ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作サッカー動画・プレー集コミュのヌワンコ・カヌのプレー集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
21世紀の長身テクニシャンはズラタンなんでしょうが、
20世紀の長身選手の中で最もテクニカルな選手は間違いなくこの人でしょうか?
元ナイジェリア代表FW:カヌです。



こういうテクニック好きですわ〜。
今回はカヌがなんでサッカーをするか、エピソードを書いてみました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プロフィール
名前:ヌワンコ・クリスチャン・カヌ(Nwankwo Christian KANU)
ニックネーム:パピリオ(Papilio)
国籍:ナイジェリア
クラブ:ポーツマスFC(イングランド)
ポジション:センターフォワード(、オフェンシブハーフ )
年齢:31歳(1976年8月1日)
出身地:ナイジェリアのオウェリ
身長:197cm
体重:80kg

★勝手に評価
 オフェンス■■■■
  ドリブル■■■■■★
  シュート■■■
  スピード■
    パス■■■■
 テクニック■■■■■★
  スタミナ■■
 フィジカル■■■■
ディフェンス■

★主な所属クラブと成績
◆91-92 : フェド・ワークス : 35試合20得点◆
◆92-93 : イウアンヤンウ : 25試合15得点◆
◆93-96 : アヤックス : 54試合25得点◆
エールディビジ優勝:93-94、94-95、95-96
オランダ・スーパーカップ優勝:1993、1994、1995
UEFAチャンピオンズリーグ優勝:94-95
UEFAスーパーカップ優勝:1995
トヨタカップ優勝:1995
◆96-98 : インテル : 11試合1得点◆
◆98-04 : アーセナル : 119試合30得点◆
リーグ優勝:01-02、03-04
FAカップ優勝:01-02、02-03
コミュニティーシールド優勝:1998、1999、2002、2004
◆04-06 : ウエスト・ブロムウィッチ : 53試合7得点◆
◆06--- : ポーツマス : 44試合13得点◆

◆ナイジェリア代表 : 67キャップ13得点◆
FIFA U-17世界選手権優勝:1993
アトランタオリンピック・男子サッカー金メダル:1996

◆個人タイトル等◆
アフリカ年間最優秀選手 (CAF):1996、1999
UEFAチャンピオンズリーグ史上最年少優勝経験者:1995(18歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

20世紀の中で最も長身でテクニカルな男と言えばカヌしかいない!?


197cmの長身が披露する絶品なポストプレーが持ち味。
「タコの吸盤」と例えられる長いリーチを活かした独自の間合いと柔らかなボールコントロールから、トリッキーなプレーによってファンを魅了する。


才能も豊かで、15歳のとき所属していたフェド・ワークスで9得点を挙げる活躍をし頭角を表す。
1993年アヤックスへ移籍。チャンピオンズリーグ優勝→トヨタカップ優勝を果たした。実績をほしいままに。

その年の夏、アトランタオリンピック・男子サッカーにナイジェリア代表キャプテンとして出場し、見事金メダルを獲得。
「(ナイジェリア)スーパー・イーグルス」の名を世界に知らしめた。

1996年にインテル・ミラノに移籍。
しかし、インテルで受けたメディカルチェックで重大な事実が判明する。
心臓弁膜症という大病に侵されていた。

そこで、インテルのフロントはそれを理解し、カヌに病気を克服するための時間を与えた。

手術は成功したものの、
          「走る事ができるようになる可能性は有るが、サッカーをプレーする事など論外」
と医師は言った。
選手生命は絶たれたように思われた。
それでもカヌは決して諦めなかったのだ!
必死にリハビリに励み、一人で歩けるようになり、走れるようになり、やがてボールを蹴り始めた・・・。

1年半が経ち、驚異的な回復により1998年2月9日、ヌワンコ・カヌが再びピッチに登場した!

1998年アーセナルへ移籍。
スーパーサブとしての役割が多かったが、足技は更なる進化を遂げ、大活躍。
テクニックは格別でしたよね。
ご飯2杯はイけたものです。

自分と同じ思いをさせたくないと願い、「Kanu Heart Foundation(カヌ心臓病基金)」を設立。
http://www.kanuheartfoundationng.com/

そして31歳になったカヌは現在ポーツマスでプレー。
アフリカの子供たちのため、自分の命をかえりみずサッカーをし続ける。。。


【カヌトリビア】
・アーセナル在籍時になぜか日本のジェフユナイテッド市原に逆オファーをしたことがある。
・背番号「4」を付けていたのは、黒人差別運動云々の件でグーリットを尊敬していたから。《おーたん さんThanks!!》
・幼少時代は自動車部品工場で働いている父親の影響でエンジニアになることを夢見ていた。


※心臓弁膜症(しんぞうべんまくしょう)
心臓の弁が本来 血液の逆流を防いでいるのだが、それが機能しなくなる病気らしい。
最終的には他の心臓病と同じく「心不全」を引き起こして死ぬ難病。
http://www.benmakusho.jp/

コメント(8)

ジョージ・ウエアのように切り裂くようなスピードを持った

アフリカの選手は他にいても柔軟さとテクでここまで魅せて

くれるのはカヌーぐらいでしょうねサッカー

アトランタの時の準決勝のブラジル戦でのゴールは今でも

目に焼きついてるよ電球
いつシュート打つんだよ、打たねーのかよ!!!
っていうGKの心の叫びが聞こえるw
カヌはドSに違いない。
カヌにオコチャ、ウェスト、オリセー、ババヤロ、などなど。。。
ナイジェはタレント揃いでしたね。
今はマルティンスが襲われたりしてバラバラですが
いつかまたスーパーイーグルスの勇姿を見てみたいものです。
カヌはドSですか、コスケさん、最高にうけました。

しっかし懐の深いドリブルですよねー。テクに自信あるんだろうなー、普通のタイミングでシュート打たねーもんな。

まだ31歳なんですね。早熟系ですわね。今後も頑張ってほしいです。
長身をいかしたポストプレーと、
長い足を活かした独特のリズムは、
DF&GKにとってはやっかいでしょうね。
 

>おーたんさん
なるほどそうだったのですか、正しい情報をありがとうございます!
プロフィールの部分を修正させていただきましたm(_ _)m

>Football is Lifeさん
私も、ここまでテクい選手はオコチャとカヌくらいしか知りません!
(アトランタのゴールってこれには入ってないと思うのですが、)すげー見てみたいです!
衝撃的なんだろうなぁと!

>ハヤトさん
ぅゎっ、これは痛いミスでした・・・。
「その頃、まだ蹴鞠だぞ」って話ですよねw
修正しておきました。また間違いがあったらよろしくです。

>コスケさん
私もそう思います・・・かなりドS度高いですよねここまで蹴らないとw
2002年のW杯に出てたらもっと日本でも人気あったかもですね〜。

>よっし〜さん
やっぱ「独特のリズム」持ってる選手って、厄介ですよね。
タイミングすごいとりずらいですもん・・・。
しかも長足でなお更ですw
動画プラティニになってませんか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作サッカー動画・プレー集 更新情報

自作サッカー動画・プレー集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング