ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作サッカー動画・プレー集コミュのロベルト・バッジョの全キャリア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのコミュのリクエストでだんとつ一番人気。
世界一のファンタジスタ:イタリアのバッジョです。



バッジョの動画は数あれど、私がインスパイアしらこんな風に出来上がりました。

編集になんだかんだで1ヶ月もかかってしまいました(^ω^;)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プロフィール
名前:ロベルト・バッジョ(Roberto BAGGIO)
ニックネーム:ロビー()
国籍:イタリア
ポジション:オフェンシブハーフ、センターフォワード
生年月日:1967年2月18日(40歳)
出身地:イタリアのヴィチェンツァ
身長:174cm
体重:73kg

★勝手に評価(全盛期:ユーベ時代)
 オフェンス■■■■■
  ドリブル■■■■■★★★★
  シュート■■■■■★
  スピード■■■
    パス■■■■■
 テクニック■■■■■★★★★★
  スタミナ■■■
 フィジカル■■■
ディフェンス■

★クラブ
79-85 ラネロシ・ヴィチェンツァ
86-90 フィオレンティーナ
90-95 ユベントス
95-97 ミラン
97-98 ボローニャ
98-00 インテル
00-04 ブレシア
-引退-

★主な成績
 ◆ヴィチェンツァでの経歴   36試合13得点◆
 ◆フィオレンティーナでの経歴   94試合39得点◆
 ◆ユベントスでの経歴   141試合78得点◆
スクデット:94-95
コッパ・イタリア優勝:94-95
UEFAカップ優勝:92-93
 ◆ACミランでの経歴   51試合12得点◆
スクデット:95-96
 ◆ボローニャでの経歴   30試合22得点◆
 ◆インテルでの経歴   41試合9得点◆
 ◆ブレシアでの経歴   95試合45得点◆

     合計:460試合205得点

 ◆イタリア代表での経歴   56キャップ27得点◆
 ◆個人タイトル等◆
セリエC1最優秀選手:84-85
欧州年間最優秀選手:1993
FIFA年間最優秀選手:1993(イタリア人初)
セリエA通算200得点者:2004
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


世界一愛された(今でも愛され続ける)選手。

ファンタジスタと言えばこの人。
「“ファンタジスタ”って何?」と聞かれたら「バッジョのような選手のことだよ」というくらいのファンタジスタの代名詞的存在。

実は私、バッジョのプレーをあんまり観たことがないんです。
いつもは「ぅぉぉすげ〜」とか思いながら作ってるんですが、この人だけは無言で作ってました。

少なくとも、この人の上手さを表す言葉が日本語で見つからなかった・・・。
ってか、手が震えてましたよw
全てが美しくて、上手くて。汚いプレーなどひとつもありません。

特に、ユーベ時代のキレなんかは今まで観てきた選手の中でもトップクラスだと思います。

しかも私の経験としては、ロナウドの次くらいにGKかわしてゴール決めているかと。

一気にファンになりました。


【バッジョトリビア】
・ブレシアの10番の永久欠番者
・A代表でバッジョが得点を決めた試合は22試合。その内訳は中18勝4分。つまり・・・負け無し!
・ガゼッタ・デロ・スポルト誌での評価点“10”を獲得(2000年5月23日のパルマ戦)。

【バッジョの名言】
・「今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。」
・「思いついたプレーの中でいつも一番難しいものを選択している。」
・ガブリエル・バティストゥータのコメント:
 「彼のようなフットボーラーと出会うには、少なくともあと20年はかかる。」
・ジュゼッペ・ベルゴミのコメント:
 「現役のとき、私には悪夢のような選手が3人いた。マラドーナ、ファン・バステン、そしてバッジョだ。」

コメント(28)

初です。
バッジョキレキレで素敵ですね!
トリビアの、評価点10には驚きました。
バッジョ。自分が人生で一番好きなプレイヤーです。
過去からこれからもずっと。

インテル×パルマの左足アウトにかけたダイレクトボレー。
ブレッシア×ユーベの後ろから来たボールをトラップしてキーパーをかわす。

この2つのプレーはライブで夜中見ていたときに、ビールを噴き出しました。

94W杯ナイジェリア戦もすさまじいプレーの連続でしたね。

彼は神でした。
いいですねー作品のエンディング。こちらこそ、サンキューですよ。
テクニックと創造性だけで十分勝負できる選手ですよね。
いつもドラマを演出するとこは惚れ惚れします。
きっとそういう星の下に生まれたんでしょね!

個人的には'02W杯前の復帰戦ゴールがあったのが嬉しかったです!
W杯前への復帰は絶望と言われながら残り3節くらいで復帰。
3試合で3ゴール決めて大活躍してブレシアをA残留させるやいなや、現役最後になるであろうW杯メンバーへの選出も大きく夢見たもんです。

まさに不死鳥。
ごちそうさまでした
あの、知らないので聞きたいんですが
バッジョってなんでブレシアに移籍したんですか??
やっぱりバッジオ最高!!!
いつまでも崇拝してますwww
ハンパねー意味わかんねー>< 特に後ろから来た浮き球からのシュートとかキックフェイントとか。。。
最後のドーンって蹴って入っちゃうのとか、マルディーニと抱き合ってるのとか、ナイスです!!!!!!
とても美味しかったですヽ(・Д・`)ノ
やっぱりバッジョ最高!!ダイレクトの技術・トラップの上手さ、たまりません。ほんっとに自然にプレーするもんなぁ。
まったく無理やり感がありません。

バッジョのようなシャープなフェイントのドリブルはすごく好きです。FKの精度も恐ろしい。

バッジョのプレーを見た人は、サッカーを好きになる。
バッジョのプレーを見た人は、バッジョを好きになる。
有難うございました。

>ピッポ9さん
インテル時代、チーム方針と合わず監督との確執や怪我で、
出場機会が少なくなった時に、当時のブレシアの監督の
マッツォーネがバッジョを求めたです。
マッツォーネは、バッジョを型にはめずに自由を与え、
バッジョは不死鳥のように蘇りました。
いやぁ神ですね。

 自分も無言になっちゃいましたww
べつに足が速いわけではなく、体が強いわけでもなく。

ただ上手い。だれよりも上手い。
そして世界一ポニーテールが似合う男。


おおロニー…どうしてあなたはロニーなの。

えっと、キーパーかわしすぎ。
美学なんですかねぇ〜。
スペインのクラブに行ってたらもっとすごい記録作ったと思いますけど最後までアズーリに選ばれるためにイタリアからでなかったんですもんね。
そういえばデルピエロが出てきた頃はデルピエロを怨んだもんです。
98W杯なんてデルピエロ全然活躍しないもんだから
なんでこいつなんだ!ってキレてましたw
アズーリは大嫌いなんですがロニーがいたアズーリは大好きでした。
これからアズーリを好きにさせてくれるイタリア人は現れるのでしょうか。。。
いや〜!ふるえますね!!さすがです。。
しかもオトコマエ♪

編集も素敵でした!ごちです☆
かっこいい・・・

この一言が似合う男だ。
>しんたろさん
こちらこそ、お初です。
あのインテルでの左足でボレー決めたときの試合が10点だったらしいです。

>クマさん
バッジョ先生、まじですごいと思います。
あの後ろからのトラップ・・・しかもファンデルサールをかわしてっていうオマケつきで。
美しすぎます・・・!

>ファンタジスタさん
ちょっと今回は最後を変化加えて見ました!
ありがとうございます!

>ぽむさん
私はブレシア時代しか見てなかったのであのバッジオが一番頭に残ってるんですが、本当に代表入るんじゃないかって思ってたものです。
テクニックってすごいですよね。年とか関係ない!

>ピッポさん
私も調べてみたんですが、よっし〜さんのおっしゃるとおりですね。
確執が原因のようです。あんな選手でも確執ひとつで試合に出れないんですから、やっぱ監督との相性って一番重要かも。

>キム兄さん
最高です!
この技!!

>joseさん
この人、後ろからの球の処理うますぎですよね!しかも全部ダイレクトでって・・・。
デルピエロも上手いと思ってたんですが、レベルが全然違うw

>サムライ小僧さん
動画に入れられなかったんですが、ブレシアの引退直前シーズンでのポストプレーも本当に最高でした。
あの優しいパス・・・今までに見たことないです。

>よっし〜さん
>>バッジョのプレーを見た人は、サッカーを好きになる。バッジョのプレーを見た人は、バッジョを好きになる。
こちらこそ、いいお言葉ありがとうございます!
そういうことっすよね!私もそのひとりとなりましたw
>カズキさん
なんか口があんぐり開くんですが、そこからが出ませんよねw

>ライスマンさん
この人の場合はひたすらテクニックを貫いてるかんじがして、尊敬しますよね。
普通だったら弱点克服を頑張ったりするんでしょうけど、バッジョ先生はひたすら長所を伸ばした・・・ってカンジです。

>コスケさん
>>アズーリに選ばれるためにイタリアからでなかった
ぉぉぉ・・・生き方もすげぇかっこいいっすね!
ファンがいつまでもファンな理由が分かります。
最近のアズーリってパワー系しかいない気がするので、たまにはこういうアズーリ見たいですねぇ。

>naka大さん
この渋さ!たまりませんよね!
バッジョ足になってみたいですw

>マサッサン
こちらこそ、またよろしくです!
>青ジャージーさん
ありがとうございます。
動画編集界のバッジョになれるよう、少しずつ編集がもっと上手くなれたらなと思います!(爆)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396345
再アップしました。
イヤ〜ン泣き顔
ニコ動見られん。
ニコ動ってどうやってみるの・・・。
>daicoroさん
たぶん左の画像になるんですかね。
新規登録を押してください。

情報を適当にどうぞ。

こんなメールが着ます。
ニコニコ動画に仮登録いただきありがとうございます。
24時間以内に登録の完了手続きをしてください。
下記のURLにアクセスすると登録完了となります。
その下記のURLをクリックすればOKです。
そしたらまたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2396345をクリックしてください。

見れた!

この間、1分あればできます。
当然ながらコメントしたと思ってたらしてませんでしたw
自分は生では見れなかったんですがほんとすごいですよね
ジーニョとかみてすごいと思うけど次元が違うように見えます
いまさらですがごちそうさまでした
バッジョ以外にファンタジスタという名称は合わないのでは?
彼の為に生まれた言葉であり、彼で完結する気がする。
他の選手はいくら凄くても、天才とかスパーテクニックとかですね。

一番好きなシーンは、94W杯のナイジェリアとブルガリアです。
というか選べないか。
>酒井さん
コメントありがとうございます!
ぼくも晩期しかリアルタイムでみてないので、全盛期頃のVHS買い漁ってみたのですが、間違いなく歴代トップクラスの選手だと感じました。
よくあるコメントとモロ被りですが、ドリブル、テクニック、シュート、イマジネーション、すべてがすごい上に、難しそうで、記憶に残ります。

>クマさん
彼のために存在する言葉と言っても過言ではないでしょうかね!
実力+スター性は最強ですね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作サッカー動画・プレー集 更新情報

自作サッカー動画・プレー集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。