ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

油そば同好会コミュのコピペ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
み、みなさま!!

すごいあぶ喰い王子がいたので一部コピペしてきました。

これを機にここに載ってた店は制覇したくなりました。

僕みたいにあぶバカがいたんでホっとしました。


東京麺珍亭@新宿区 ・油そば(大)600円
桂亭@杉並区 ・てぬきらぁめん550円
甚六亭@豊島区 ・こってり油そば(大)800円
油麺にこにこ@新宿区 ・塩油麺(大)
らーめん勇@中央区 ・油そば(大)750円
斑鳩@千代田区 ・煮玉子塩油そば850円
斑鳩@千代田区 ・チーズガーリック油そば820円
ゲン@中野区 ・あぶらそば650円
油濱@狭山市 ・油そば(大)600円
喜膳@中野区 ・油そば730円
丸善@武蔵野市 ・あぶらそば550円
エフエフ@小金井市 ・カレー風味油ソバ550円
煌や@杉並区 ・油そば(大)730円
竈2@新宿区 ・くんたま入り焼きラーメン800円
暖々@大田区 ・油そば650円
珍々亭@武蔵野市 ・油そば600円
鏡花@立川 ・釜玉油そば750円
喜奴屋@立川 ・油そば700円
うさぎや@寄居町 ・油そば600円
経堂・虎@世田谷区 ・スタミナ冷やし700円
地雷源@杉並区 ・香油汁なしソバ700円
我王@中野区 ・極旨味ソバ650円
天の道@杉並区 ・油そば600円
舌笑家@館林市 ・舌笑家風ペペロン麺650円
凪@渋谷区 ・焼きらー麺500円
たけにぼ代々木店@渋谷区 ・油麺850円
めじろ@渋谷区 ・ぶっかけ270円
めじろ@渋谷区 ・特製ぶっかけ500円

以上2006年 
26店舗28メニュー


凪@立川市  ・焼ラーメン650円
一平ソバ@小金井市  ・一平ソバ(中)600円
九州GTラーメン@武蔵野市  ・特製油ソバ680円
○心厨房@江東区  ・旨たれそば600円
太公望@あきる野市  ・油そば(並)600円
アジア軒@八王子市  ・ネギ油そば(中)850円
たけにぼ代々木店@渋谷区  ・油麺740円
めじろ@渋谷区  ・油そば(プライスレス)
宝華@小金井市  ・チャーハン宝ソバセット830円
二葉・上荻店@杉並区  ・油そば700円
髭@大田区  ・油そば(汁なし)700円
めじろ@渋谷区  ・ぶっかけ270円・カレー200円
ジャンクガレッジ@品川区  ・まぜそば750円
大・西荻店@杉並区  ・油ラーメン650円
福吉・新高円寺店@杉並区  ・名物あぶらそば690円
成都・高円寺本店@杉並区  ・ジャージャ麺700円
油濱@狭山市  ・塩油そば(大)600円
○心厨房@江東区  ・ゴマカレー和え麺550円
伝説のすた丼屋東八店@府中市 ・油そば550円
鏡花@立川市  ・焼き釜750円
二葉・上荻店@杉並区  ・味噌和えそば900円
武蔵家別館@武蔵野市  ・じゃわトロトロカレー油そば700円
加賀家@杉並区  ・油そば(味玉入り)650円
ラーメンショップ堀切店@葛飾区 ・ねぎ油そば
博楽軒@三鷹市  ・あぶららーめん650円
珍来亭@武蔵野市  ・油ラーメン480円
めじろ@渋谷区  ・焼きそば1000円
味吉@小金井市  ・油そば580円
のんき亭@小金井市  ・のんき亭油ソバ650円

コメント(5)

これはすごいですね!鳥の唐揚げさん、ナイスです指でOK
正直自分もこんなにあるなんて知りませんでした。
何軒か行ったことがあるとこあるなぁ。
中にはあまりおすすめできない店もちらほらあせあせ
まぁ食べてみないとわかりませんもんね。
焼ラーメンは食べましたが油そばとは少し違いました。
それにしてもすた丼屋に油そばがあるのはびっくりです。
次は昨年一躍有名になったジャンクガレッジに行ってみたいです。


ジャンクガレッジ…昨年夏行きました。
100点中25点くらいですね。ガソリン代
返して欲しいくらいです。
スープなしの二郎ってとこですね。
太ちぢれ麺の固ゆではありえません(最初から)。
ただ二郎好きにはたまらないのかもです。
>うしさん

僕もいったことないですが美味しそうですよね。
ネット情報ですといつも込んでるみたいです。
常連ばかりとの情報もあります。
ベースはラーメン屋なんですかね?

ジャンクは僕なりの評価なので気にしないで下さい。
人それぞれ好みがちがいますから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

油そば同好会 更新情報

油そば同好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング