ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本道路「攻」社コミュの日本道路「攻」社 沿革

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沿革ということで、日本道路「攻」社のこれまでの歴史と、これからの未来を綴っていこう。というトピックです。

---2001年---
<春>
(前身)日本道路「攻」団設立
設立春当時のメンバーは、社長マコ・専務ゴーキ・常務のり。
社長のマコの思いつきから、馴染みの深い三人で「攻」団を立ち上げる。
当時は、走りを中心とした活動だった。

<夏>
さわ、key太入社。
そして記念すべき第一回夏の遠征
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/katudou_natu1.html
メンバー全員で夏の遠征を計画するも、さわ・けいたがドタキャンする(F○CKING!!)

---2002年---
<春>
さわ大阪に旅立つ、日本道路「攻」団関西支社設立
さわ関西支社長に就任
花見 in 千曲公園
ゆーき入社
日本道路「攻」団から日本道路「攻」社に社名変更
ゆーき宴会部長に就任

<夏>
第二回夏の遠征
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/katudou_natu2.html

<冬>
第一回日本道路「攻」社クリスマス記念式典
日本道路「攻」社忘年会

---2003年---
<夏>
第三回夏の遠征
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/katudou_natu3.html

<冬>
第二回日本道路「攻」社クリスマス記念式典
日本道路「攻」社忘年会

---2004年---
第四回夏の遠征
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/katudou_natu4.html

<冬>
第三回日本道路「攻」社クリスマス記念式典
日本道路「攻」社忘年会

---2005年---
<夏>
key太、はちみつ部長に昇進
第五回夏の遠征
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/katudou_natu5.html
第一回日本道路「攻」社杯 灼熱の卓球大会IN熱川開催

<秋>
ゆーき(いつの間にか)副社長に昇進
非公認組織ファブ会結成(会長にゆーき氏着任)
日本道路「攻」社ホームページ作成開始
日本道路「攻」社ブログ完成
http://blog.livedoor.jp/japan_road/

<冬>
日本道路「攻」社ホームページ完成
http://japanroad.hp.infoseek.co.jp/
日本道路「攻」社社章完成
第四回日本道路「攻」社クリスマス記念式典
日本道路「攻」社忘年会

---2006年---
<春>
非公認組織ファブ会解散
卒業遠征 in 沖縄
ゆーき、東北支社長就任

<夏>
ゆーき、諸事情により本社へ転勤
2時間耐久レース in サーキット安曇野
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11688564&comm_id=685856

コメント(8)

<秋>
「攻」社ジャンパー制作委員会発足
事業委員長:マコ
参謀事務長:のり
同時進行事業として「攻」社章制作も兼ねる。
<冬>
第五回日本道路「攻」社クリスマス記念式典
日本道路「攻」社忘年会
---2007年---
<春>
ゆーき副社長の結婚式を
日本道路「攻」社での社婚にて執り行った。

「攻」社ジャケット完成
「攻」社ジャンパー制作委員会を「攻」社章制作委員会に名称変更
---2008年---
各自萌ツアー企画

---2009年---
<春>
バイク遠征
近畿地方
のりがバイクの免許を取って2日後
名古屋-大阪-神戸-京都-福井

<夏>
バイク遠征
北海道
直江津からフェリーで小樽へ
道北を中心にオロロンラインを駆ける

---2010年---
<春>
「攻」社ステッカー完成

バイク遠征
富士山周回
<夏>
氷見バイク遠征
不思議な力によって押し戻されたorz
---2011年---
<春>
ゴールデンウイーク
下呂、飛騨ツアー
バイク遠征 ノリ風邪車orz
<夏>
美女高原 キャンプ
飛騨牛のバーベキュー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本道路「攻」社 更新情報

日本道路「攻」社のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング