ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性鼻炎コミュの蓄膿症を治す内服薬『チクナイン』発売

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
蓄膿症を治す内服薬『チクナイン』が発売されたとテレビでやっているのをみました。 http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tkn/index.html

メーカーは小林製薬株式会社、 ちくのう症、慢性鼻炎を改善する内服薬です。
効能・効果 蓄膿症、慢性鼻炎、鼻づまりで、一日二回飲めば改善されるという事です。
(例によって誇大広告だとは思いますが.........)

『チクナイン』
・ 9種類の生薬からなる漢方「辛夷清肺湯(シンイセイハイトウ)」の働きで、鼻の奥の炎症を鎮めながら、膿(うみ)を抑えて呼吸を楽にします。
・ 1日2回で効く、服用しやすいスティックタイプの顆粒剤です。

成人(15歳以上)は、1包 2回
7歳以上 15歳未満は、2/3包
4歳以上 7歳未満は、 1/2包
2歳以上 4歳未満は、 1/3包

※2歳未満 服用しないこと

内容 14包
価格 2000円(税込み2100円)

『チクナイン』
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/tkn/index.html

『もつと詳しく知りたい方は』
http://hint.kobayashi.co.jp/academy/200811/index.html

なおしたいのは山々だけど、7日分で、2000円がネックですね。
これを飲みつづければ完全に治るというなら飲む価値はあるかもしれませんが、『飲み続ける事で改善される』のと『完全に治る』のとでは意味が違いますから一ヶ月で、8000円かけて飲む価値があるのかどうか・・・・

人によって症状が重さに個人差がありますから、いくら『1日2回で1箱1週間分。副鼻腔の炎症を鎮める作用と膿の生成を抑制する働きを持つ漢方で作られ、ちくのう症の症状を緩和してくれます』と、うたっていても、どの程度なのか、それに見合う価値が本当にあるのか知りたいところです。

僕も蓄膿症で小さい頃から10年間ぐらい、耳鼻科に通っていました。しかし中の膿を吸い出し、薬を鼻から入れる事で緩和させていましたが、一週間に二度も通わなければいけなかったように思います。

ま〜理屈をいくらこねてみても飲んでみない事には分かりませんから買ってみて様子をみたいと思います。
他の方の中に『自分も試してみました』という方がいらっしゃいましたら、ご報告よろしくお願いいたします。

コメント(2)

たしかに使えば 緩和されたけれど 今は元通りです。僕は一ヵ月ぐらい使いました
近所に買いに行きましたが、売り切れでしたバッド(下向き矢印)
入荷したら飲んでみたいと思っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性鼻炎 更新情報

慢性鼻炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング