ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作サッカー動画・プレー集コミュのヨハン・クライフ(5分)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 サッカー界の神:オランダのクライフです。
 今回はテクニックやもろもろを入れてみました。

※糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

 この人の思考に世の中が追いつくのはいつだろう?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プロフィール
名前:ヘンドリク・ヨハネス・クライフ(Hendrik Johannes CRUIJFF)
ニックネーム:フライング・ダッチマン(Flying Dutchman)
国籍:オランダ
ポジション:センターフォワード、(オフェンシブハーフ)
生年月日:1947年4月25日(60歳)
出身地:オランダのアムステルダム
身長:176cm
体重:67kg

★勝手に評価
 オフェンス■■■■■★
  ドリブル■■■■■★
  シュート■■■■■
  スピード■■■■■
    パス■■■■■
 テクニック■■■■■★
  スタミナ■■■
 フィジカル■■■
ディフェンス■

★クラブ★
1964-73 アヤックス
1973-78 バルセロナ(スペイン)
1979 ロサンゼルス・アズテックス(米国)
1980 ワシントン・ディプロマッツ(米国)
1980-81 レバンテ(スペイン)
1981 ワシントン・ディプロマッツ(米国)
1981-83 アヤックス
1983-84 フェイエノールト
-引退-

★主な成績
 ◆アヤックスでの経歴   239試合190得点◆
リーグ優勝:65-66、66-67、67-68、69-70、71-72、81-82、82-83
オランダカップ優勝:66-67、69-70、70-71、71-72、82-83
UEFAチャンピオンズカップ優勝:70-71、71-72、72-73(3連覇!)
UEFAスーパーカップ優勝:1972、1973
トヨタカップ優勝:1972、
 ◆バルセロナでの経歴   143試合80得点◆
リーグ優勝:73-74
スペインカップ優勝:77-78
 ◆フェイエノールトでの経歴   33試合11得点◆
リーグ優勝:83-84
 ◆オランダ代表での経歴   48キャップ33得点◆
 ◆個人タイトル等◆
オランダリーグ得点王:66-67、71-72
オランダ最優秀選手:1983、1984
欧州最優秀選手:1971、1973、1974
欧州20世紀最優秀選手:1999
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 オランダ史上最高のプレーヤーであり、サッカー界歴代最高のプレーヤーの1人。

 技術、スピード、得点能力、戦術眼、創造力、統率力・・・、すべてにおいて素晴らく絶大な存在感を持ってスタープレーヤーとして君臨した。

 10才の時にアヤックスのジュニアチームに合格

 W杯1974では「トータルフットボール」として世界中にセンセーションを巻き起こし、ゲームメイクからラストパスの供給、フィニッシュまでひとりでこなしてしまうオールマイティプレイヤーとして惜しくも準優勝だったが、世界にその天才ぶりを知らしめた。

 酷いファールを受けても大きな怪我をしたことがなかったが、クライフ曰く「ストリートで転び方を学んだ」との事。


 我々には考えの及ばない摩訶不思議な方程式が彼の頭の中を支配している。


【クライフトリビア】
・秘技:クライフターン
・ズラタン・イブラヒモビッチについてのコメント:
 「下手な選手としてはテクニックがとても上手。
  だが、上手な選手としてはテクニックがとても下手。」
・ゲルト・ミュラーについてのコメント:
 「作戦が通じない」
・「私は間違いを起こす前に、その間違いを起こさない。」
・「私はフットボールを始めて以来多くの選手を見てきたが、みんな私より下手だった。
  私は下手な選手を誰よりも見続けてきた。だから彼らの気持ちはよくわかる。」
・「大量リードの時はゴールよりも、わざとゴールポストに当てた方が観客は喜ぶ」
・「良い監督は、あるプレーヤーの短所を別のプレーヤーの長所でカモフラージュする」

コメント(19)

ごちでした!やっと全部見れました!!
テクニック、スピードもさることながら、ボディーバランスがすばらしいですね〜。
ビバ☆クライフ!!
>naka大さん
こんだけ自身が上手くて、戦術も理想に近けりゃ文句ないですよね!
しかもこの頃のオランダ代表を見てると、とても30年前のサッカーとは思えないんですよ。むしろ今よりも先を行ってる気がします!
僕はやっぱり最後のジャンピングボレーが好きです♪
ボレーだけじゃなくてあのサイド攻撃自体がものすごく好きです、個人的に理想型に近いかも。
>ブルーさん
まさしくサッカー界の「ビッグ4」にふさわしい選手ですよね!
確かにドリブルはメッシのような雰囲気がある感じがします。特にドリブルを仕掛け始めて数秒間でしょうかb あのへんが全体的に似てるかも!
再アップしました
       +
プロフィールなどを付け足しました。

今後こういう作業のための再アップが度々ありますが、まだ見たことがない方は楽しめればなと思います。
昔の動画はやっぱりデキがイマイチですがw
クライフがボールを持ったら「何が起こるだろう」って期待してました、
ボールコントロール・正確なパス・そして何よりも意外性!
グランドのどこにでも顔を出すすごい選手でした。
今のミランのピルロ・カカの仕事を一人でしてたって感じですね。
懐かしい、映像を有難うございました。(青春に戻れたなぁ。)
初めてこんなにクライフの動画拝見しました。

ボールタッチは割とシンプルですけど、あんなに細長い足でよくもまぁ・・・って感じですね(笑

しっかしほんとに飛びまくりでした!

ごちそうさまです☆
クライフのプレーには和まされます。
ため息がでるくらい癒されますね。
僕もこれだけのクライフの映像初めて見ました!
タイミングとバランスが素晴らしいですね。
また1タッチ目の後が物凄く早い!
芸術的ですね〜。
>よっし〜さん
この時代の選手のことを語られる人がよっし〜さんしかいないんで、やっぱよっし〜さん頼りになりますexclamation ×2
>>ピルロ・カカの仕事を一人でしてたって感じ
・・・というかその運動量、ありえるんですかw

>ぽむさん
この動画は本当に時間かかりましたので^^;
金つぎ込んで集めたものなんで、頑張っちゃいましたw
この華奢なのにありえないボディバランスって不思議ですよねぇむふっ

>ファンタジスタさん
絶妙な飛び出しとかポジショニングとか・・・お見事の一言だと私もため息がでますダッシュ(走り出す様)

>きよいこびっちさん
ありがとうございます★
今までで一番時間とかいろいろかかってる動画ですのでw
>>1タッチ目の後が物凄く早い
おっしゃるとおり、伝説的な選手って最初でもう勝負を決めてますよね!
やなさんありがとう、勉強になりました。
このヒト、ほんと変わってますね。「奇人」てやつですかなあ。
クライフの発言は好きだけど!!! こんど特集してください! お願いします蟹座
ネス太に似てるなぁと思ったらネス太でした・・・
クライフアゲインお願い致します!!
>なおやさん
こちらこそ、観てくださってありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
特集、できそうならしてみますね蟹座

>お三方
すみませんでした><;
アドレス修正したので、ご覧ください!
運動量あったかどうかは?(たぶん、あったから活躍できたんだと思います。)
ピルロみたいなロングフィードのパス出して、味方をうまく使ったり、
自分で持ち込んでゴールしたりと、
ポジションがない選手でしたね。あの時代では衝撃でした。
前回のドイツW圷の時の決勝。
開始からドイツの選手に1回もボールさわらせないで、
PKを得たプレーは今でも鮮烈に残ってます。
>よっし〜さん
なるほど、ありがとうございます。
もっとDVDとか借りたりして研究してみたいなぁって思います!!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作サッカー動画・プレー集 更新情報

自作サッカー動画・プレー集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング