ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作サッカー動画・プレー集コミュのフランコ・バレージの守備集2【ACミラン史上最高のリベロ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2年くらい前に一回作ったんですが、どうも微妙なシーンばかりで、
ニコニコ動画上では、みんなをけんかさせてしまったのですが、
時間の経過とともに持ってる映像も増えてきたので、作り直し。



今度はちゃんと集めました。

これなら誰も反論できまい。


■ プロフィール
名前: フランチェスキーノ・バレージ(Francheschino BARESI)
愛称: フランコ(Franco)
国籍: イタリア
出身地: トラバリアート
ポジション: リベロ、センターバック
生年月日: 1960/5/8
身長:
体重: 70kg


■ 勝手に評価
 オフェンス■■
  ドリブル■■
  シュート■■■
  スピード■■■
    パス■■
 テクニック■■
  スタミナ■■■
 フィジカル■■■■■
ディフェンス■■■■■★★★


■ 主な所属クラブと成績
●77-97 ACミラン
リーグ優勝:78-79、87-88、91-92、92-93、93-94、95-96
スーペルコッパ・イタリアーナ優勝:1988、1991、1992、1993
UEFAチャンピオンズカップ優勝:88-89、89-90、93-34
UEFAスーパーカップ優勝:1989、1990、1994
トヨタカップ優勝:1989、1990
 
●イタリア代表 81試合1得点
FIFAワールドカップ優勝:1982

●個人タイトル等
ACミラン20世紀最優秀選手:1999
FIFA100:2004
IFFHSベストシルバープレイヤー:1989
コッパ・イタリア得点王:1990
セリエA年間最優秀選手:1990



■ コメント 
  (一般的な評価と異なることがよくあります)

ACミラン史上最高のリベロと呼ばれる、フランコ・バレージ。

  イタリア最高のリベロはシレア。
  世界最高のリベロはベッケンバウアーらしい。



ディフェンスの統率力は驚異的。
ラインをまとめ、コントロールする能力は歴代でもトップかもしれない。
さらに、ピンチが訪れたときは、自身が体を張って止めにいく。

ボールを奪ってから、オフェンスへの切り替えが異常に早く、カウンターでチャンスメイクもする。

90年ワールドカップでは、vsブラジルの決勝にて、当時世界トップクラスのストライカーだったロマーリオに点を許さず、優勝を成し遂げる。

「バレージが手を挙げればオフサイドになる。」とも言われた。

長〜いオーバーラップからゴールを決めてしまうこともある。


もうラインディフェンスってのも聞かなくなってしまったけど、
これだけすごいと時代とかそういうのを超越してる感じがする。


【バレージトリビア】
・ACミランの背番号6は永久欠番。

コメント(10)

ベッケンバウアーよりディフェンス力は数段上!

最高のセンターバック でしたね。
レベルは違うけど、彼のプレーを見て、
センターバックのポジショニングを勉強した頃を思い出します。
たしか、かなりの重傷をかかえたままロマーリオに何もさせなかったブラジルとの決勝は神がかってた記憶があります。
ディフェンスって技術なんだとバレージを見て思いました。

ユニフォームを絶対にパンツからだしてるんですよね〜。
いつもありがとうございます☆

バレージは90年W杯ん時が一番みたかな。
確か全部の試合で失点が2やった。

すごかったなー(^^)v

引退したときのセリフも印象的でした。
>よっし〜さん
今まで拝見した選手の中で、一番素晴らしい守備だと思います!
判断してからの動きがとんでもなく速くて、このレベルでプレーできるのはかなり高度でしょうね。

やっぱベッケンバウアーの破壊力はすごいってことでしょうかね!


>ファンタジスタさん
90分じゃないですが、決勝を見ましたが、完璧におさえていて、「なんてすごい人なんだ(なんかロマーリオだめじゃんって見えかねないくらいすごい守備ですね)」って感じました!

そういや古い映像でも、バレージはパンツの中に入れてないです笑
でもそうじゃないと!


>ゴージさん
こちらこそお世話になっております!
うわっ、たった2点ですか。歴代でも大会最小失点に近いのでは!?
こんな繊細なチェックで、豪快なブロックされたら、そりゃ点を取るのは難しいですね!
いつも素敵な映像ありがとうございます。

デフェンス用に2つ、攻撃用に1つ心臓を持っているかのような活躍ですね(下に出る「なんだか疲れた…と感じたら」の広告とのギャップが笑えます)。

特にスライディングの鋭さは、攻撃を切り裂いているようにも見えます。
攻撃側からすれば、ドリブルしてたらいつの間にかボールがなくなってたみたいな感じでしょうね(笑)
いつも素晴らしい映像ありがとうございます。

私は、
バレージのことはよく知らなくて、、、

今まで持っていた印象よりも、ずっと足が速いですね。

あと、絶妙なのがタックルにいくタイミング。
舌を巻きます。

また息子に見せて真似させないと。
>AS I LIKEさん
おせわになっております。

後ろを疲れても、迷わずつっこんでいきますもんね。
しかもすごいスピードでいくのが素晴らしいです!

守備だけでもこれだけの力があって、攻めもめちゃくちゃ速いと恐れいってしまいます。
リベロは底なしのスタミナがないと勤まらないなぁと感じます。


>シャルツさん
こんにちは!

前回の動画では俊足なイメージをまったく与えられないものだったので、よかったです。
タックルも、悪質さがほとんどなくて、きれいにボールだけに当てるところが酢晴らしいです!

今はラインディフェンスもリベロもほとんどなくなってしまいましたが(まだルシオがいる!!)、
きっとご参考になるところはいっぱいあると思います。
バレ〜ジ〜〜!!

最高です!!!

試合中、ボールの動きに関係なくスタジアムが歓声で沸くことが時々あって、
なんだなんだ?? と良くみるとバレージが‘そ〜っ’とオーバーラップしてきてるんですよね。
で、絡む前にボールデッドになってイソイソと下がる。

あれが好きでした。

けど、歓声で相手チームにはバレバレだったかもしれませんね(笑)
今思ったんですが、でもそれだけでも、相手にプレッシャーが掛かったりしてたりして。

歴代ベストイレブンには外せない人ですね。
>cobaさん
観戦したことがある人だけが分かる情報、いいですね!ありがとうございます!
『そ〜っ』っていうのと、客の反応が全然逆なのでなんか笑ってしまいました(笑

「そ〜っとオーバーラップさせてあげて笑」とかおもってしまいました。
おっしゃるとおり相手選手も「客が騒いでいるということは・・・」って、変に意識させられてそこからゴールが生まれてたのかもしれませんね!


>Vaffanculo!!さん
こんなにすごい守備ができる選手がいたことに感動します!
ボネーラですか、これからウォッチしようと思います。

期待してた選手が伸びてこないとけっこうへこみますよね・・・。
僕も、ドイツ人GKヒルデブラントを応援してるのですが、無失点記録樹立の頃から一向に伸びていないような・・・。今はトニ・クロースに期待です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作サッカー動画・プレー集 更新情報

自作サッカー動画・プレー集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング