどころか、何度も読み直してしまいました。
強さにうっとりグッド(上向き矢印)目がハート
龍帥の翼

項梁と劉邦が出会ったが……確かこの時、項梁の側にはもう范増が居たと思うけど……違ったかな?
タイミングよく、日本でもプロリーグのBリーグが出来てよかったな。
ディア ボーイズが始まった頃はバスケでプロの選択肢なんかなかったからね。
龍狼伝、今まででもぶっ飛んでるなぁと思ってたけど、今月号は一層ぶっ飛んだんじゃないかと思う。

龍帥の翼、川原さんらしい英布だと思った(笑)
韓信の、パッとしてなさそうな中に光る発言、嚢中の錐?
Dear Boys終わっちゃいましたね。
天堂寺との試合は長すぎたけど、部活引退後は、もう少し見たかったような。
新生瑞穂の試合とか。

けど、なにあともあれお疲れ様でした。
チンミ とうとう国軍突入。
適用の方が一枚上手みたいだけどダイヤか?
ディア ボーイズ 再開。
正直、ボーリングはイマイチだった。
月刊少年マガジン11月号
八神ひろき「DEAR BOYS」打倒瑞穂を誓う湘南大相模描く新作“ACT4”が始動
https://natalie.mu/comic/news/302673

作者の八神ひろきさんには悪いがやっぱりディア ボーイズは面白く続きを読みたくなる。
ボーリングは時代が合わなかったかな。

チンミ、読み飽きないわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

月刊少年マガジン 更新情報

月刊少年マガジンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。